ご機嫌の長男を見て… 義母から衝撃の一言!

 「孫は目に入れても痛くない」。義理の両親にとって初孫となる長男は、かわいくてかわいくて仕方なかったのだと思います。当時、わが家と夫の実家は車で約30分という近さだったため、孫が生まれてからというものの、1週間に1回は「嫁のお手伝い」という名目の元、義理の両親が遊びに来ていました。義父が定年退職したばかりで、夫婦で時間を持て余していたのも原因の一つでした。ある日、ご機嫌の長男を見て義母が衝撃の発言をするのです!

目次

昔と今ではこんなにも違う…「義母あるある」

出典:写真AC

 孫をかわいがってくれるのはありがたいけれど、週1回も会っていれば疲れるもの。義理の両親の訪問さえなければ、スッピンで一日中過ごし、長男が昼寝している時には一緒にゴロゴロとできるのです。

 手土産のおいしいスイーツを食べながら、義母と育児トークを繰り広げるがお決まりのパターンでした。
 「昔は布オムツでね。手洗いしていたのよ」
 「今はオムツがあって便利ね〜」
 「おしりふきがあったまるなんて、至れり尽くせりね」
 「お風呂上がりに白湯はあげている?」

 もう「義母あるある」のオンパレードです!  孫を愛でながら、夫の赤ちゃんの頃を思い出し、義母にとっては至福の時間だったかもしれません。その一方で「今は、風呂上がりは母乳なんだよ…」と心の中でやさぐれている自分がいました。

バウンサーに喜ぶ長男… 義母が放った衝撃に一言

出典:写真AC

 そうこうしているうちに長男も少し大きくなり、バウンサーにも乗れるようになりました。当時流行していた首すわり前から使用できるもので、デザインも良く、気に入って購入したものでした。※写真はイメージです

 義理の両親が訪問した際に、
 「バウンサーに乗れるようになったんですよ〜」と紹介し、長男を乗せてみました。いつものようにバウンサーを揺らし、長男がニコニコと喜んでいたところ、義母から衝撃の一言が返ってきました。  

 「揺さぶられっ子症候群になるんじゃない?」と孫を心配し、大きく揺らさないよう私に求めました。
 「これは首すわり前から使える安心なバウンサーです。ホラッ、長男もこんなに喜んでいますよ!」と説明したものの、腑に落ちないようだったので、すぐにバウンサーから長男を下ろすことにしました。  

 さらに義母は帰った後、夫に
 「あれは危ないんじゃないか?」と連絡をしたようです。夫から
 「揺さぶられっ子症候群」はどういう状況で起こるのかをしっかりと解説してもらい、何とか納得してもらうことができました。

育児には「自分は自分」という割り切りも必要

出典:写真AC

 孫がかわいいという気持ちはよく分かりますが、日々子どもの様子を見て、責任を持って育てているのは私と夫です。義母にとって、まだ夫は「子ども」なのかもしれませんが、私たちなりに初めての育児に関し、危険がないように、健康であるようにと勉強しながら育てていたのです。

 時代が変われば、新しい商品も開発され、育児の方法も変わってきます。義母の「余計な心配」に振り回され、疲れることも多かった“初孫騒動”ですが、「自分は自分」と割り切ることも大事だと思っています。

 昔の子育てのいいところも、もちろんたくさんあります。自分が負担にならない程度に受け入れ、あとは「ラク」な方法で。3児のママとなった今では、余計な一言もまったく気にならないくらい図太くなってしまいましたが…。

(ファンファン福岡公式ライター/こなっちゃん)

あわせて読みたい
【義母にドン引き】 え?これが出産祝い?  出産直後は、心身ともに疲労困憊のママ。入院中の出産見舞いは、そんなママを少しでも労わる物をいただけるものだと思っていたのですが・・・。義母からの出産見舞いに心底驚き、ドン引きした、私の体験談をご紹介します。
あわせて読みたい
産後の手伝いに来てくれた義母、ストレスを感じるのはお互いさま? 子どもを出産する前は、夫の両親とは良好な関係でした。実家に頼れない私は、「泊まり込みで産後の手伝いに行く」と申し出てくれた義母の厚意に甘えることに。ところが、一緒に生活するうちにお互いの細かいところが気になってきて…。ついには茶わんに食べ残したご飯粒をめぐって、ピリピリした空気に!
ファンファン福岡
404: ページが見つかりませんでした | ファンファン福岡 ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動か...

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次