菜の花のお弁当レシピ5選! 隙間を埋める「単品おかず」や彩りキレイな「メインおかず」

この記事では、菜の花の栄養価や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる菜の花レシピを紹介します。お弁当に入れると栄養バランスがとれる上、彩りとしても活躍してくれる心強い存在。冷凍しておけば、忙しい朝にもさっとお弁当につめられます。バリエーション豊かなレシピで変化をつけて、菜の花の飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。

目次

菜の花はかために下茹でして食感キープして冷凍! 

傷みやすい菜の花は冷凍保存しよう 

鮮度の落ちやすい菜の花は、すぐ使わない時には冷凍保存が鉄則。菜の花の独特の食感や風味をキープさせることができますよ。菜の花を冷凍すると、約1カ月保存することが可能です。

かための下茹でで菜の花の食感を保つ!

菜の花を冷凍するときは、まずよく洗います。たっぷりお湯を沸かした鍋に塩1~2%の濃度で入れ、菜の花の茎部分から入れてさっと茹でます。かために茹でたら冷水にさらしてざるにあけ、キッチンペーパーなどで水気を拭き取りましょう。お好みの大きさにカットしたら冷凍用保存袋に平らになるように入れ、空気を抜きながら閉じて冷凍庫へいれます。かために茹でるのがコツで菜の花の独特な味や食感をキープさせることができますよ! 

ささっと作れるお弁当おかず! 菜の花のお弁当レシピ5選

お弁当レシピ1 菜の花のごま和え

菜の花のごま和え
出典:合同会社HITOOMOI

和え衣の甘さの奥にある、菜の花のほろ苦さがたまらない一品。お弁当の彩りとして活躍してくれます。

「菜の花のごま和え」の材料・作り方

<材料:1〜2人分(お弁当カップ2つ分)>

  • 菜の花  :1/2束

A

  • 白すりごま:大さじ1
  • 砂糖   :小さじ1
  • 醤油   :小さじ1

<作り方>

  1. 菜の花は洗って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. 耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分40秒加熱する。
  3. Aの材料を加えて、和え、器に盛る。

「菜の花のごま和え」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…2〜3週間

お弁当レシピ2 菜の花の稲荷巻き

菜の花の稲荷巻き
出典:合同会社HITOOMOI

油揚げからじゅわっと染み出る旨味が、口いっぱいに広がる一品。野菜たっぷり詰まった稲荷巻きはいかがですか。

「菜の花の稲荷巻き」の材料・作り方

<材料:2人分>

  • 油揚げ      :2枚
  • 菜の花      :1/2束
  • にんじん     :1/2本
  • 白ごま :適量

A

  • めんつゆ(2倍濃縮):大さじ2
  • 水         :大さじ1

<作り方>

  1. 油揚げは半分に切って開き、熱湯をかけて水気を絞る。
  2. ボウルにAを入れて混ぜ、1をひたす。
  3. 菜の花は洗って根元を切り落とす。にんじんは皮をむき細切りにする。
  4. 耐熱容器に入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
  5. 2の上に4をのせて巻きあげる。
  6. お好みの大きさに切り、器に盛る。

「菜の花の稲荷巻き」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…2〜3週間

お弁当レシピ3 菜の花とウインナーのマスタード蒸し

菜の花とウインナーのマスタード蒸し
出典:合同会社HITOOMOI

ウインナーの塩味と、甘辛マスタードダレの相性は抜群! お酒のお供としても合います。

「菜の花とウインナーのマスタード蒸し」の材料・作り方

<材料:1〜2人分(お弁当カップ2つ分)>

  • 菜の花    :1/2束
  • ウインナー  :4本

A

  • マスタード  :大さじ1
  • 砂糖     :大さじ1/2
  • 酢      :小さじ1
  • 醤油     :大さじ1/2

<作り方>

  1. 菜の花は根元を切り落とし、3cm幅に切る。ウインナーは斜め薄切りにする。
  2. 耐熱容器に1を入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分40秒加熱する。
  3. Aを加えてよく混ぜ、器に盛る。

「菜の花とウインナーのマスタード蒸し」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…2〜3週間

お弁当レシピ4 菜の花の卵とじ

菜の花の卵とじ
出典:合同会社HITOOMOI

レンジで作る簡単卵とじは、忙しい朝にサクッと作れる一品。汁気があるので、お弁当に入れる際にはご飯の上に盛るのがおすすめ。

「菜の花の卵とじ」の材料・作り方

<材料:1〜2人分>

  • 菜の花       :1/2束
  • 溶き卵       :2個
  • 七味唐辛子     :適宜

A

  • めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
  • 水         :1/2カップ

<作り方>

  1. 菜の花は根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. ボウルに1、Aを入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半加熱する。
  3. 溶き卵を流し入れ、ラップをせずにそのまま600Wのレンジで1分半加熱する。
  4. 器に盛り、お好みで七味唐辛子をかける。

「菜の花の卵とじ」の保存期間(目安)

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…2〜3週間

お弁当レシピ​​5 菜の花のチーズグラタン

菜の花のチーズグラタン
出典:合同会社HITOOMOI

クリーミーなホワイトソースが、菜の花の苦味が抑えてくれるので子どもでも食べやすい一品です。お弁当に入れる際には、耐熱カップを使用するのがおすすめ。

「菜の花のチーズグラタン」の材料・作り方

<材料:ココット2つ分>

  • 菜の花    :1/2束
  • 玉ねぎ    :1/4個
  • 薄力粉    :大さじ1
  • 生クリーム  :100ml
  • 洋風顆粒だし :小さじ1/2
  • おろしにんにく:小さじ1
  • 塩こしょう  :少々
  • 粉チーズ   :適量

<作り方>

  1. 菜の花は根元を切り落とし、3cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 耐熱容器に1、塩こしょうを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半加熱する。
  3. 薄力粉をふるい軽く混ぜ、生クリーム、洋風顆粒だし、おろしにんにくを加える。再度ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分半加熱し、全体を混ぜる。
  4. 耐熱容器に入れ、粉チーズをふり、トースターで焼き色がつくまで10分ほど加熱する。

「菜の花のチーズグラタン」の保存期間

  • 冷蔵保存の場合…2〜3日
  • 冷凍保存の場合…2〜3週間

菜の花はかために茹でてから冷凍保存でおいしさを保とう

菜の花は長く茹でてしまうと、食感が悪くなったり、栄養が流れ出てしまうためおいしく味わえません。かために茹でることでおいしさをキープできるので、試してみてくださいね。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

目次