この記事では、ちりめんじゃこの作り方をはじめ、忙しい朝にもさっと作れるちりめんじゃこレシピを紹介します。しらすとはまた違った味わいを楽しめるちりめんじゃこ。お弁当に入れて、ちりめんじゃこの飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。
手作りちりめんじゃこはしらすで作れる
ちりめんじゃことしらすは似ている!
ちりめんじゃことは、いわしの稚魚を水揚げした後に茹でて天日干ししたもの。しらすは水揚げしたいわしの稚魚を茹でたものなので、実はしらすから作ることができます。しらすは日持ちしませんが、ちりめんじゃこにすることで保存期間を伸ばすことができます。
手作りちりめんじゃこで日持ちが伸びる
作り方はとても簡単! 余ったしらすを油で炒めるだけ。カリカリになるまで炒めればちりめんじゃこの完成です。サラダ油よりもごま油で炒めることで香ばしさが増すのでおすすめ。ぜひ手作りちりめんじゃこを作ってみてくださいね。
ささっと作れるお弁当おかず! ちりめんじゃこのお弁当レシピ5選
お弁当レシピ1 ピーマンのちりめんじゃこ和え
ピーマンの緑が映える副菜。ごま油の香ばしさが食欲をそそります。お弁当の隙間にすっと入る万能おかずです。
「ピーマンのちりめんじゃこ和え」の材料・作り方
<材料:2人分>
- ピーマン :4個
- ちりめんじゃこ :大さじ2
- ごま油 :小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
- 白いりごま :適宜
<作り方>
- ピーマンは縦半分に切り種を取り、細切りにする。
- 耐熱容器に1、ちりめんじゃこ、ごま油、めんつゆ(3倍濃縮)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
- 器に盛り、お好みで白いりごまをふる。
「ピーマンのちりめんじゃこ和え」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2〜3日
- 冷凍保存の場合…2〜3週間
お弁当レシピ2 ちりめんじゃこと梅干しの混ぜご飯
はちみつ梅の甘酸っぱい味が醤油の塩味でキリッと引き締まったまぜごはん。じゃこの香ばしい味わいが楽しめます。
「ちりめんじゃこと梅干しの混ぜご飯」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 玄米(白米でも可):2杯分
- ちりめんじゃこ :大さじ2
- はちみつ梅干し :2個
- 醤油 :大さじ2
- 大葉 :適宜
<作り方>
- 梅干しは種をとり、たたく。
- ボウルに1、醤油を入れて梅干しを潰しながら混ぜる。
- 玄米、ちりめんじゃこを加え、全体を混ぜ合わせる。
- お好みでおにぎりに成形し、大葉で巻く。
「ちりめんじゃこと梅干しの混ぜご飯」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…1〜2日
- 冷凍保存の場合…3〜4週間
お弁当レシピ3 じゃこ入りマヨ卵焼き
雑魚いりのふわふわ卵焼き。マヨネーズが入ることで旨味が増し、ふわふわになります。
お弁当レシピ4 かぶの葉じゃこ炒め
捨ててしまいがちなかぶの葉を使った救済レシピ。白米との相性もばっちりなおかずです。
お弁当レシピ5 小松菜とじゃこのチヂミ
野菜とじゃこがたくさん入ったチヂミのレシピです。おいしさに釘付けになるはず。
手作りちりめんじゃこを楽しもう
しらすとはまた違いを楽しめるちりめんじゃこ。手作りちりめんじゃこで、バリエーション豊かなレシピを楽しみましょう。