通っていない保育園の<謝恩会>に勝手に参加? 自己中心的なママ友の考えに驚愕

 みなさんの周りにも「この人ちょっと変わっているな」「自己中心的だな」と思うママ友はいませんか? 娘が通う保育園の元クラスメイト、Aちゃんのママも自己中心的な思考の持ち主。なぜか退園したはずの保育園の、謝恩会計画を勝手に立てるようです。一体何が理由なのでしょうか。

目次

保育園を退園したAちゃんママ

写真AC

 わが子が通うB保育園は、5年ほど前に園長が代わりました。前園長はゆるやかな感じだったのですが、新しい園長は規則をしっかり作りたいタイプ。保育時間や土曜保育の利用方法が見直されました。
 保育時間は通園バッグのICチップで管理されるようになり、土曜保育も所定の用紙に理由等を記入して申請するように変更。

 それに憤慨したのが、元々モンスターペアレンツ気質を持ったAちゃんママ。
 「土曜保育を事前に申請するなんて面倒くさい! 預けにくい」と怒っていました。(ちなみにAちゃんママは土曜は仕事が休み)

 そして
 「あの緩やかな感じがよかったのに。もう保育園辞めたい」と言って、年中に上がると同時に空きが出た近所の別の保育園へと転園していきました。

退園したのに謝恩会に参加?

 時は流れ、わが子も年長に。私は謝恩会の担当になりました。謝恩会は、卒園式後に園内ホールで行われます。ある日、謝恩会担当メンバーで話し合いをしていると、一人が
 「この間、スーパーでAちゃんママに会ったのよ。その時に『B保育園の謝恩会の計画を立てようと思っているから』と言われたのですが、どうしたらいいかな?」と発言。

 なんでAちゃんママが、退園したB保育園の謝恩会に参加するの? と全メンバーが疑問に思い、Aちゃんママに確認することなりました。

 私がLINEで連絡すると
Aママ 「娘はB保育園で過ごした期間の方が長いし、B保育園のメンバーや先生たちと卒園の雰囲気を分かち合いたんだ」
私 「コロナ禍で、保護者の参加人数すら制限されるかもしれないし、外部の人が園舎に入るのは難しいと思うよ」 
Aママ 「外部って…。うちは元園児だよ! 外部ではないし、そんなの問題ないよ」

 いや、もう退園しているから外部の人だよという気持ちを抑えつつ、園長にも意見を聞いて返答すると伝えました。

話が通じないママ友

写真AC

 園長に確認すると、やはり外部からの参加は控えて欲しいということでした。そのことをAちゃんママに伝えました。
Aママ 「相変わらず園長は頭が固いね。謝恩会くらい参加させてくれてもいいのに! とりあえず当日は、門の前で卒園式と謝恩会の様子を見ておくよ」

 と謝恩会計画は諦めたようですが、卒園式当日に来ることは諦めきれない様子。
 園庭で写真撮影をしているのを見られていたら気が散るだろうし、何かの拍子で園の中に入ってきたAちゃん親子に突撃されるのも嫌だなと思い

私 「長い間待つのは、Aちゃん自身もかわいそうだし、他の日にしたら?」と伝えますが 
Aママ 「Aも皆と一緒に遊んだり写真撮ったりしたいだろうし、大丈夫だよ」と…

 Aちゃんは、B保育園よりも今いるC保育園の子どもたちと過ごしたいのではないかな、と思いながらも、あまりにも話が通じなさそうなので
私 「まだ日はあるからゆっくり考えたら?」と返事をして、この会話は終わりとなりました。

不安が残る卒園式

写真AC

 B保育園が嫌で退園したはずなのに、謝恩会に参加したいという考えは私には理解できません。そして自己中心的な考えのAちゃんママには「退園したのに謝恩会に参加するのは無理」という話は通じませんでした。

 あのやり取り以降、Aちゃんママから連絡がくることはなくなりました。もしかしたら、他の保護者と卒園式当日についてやりとりをしているのかもしれません。

 卒園式は、こどもたちの晴れの舞台。いい思い出となるよう、Aちゃんママに邪魔されず、無事に卒園式と謝恩会が終わることを願うばかりです。

(ファンファン福岡公式ライター / みかっこ)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次