NIJINIPPON(にじにっぽん)プロジェクト国際女性デーインタビュー「福岡で女性として生きていく」vol.2 福岡トランス経理部の奈津美さん

 人種・国籍・宗教・性別・年齢・障害の有無に関係なく、すべての人が生きやすい社会をめざし、さまざまな取り組みがおこなわれています。一人ひとりが個性を発揮し、多様な視点や論点をもつことが、未来の可能性につながるというDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)への関心を高め、1人でも多くの人が考えるきっかけをつくりたい。そういった想いで始動したのが、西から日本に虹をかける「NIJINIPPON(にじにっぽん)プロジェクト」。今回は、3月8日の国際女性デー(※)に合わせて、「福岡で女性として生きていく」をテーマに、福岡の企業に勤める女性従業員を取材。Vol.2は福岡トランス経理部の奈津美さんへのインタビューです。
※国際女性デー:1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年に国連が3月8日を国際女性デー(International Women’s Day)と定めました。

奈津美さん

産休明けから福岡トランスへ

Q:まずは、福岡トランスについて教えてください。
 福岡トランスは、創業70年を超える「総合物流会社」として、陸・海・空の様々な輸送モードを組み合わせて、日本と世界との貿易をワンストップでおこなう会社です。

Q:どのような業務に従事されているのですか?また入社したきっかけなどについて教えてください。
 私は管理本部という部署の経理部に所属しています。もともとは別の会社で働いていて、入社して3年とちょっとなんです。子育てで仕事を離れる前まで、ずっと経理の仕事をしていて、こちらの会社で経理の求人が出ていたのと、家からめちゃくちゃ近かった(笑)というのが志望の動機です。

新しい人事制度で…「がんばってみようかな」

Q:実際に入社された後の職場の雰囲気はいかがでしたか?何か違いはありましたか?
 一緒に働く人など社内の雰囲気は働きやすいです。皆さん話しやすいですし。冗談を言っているので、面白いなと思って聞いています、いつも(笑)。ただ、入社する前は分からなかったんですが、管理本部には、男の人しかいなかったんです。だから、最初はやっぱり、戸惑いましたね。女性一人だと、聞きにくいことが正直あるんですよね。お茶汲みとかも、それまでどうしていたかも分からないし、来客対応もどうしていたのか分からなかったんですけど、聞いても、「そこにいた人がしてる」みたいな感じで。1カ月後くらいに総務部に女性が入社して、お互い相談できるようになったのは、よかったですね。その後は、いろんなことを相談して決められるようになり、働きやすくなった気もしますね。

Q:お茶汲みは、男性もされていたということですか。
 そうです。男の人しかいなかったので、していたんだと思います。でも、出す出さないの基準がイマイチ分からなかったんです。どなたに出したらいいのか、どなたに出さなくていいのか、あとお茶は女の人が出したほうがいいよね、みたいな空気もあったりしたんですが、今はもう、関係ないですね。

Q:いま仕事をしていて、うれしい瞬間はありますか?あと大変だった思い出など教えてください。
 今、世の中DXが進んでいるかと思いますが、弊社も同じで。私たちの部署で経理システムを導入しているんですが、私はその設定の補佐や、社員へのレクチャーなどやっています。システムを入れて、やっと整ってきたんですけど、それが活用できている時は嬉しいですね。今まで手作業で1時間2時間かかって大変だったことが、システムを導入したことで30分もかからず終わったときは、本当にうれしかったです。

 大変だったことは、入社してすぐに運送側のシステムを乗り換えていた時期です。一緒にさせてもらっていたんですが、私は運送会社が初めてで、運送業務のほうは知らないんですよ。経理側は分かるけど運送側は分からない。その時が一番困っていましたし、大変だったですね。そのとき助けてくれたのが、自分の上司だったり、周りの方だったりで感謝しています。

Q:これから入ってくる女性に、伝えたいことや目標などはありますか?
 4月から新卒の女の子が2人入社してくるんですよ。その人たちのためにも、気軽に相談してもらえるような雰囲気づくりができたらいいなと思っています。自分ができなかったというか、相談できる女性従業員がいなかったので。

 目標は、うちの会社がこれまで、女性の従業員で管理職になる方が、3人くらいだったんですよ。でも今、制度が変わってきて、がんばれば男女関係なく評価するよと言ってもらっているので、ちょっとでも道が開けたらいいなと思って、がんばってみたいなと思っています。そのためには、もっと知識を増やしていきたいですね。

福岡トランス
〒800-0115 北九州市門司区新門司3-70
TEL:093-481-3464
HP:https://www.fukuokatrans.co.jp/

西日本新聞(朝刊)全5段広告 3月8日掲載

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次