世界初!浮世絵のサブスクリプションサービス「ukio(ウキオ)」スタート!

 カサネ(東京都中央区)は、江戸時代から続く日本独自の伝統木版画技術でつくられた「浮世絵」のサブスクリプションサービス「ukio(ウキオ)」をスタート! 「ukio」は、江戸時代から続く日本の伝統芸でもある「浮世絵」をレンタルすることのできるサブスクリプション型のレンタルサービスです。

出典:ukio

 「浮世絵」を目の前で見ると、インターネットや書籍などを通して見るのでは全く異なることに気付かされます。  絵を通してダイレクトに伝わってくるのは、和紙の質感、色合い、木版ならでの独特の柔らかさ。髪の毛ほどの極細の線や自然な曲線、絵に合わせた様々な表現は、これが木版画であることを忘れるほどで、手にして改めて見ると木版画技術の高さに驚かされると言います。  主な利用シーンは、オフィスの「エントランス」や「会議室」、病院・クリニックの「待合室」、料亭・レストランの「個室」、ホテル・旅館の「客室」など。大切な方をお迎えする空間に「浮世絵」を飾ることで、さりげない日本らしいおもてなしを演出し、その空間に華を添えることができます。  レンタル期間は1か月から始めることができ、ukioが揃える200種類以上の「浮世絵」の中からお好きな絵を選ぶだけで、お手元に「浮世絵」が送られてきます。  「浮世絵」の交換※1もオンラインから簡単に行うことができるので、季節や気分に応じて、気軽に掛け替えが可能です。  またレンタルする全ての「浮世絵」には補償が付いており、レンタル中に「浮世絵」の破損など、もしもの事態が起きてもサポートされるため、安心して利用できますね。  支払い方法は、毎月のお支払い[月払い]に加え、[年間一括]の支払いも選択可能。  [年間一括]でのお支払いの場合は、2か月分が無料の割引価格での提供となりますので、お得に利用できるそうです。 ※1:契約プランや浮世絵の種類によって交換できる枚数が異なります。

目次

ukioで取り扱う200枚以上の浮世絵と絵師

出典:ukio

 絵師(えし)とは、浮世絵のオリジナルとなる原画を描く人です。有名な浮世絵師として、葛飾北斎、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国芳などのアーティストが挙げられます。

葛飾北斎(かつしかほくさい)

 日本人であれば一度は目にしたことのある、名作「神奈川沖浪裏(Great Wave)」や「赤富士」を描いた江戸時代の浮世絵師。  数々の名作を生み出したこの天才絵師は、米の雑誌『LIFE』のミレニアム特集号「この1000年で最も重要なできごとと人物・100選(The 100 Most Important Events and People of the Past, 1000 Year)」に唯一選ばれた日本人でもあります。

歌川広重(うたがわひろしげ)

 四季を意識した豊かな風景画、詩情溢れる花鳥画を描いてきた人気絵師で、北斎のライバルとも言われていました。  最晩年に手がけた一大連作「名所江戸百景」では、江戸の風景を、独特の視点と豊かな感性で描き出しています。このシリーズにある「大はしあたけの夕立」「亀戸梅屋敷」は、印象派のゴッホが模写したことでも知られています。

喜多川歌麿(きたがわうたまろ)

 歌麿は、北斎、広重、写楽と並び、世界的に知られている浮世絵師です。特に、評判の町娘や遊郭の遊女たちを魅力的に描き、浮世絵美人画の第一人者としてその名を知らしめました。  特に上半身を描いた“大首絵(おおくびえ)”という女性の美に迫った浮世絵が有名で、婦女人相十品シリーズ「ビードロを吹く娘」は特に人気の作品です。

東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)

 版元、蔦屋重三郎によって彗星のごとく登場した写楽は、わずか10か月の間に、140数点もの浮世絵を世に送り出した後、忽然と姿を消しました。正体ははっきりとは分かっておらず、今もなお謎の多い浮世絵師です。  躍動的な役者絵は、ドイツの心理学者ユリウス・クルトによって、レンブラント、ルーベンスと並ぶ三大肖像画家の一人として紹介されるなど、海外でも非常に高い評価を得ています。特に「三世大谷鬼次の江戸兵衛」は、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

歌川国芳(うたがわくによし)

 ユニークな画風で、武者絵、風景画、戯画など、様々なジャンルの絵を描き分けた”奇想の絵師”と呼ばれています。  海外でも大人気の「相馬の古内裏」などの武者絵を力強く描く一方、自身の大好きな猫や金魚を擬人化したコミカルで愛らしい戯画、「金魚づくし」シリーズも描いており、近年改めて再評価されている人気の浮世絵絵師です。

鈴木春信(すずきはるのぶ)

 幻想的なシチュエーションに、細身で可憐な美人画で人気を博した人気の絵師です。  フルカラーの浮世絵、錦絵の発展大きな役割を果たした春信は、“錦絵誕生の祖”とも呼ばれており、そのストーリー性のある作品は、現在でも多くのファンを魅了し続けています。  中でも「雪中相合傘」は、海外でもとても人気の高い作品で、大英博物館、ボストン美術館、メトロポリタン美術館などにも所蔵されています。

ukio(ウキオ)

 申し込みやお問合せは公式サイトから。

ukio(ウキオ) 公式サイト

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次