この記事では、春雨の栄養や冷凍保存のコツをはじめ、忙しい朝にもさっと作れる春雨レシピを紹介します。のどごしのよい春雨は、食欲のない時でも食べやすく活躍してくれる存在。お弁当のバリエーション豊かなレシピで変化をつけて、春雨の飽きのこないおいしさを楽しんでみませんか。
ヘルシーな春雨をお弁当に取り入れよう
GI値の低い春雨をお弁当に活用!
GI値とは食後の血糖値の上昇を示す指標のこと。春雨はGI値が他の炭水化物よりも低くヘルシーな食品です。そのため大人のためのお弁当にも活躍してくれます。春雨をお弁当に入れるときは、ごはんを少し減らすことを意識しましょう。ミネラルや食物繊維も豊富な春雨は、大人だけでなく子どもにもおすすめです。
冷凍は不向き
食感や味が落ちてしまう春雨は、冷凍保存には向いていません。これは、固くボソボソとした食感になってしまう場合があるからです。春雨特有の食感を楽しむためには、すぐ食べるか、冷蔵保存するようにしましょう。
ささっと作れるお弁当おかず! 春雨のお弁当レシピ5選
お弁当レシピ1 春雨チャプチェ
一度食べだしたら止まらなくなる味わい! お弁当のおかずとしても、休日のごはんのお供にもなります。
「春雨チャプチェ」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 春雨(乾燥) :50g
- 豚バラ薄切り肉 :150g
- ニラ :1/2束
- 玉ねぎ :1/4個
- にんにく :1片
- 醤油 :適宜
- 白ごま :適宜
A
- 水 :100ml
- ごま油 :大さじ1
- オイスターソース:大さじ1
- 酒 :大さじ2
- 砂糖 :大さじ1/2
- 醤油 :大さじ1
<作り方>
- ボウルに春雨を入れて被るくらいの水を注ぎ15分程度おき、水気を切る。
- 玉ねぎは薄切りに、ニラ、豚バラ肉を3cm幅に切る。
- Aの全ての調味料をボウルに入れて混ぜる。
- フライパンに春雨、玉ねぎ、豚バラの順番で広げながら入れ、3の調味料を加えてフタをし、中火にかける。
- 煮立ったら弱火にして5分蒸す。
- ニラ、好みで醤油を加え、汁気が無くなるまで炒め器に盛る。好みで白ごまを振る。
「春雨チャプチェ」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2~3日
お弁当レシピ2 レンジで麻婆春雨
レンジで時短調理が叶うレシピ。大人用にはちょっぴり辛めに、子ども用には甘めに作ると喜ばれます。
「レンジで麻婆春雨」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 緑豆春雨 :40g
- 合いびき肉 :100g
- ニラ :1/2束
A
- おろししょうが :小さじ1
- おろしにんにく :小さじ1
- オイスターソース:小さじ2
- ごま油 :小さじ1
- 豆板醤 :小さじ1/2
- 酒 :大さじ1
- 砂糖 :小さじ1
- 塩こしょう :少々
<作り方>
- ニラは4cm幅に切る。
- 耐熱容器に春雨を入れて被るくらいの水をいれ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。取り出して水気を切る。
- 耐熱容器に1、2、合いびき肉、Aを入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。
- 一度取り出して混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱する。取り出して味がなじむように混ぜる。器に盛る。
「レンジで麻婆春雨」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2~3日
お弁当レシピ3 春雨とアサリの中華蒸し
アサリのうま味が春雨に馴染んで、食感とうま味を楽しむことができる一品。優しい味わいです。
「春雨とアサリの中華蒸し」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 緑豆春雨 :30g
- あさり(水煮) :1/2缶(65g)
- 刻みねぎ :適宜
A
- おろしにんにく :小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素:小さじ1
- ごま油 :小さじ1
- 酒 :大さじ1
- 醤油 :大さじ1
<作り方>
- 耐熱容器に春雨を入れて被るくらいの水をいれ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。取り出して水気を切る。
- 耐熱容器に1、A、あさり(水煮)を汁ごと入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。取り出して味がなじむように混ぜる。
- 器に盛り、好みで刻みねぎをのせる。
「春雨とアサリの中華蒸し」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…2~3日
お弁当レシピ4 春雨サラダ
さっぱりしたものが食べたい時におすすめな春雨サラダです。野菜嫌いな子どもでも食べやすい味付けになっています。
「春雨サラダ」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 緑豆春雨:20g
- きゅうり:1/2本
- ハム:2枚
- 白いりごま:適宜
A
- ごま油:小さじ1
- 寿司酢:大さじ2
- 醤油 :小さじ1
<作り方>
- 耐熱容器に春雨を入れて被るくらいの水をいれ、ふんわりラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。取り出して水気を切り粗熱をとる。
- きゅうり、ハムは細切りにする。
- ボウルに1、2、Aを入れて混ぜる。
- 皿に盛り、好みで白いりごまをかける。
「春雨サラダ」の保存期間(目安)
- 冷蔵保存の場合…1~2日
お弁当レシピ5 麻婆春巻き
1番の食べ時は出来たてですが、お弁当のおかずとしても活躍してくれます。食べ応え抜群な春巻きです。
「麻婆春巻き」の材料・作り方
<材料:2人分>
- 春巻きの皮:4枚
- レンジで麻婆春雨
- 水 :適量
- サラダ油 :大さじ1
<作り方>
- 春巻きの皮に、レンジで麻婆春雨を1/4量ずつのせ、皮のふちに水をつけ、両端を折りたたみ巻き上げる。※4つ作る
- 天板にオーブンシートを敷き、1を並べ、ハケなどでサラダ油を薄く塗り、トースターでうっすらと焼き色がつくまで5分ほど加熱する。
- 裏返してさらに3分ほど加熱する。
- 好みで食べやすい大きさに切り、器に盛る。
「麻婆春巻き」の保存期間
- 冷蔵保存の場合…1~2日
冷蔵で2~3日はもつ、春雨のおかずを楽しもう
冷凍保存には向かない春雨は、すぐに食べるか冷蔵保存で2~3日のうちに食べきるようにしましょう。2〜3日もてば、作り置きとしても活躍してくれますよ。