續・祖母が語った不思議な話:その弐拾弐(22)「柱の顔」

 明治生まれの祖母のちょっと怖くて不思議な思い出をまとめた連載「祖母が語った不思議な話」、多くの方からいただいた「続きが読みたい」の声にお応えした第2シリーズです。

イラスト:チョコ太郎(協力:猫チョコ製作所)

 実家に顔のついた柱があった。

 複数の節が創り出した顔は牛頭馬頭のように見えた。
 子どもの頃はそんなものは知らないから、ただ角の生えた妖怪に違いないと思っていた。
 ほかの柱より古ぼけているのも不思議だった。
 子どもたちには不評だったその柱に祖母の思いが込められていたことを知ったのは小学校に上がってからだった。

…………………………………………………………

 春も終わりのある日、祖母が件の柱を丁寧に拭いていた。
 見ると三歳にならない妹が貼った写し絵のシールを剥(は)がしていたのだ。

 「この柱、変わってるよね。お化けみたいな顔があるし、ほかのに比べて古いし…」
 「これはね大切な柱なんだよ。ここに越してくる前に住んでいた家のときから使っていたものでね。建てるときに神主さんと昔からのしきたりに詳しい大工さんに選んでもらった木材なんだよ」
 「…わざわざ」
 「そう。そのおかげか激しい空襲にもかかわらず家は無傷、家族も無事だった。この顔が他の悪いものを寄せ付けないんだよ」
 「へえ! すごいね。それなら心強いや」

 「前の家に住んでいたときに、変事が立て続けに起こったことがあってね。昼間なのに光るものがいくつも庭を飛ぶ、家のあちこちで声がする、食べ物が早く傷む…」
 「なにそれ! 怖いや! 柱があるのに?」
 「私も変だと思って柱を見たよ。そうしたら…」
 「そしたら?」
 「顔の所に障子紙が貼ってあったんだよ」

 「誰が貼ったの?」
 「あなたのお父さん。ずっと柱の顔が怖い怖いって思っていて、見えないように貼ったんだって」
 「怖い事が起こったのはそのせいだね!」
 「私もそう思ったからすぐに剥がしてきれいにし、お神酒を供えたの。そしたら効果覿面(てきめん)! 変な事は起きなくなったよ」
 「すごい!」
 「守り神の一人だね。だから前の家を壊し、この家を建てたときにも大切に持ってきたんだよ」
 「ぼくもこの柱を大事にするよ!」
 
 それから大学に入り家を出るまで、その柱を拭くのが日課となった。

…………………………………………………………

今も実家には顔のついた柱がある。

これが実際の「柱の顔」です

チョコ太郎より

 99話で一旦幕引きといたしました「祖母が語った不思議な話」の第2シリーズ!この連載の感想や「こんな話が読みたい」といったご希望をお聞かせいただけるととても励みになりますので、ぜひ下記フォームにお寄せください。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

子ども文化や懐かしいものが大好き。いつも面白いものを探しています!

目次