おいしい珈琲の淹れ方って?「キーコーヒー ライブセミナー」を体験

 キーコーヒー(本社:東京都港区)が6月1日から、オンラインのコーヒー教室「キーコーヒーライブセミナー」をスタート。同社が実施していたコーヒー教室のカリキュラムを自宅で受講でき、双方向でコミュニケーションを取りながら”おいしい珈琲の淹れ方”が学べる、生配信のライブセミナーです。今回は実際に「キーコーヒー ライブセミナー」を受講。その時の様子をお届けします!

目次

準備する物はコチラ! 抽出器具は持っていなくても大丈夫!

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 「キーコーヒー ライブセミナー」は、Zoomミーティングで実施される有料のコーヒーセミナーです。パソコンやタブレット、スマートフォンといったインターネット接続環境があれば、全国どこからでも受講できます。  同セミナーでは抽出器具が必要に。持っていない人は「抽出器具セット」(2,200円、税込み)を受講料(3,300円、税込み)と合わせて申し込みください。 <抽出器具セット内容> ・Noi クリスタルドリッパー ・コーヒー専用メジャースプーン ・KEY コーヒーサーバー 500ml(2~4人用) ・円すい形コーヒーフィルター無漂白 タブ付き(1~4人用)40枚入り

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

ライブセミナー開始! 少人数制でひとりひとりに寄り添った実演・実習

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 今回は、コーヒー初心者にオススメな「ペーパードリップ」のカリキュラムを受講。「自宅でコーヒーを楽しみたい」「ハンドドリップの基本を学びたい」といった人に最適な内容になっています。  1回のセミナーにつき、受講者は最大8人まで。講師とのコミュニケーションが取りやすく、ひとりひとり丁寧にアドバイスや質問に答えてもらえます。  まずは抽出器具や教材で使用するコーヒーの説明から。この日使用したコーヒーは「トラジャブレンドルアール」という、インドネシアのコーヒー。ふんわりと漂うフルーティーな香りが特徴です。

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 実演では、抽出方法や時間、お湯の状態まで細かく説明しながら実施されます。カメラが切り替わり講師の手元が見られるようになるため、抽出中のコーヒーの状態を見ることができ、とっても分かりやすいです!  講師の実演が終わると、質疑応答の時間に。実践前に疑問や不安な点をしっかり解消しましょう◎

初めてのコーヒー抽出はいかに?! 先生が褒めてくれるのが嬉しい◎

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 休憩5分を挟み、実践へと移ります。この時オススメしたいのが、抽出している様子をカメラに写すことです! 必ずではありませんが、抽出状態を講師が画面越しに見てくれるので、アドバイスはもちろん「〇〇さん良いですね!」と声をかけてもらえることも。褒められると、不思議とやる気が出てきます…!

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 時間を計りながら、注ぎ分けること約3分。コーヒーカップ2杯分のコーヒーが完成しました! 注ぐ時は、まずゆっくり渦を描きながら蒸らし、注ぎ2回目以降は円を繰り返し描くように淹れるのがポイントだそう。もっと詳しく知りた人は是非受講してみてくださいね♪  抽出時間は2分30秒〜3分がオススメだそうで、筆者が出来上がった頃にはすでに飲み始めている人も。わりと自由で、和やかなライブセミナーといった印象です。

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp
出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 苦味と酸味のバランスが絶妙な味わいで、深みのある本格コーヒーに仕上がりました。初めての受講でしたが、コーヒーに関する知識や淹れ方のスキルがアップした気持ちに。不思議と家族にもコーヒーを淹れたくなりました!

出典:https://fanfunfukuoka.aumo.jp

 最後に淹れ方のおさらいのほか、コーヒーの保存方法まで教えてもらえます。さらに後日、受講セミナーのアーカイブ配信があるため、復習をすることもできますよ。聞き逃しがあっても安心です。  「キーコーヒー ライブセミナー」では、今後”ネルドリップ”や”サイフォン”などのカリキュラムも展開予定。気になるセミナーがあれば、ぜひ受講を検討してみてくださいね♪

問い合わせ:キーコーヒー お客様センター 電話番号:0120-192008

キーコーヒー ライブセミナー

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次