【男女120名に聞いた】告白にベストな場所と成功率を上げるシチュエーションやタイミング

 これから好きな人に告白する人は「どんな場所で告白したらよいのだろう?」「絶対に成功させたい!」と思っていることでしょう。

 告白には緊張がつきものです。そこで、事前に告白する場所を考えて当日のプランをイメージしておくと、いざ相手を目の前にしても、落ち着いて気持ちを伝えやすくなります。

 この記事では、自分から異性に思いを伝えるときのベストな告白スポットと、成功率がアップする方法を紹介します。

目次
  1. 【男女120名に聞いた】告白する場所選びは重要だと思う?
  2. 【男女120名に聞いた】告白が成功しやすい場所9選
    1. 1.静かな公園
    2. 2.夜景やイルミネーションが見える場所
    3. 3.夕日が見える場所
    4. 4.海沿いや川沿いなどの水辺
    5. 5.花火大会やお祭りなどの特別なイベント
    6. 6.遊園地などのテーマパーク
    7. 7.仕事や学校の帰り道
    8. 8.思い出の場所
    9. 9.まったりできる自宅
  3. 男女120名のリアルな声を紹介!告白する場所選びのポイントは?
    1. 2人きりになれる静かな場所
    2. ロマンチックな雰囲気がある場所
    3. 特別な思い出のある場所
    4. 自分が安心できる場所
  4. 男女120名のリアルな声を紹介!告白にはNGな場所とシチュエーション
    1. 騒がしい繁華街や駅のホーム
    2. お酒に酔っぱらったとき
    3. お互いの職場や学校
  5. 男女120名に聞いた成功事例!自分から異性に告白して成功したシチュエーション
    1. 日常の中で告白したとき
    2. 学校で告白したとき
    3. デートの帰り道に告白したとき
    4. ロマンチックな場所や特別なタイミングで告白したとき
    5. 手紙やメッセージで告白したとき
  6. 告白のプランをイメージしよう!告白するまでの流れ
    1. 好きな人を誘う
    2. 「話したいことがある」と伝える
    3. 告白する場所に移動する
    4. 焦らずに告白する
    5. 今後どうしたいかを伝える
  7. 告白の仕方はLINEでもOK?
    1. 気持ちの伝わりやすさでは直接がベスト
    2. どうしても恥ずかしいときはLINEもあり
    3. 見られるのが苦手なら電話も
    4. 話すのが苦手な人は手紙もおすすめ
  8. 告白の成功率が上がるタイミングは?
    1. 好きな人と仲よくなったとき
    2. 相手を意識させたとき
    3. 相手に余裕があるとき
  9. 告白の場所は落ち着いて話せるスポットを選ぼう

【男女120名に聞いた】告白する場所選びは重要だと思う?

 ファンファン福岡では、告白場所をどこにするかは重要だと思うかについて男性60名、女性60名に対してアンケートを実施しました。男性の場合、65%が告白の場所が重要だと回答しています。一方で、女性の場合は、75%の方が告白場所を慎重に選びたいと回答しています。女性は男性よりも告白場所が気になる傾向があるとわかりました。

【男女120名に聞いた】告白が成功しやすい場所9選

出典:Adobe Stock

 

 人によって告白されたい場所や、告白されてよかった場所は異なります。告白するときにベストな場所とは、具体的にはどのようなところでしょうか。

 ここでは、好きな人に思いを伝えるときにぴったりの告白場所を9つ紹介します。

1.静かな公園

 静かな公園であれば、周囲の音や視線を気にせず、告白に集中できるでしょう。

 また、2人で公園のベンチに座れば、呼吸を整えてから気持ちを伝えられます。

 さらに、桜並木やお花畑などがある場所であれば、美しい自然の風景と相まって、2人の心を近づける特別なひとときとなるでしょう。

「夜中の人気が無い公園や自宅などの2人しかいない空間がよい」(30歳/男性)
「2人になれる静かな場所」(26歳/男性)
「人気のない公園が理想です」(28歳/男性)「2人きりになれる場所または周りに聞こえないところ(25歳/女性)

2.夜景やイルミネーションが見える場所

 展望台や観覧車からの夜景や、イルミネーションを楽しめる場所、おしゃれなレストランは、非日常を感じさせるロマンチックなスポットです。

 周囲にもデート中のカップルが多いので、彼も自然に2人の関係を意識するかもしれません。

 ただし、人気のデートスポットは混雑している場合もあります。告白をするときは、2人きりになれる穴場スポットを探しましょう。

「イタリアンレストラン」(34歳/男性)
「夜景がきれいな場所やおしゃれなレストラン」(33歳/男性)
「室外にある夜景スポット」(28歳/男性)
「夜景が綺麗で有名な展望台で告白された時は嬉しかった」(33歳/女性)
「綺麗な夜景の見える場所」(26歳/女性)

3.夕日が見える場所

 夕焼けがきれいに見える場所も、ロマンチックなムードがあふれるスポットです。

 また、「黄昏効果」という心理効果によって、人間は夕方から夜にかけて判断能力があいまいになるため、告白をOKしやすいといわれています。

 雰囲気と心理効果をフルに活用すれば、告白の成功率も上がるかもしれませんね。

「夕焼けがきれいな海辺」(21歳/女性)

4.海沿いや川沿いなどの水辺

 相手に好意を伝えるときは、海辺や川沿いなどの景色がよい場所もおすすめです。

 水辺には心をリラックスさせる効果があると言われています。また、心地よい風に揺られて、爽やかな気持ちになれるでしょう。好きな人の前で緊張しても、肩の力を抜きやすくなるはずです。

「夜景の綺麗な海辺」(28歳/男性)
「水族館、草原など、非日常だが自然豊かなところ」(31歳/女性)
「海岸」(20歳/女性)

5.花火大会やお祭りなどの特別なイベント

 非日常を感じられる特別なイベントでは、男性のテンションも上がるので、告白をしたときにOKの返事をもらいやすくなります。

 特に、花火大会や夏祭りでは、浴衣を着て非日常の雰囲気を楽しめるのも醍醐味です。普段とのギャップに相手をドキッとさせられるかもしれませんね。

「花火大会」(21歳/女性)

6.遊園地などのテーマパーク

 遊園地、水族館などで楽しく遊んだあとに告白するのもおすすめです。2人きりでテーマパークに行ける関係になれば、告白の成功率も高いはず。

 彼も「一緒にいて楽しかったな」「名残惜しいな」と同じ気持ちになっていれば、告白を受け入れてくれるでしょう。

「2人っきりでいる場所。されて良かったのは観覧車の中」(25歳/女性)

7.仕事や学校の帰り道

 告白は、仕事や学校の帰り道にしてもよいでしょう。

 他愛のない会話でお互いの心がほぐれた後で、「実は話したいことがあって」と話を切り出せば、あなた自身もリラックスして思いを伝えられます。

 ただし、同じ職場や学校の知り合いに見られないように、少し遠回りをしたり、静かな公園に移動することをおすすめします。

「放課後の教室」(30歳/女性)
「学校からの帰り道」(28歳/女性)
「学生時代、学校の渡り廊下でされたのは思い出に残っている」(31歳/女性)

8.思い出の場所

 思い出の場所は、ふたりにとって特別な感情が結びついている場所です。その場所で告白することで、過去の楽しい思い出やふたりの絆の深さを再確認するきっかけになります。

 思い出を共有している場所だからこそ、お互いの気持ちも通じやすくなるもの。もし、今後ふたりの関係性が発展したとしても、その日のことを懐かしく語り合えるはずです。

「思い出が共有できる場所 安心できるところ」(33歳/男性)

「思い出の場所、公園や海」(31歳/男性)

9.まったりできる自宅

 自宅での告白は、外出する必要がなく場所選びなどのストレスがかかりません。普段通りのあなたを見せることができる場所であり、リラックスして告白に集中できます。

 自宅でまったりしているときに突然告白されると、相手は驚くかもしれませんが、サプライズ効果で心に響く告白になるでしょう。

「自分の家」(32歳/男性)
「自宅でゆっくり。どこだろうとゆっくり話せる電話でもよい」(35歳/男性)
「自宅で2人で居るときに彼女から「お付き合いしたいと」言われたとき」(35歳/男性)「2人きりの家や個室」(29歳/女性)

男女120名のリアルな声を紹介!告白する場所選びのポイントは?

出典:Adobe Stock

 告白をするときは、適切な場所を選ぶことで自分自身の心を落ち着かせやすくなります。

 告白にふさわしい場所を選ぶためのポイントを紹介します。

2人きりになれる静かな場所

 好きな人に告白をするときは、周囲に人がいない静かな場所を選びましょう。

 落ち着いた空間であれば、ほかの人の視線や音を気にせず、お互いの話に集中できます。

 2人きりになって真剣な思いを伝えれば、相手にも気持ちが届きやすくなるでしょう。思うような結果にならなかったとしても、まわりにバレずに済みます。

「静かなところ」(29歳/男性)
「人通りの少ないところ」(21歳/男性)
「静かで人が多くない場所」(21歳/女性)
「2人っきりになれて、振られても周りにバレないところ」(24歳/女性)

ロマンチックな雰囲気がある場所

 告白をするときは、きれいな景色の見える場所や自然に囲まれた場所など、ロマンチックなムードのあるところを選ぶとよいでしょう。 

 また、非日常を感じられる場所やイベントであれば、相手のテンションも高まり、告白が成功する可能性もアップします。

「景色の良い場所で告白する」(33歳/男性)
「夜景が見える場所がよい」(30歳/男性)
「夜景が綺麗に見える場所」(20歳/女性)
「ロマンチックかどうか」(23歳/女性)

特別な思い出のある場所

 2人の思い出の場所や相手が好みそうな場所を選ぶことも大切です。告白場所が思い浮かばない場合は、恋愛スポットなどご利益がありそうなところを選んでみるのもよいかもしれません。思い出の場所で告白すると、相手の印象にも残りやすくなります。

「思い出の場所で告白する」(33歳/男性)
「思い出の場所」(21歳/男性)
「恋愛スポットとか少しでもご利益ありそうなところ」(25歳/女性)
「2人の思い出の場所や相手が好きそうな場所」(30歳/女性)

自分が安心できる場所

 好きな人に好意を伝えるときは、不安と緊張でドキドキしてしまうものです。

 表情を見られるのが恥ずかしいときは、顔が見えにくい夕方から夜を選ぶとよいでしょう。

 また、自分のお気に入りの場所や、リラックスできる場所など、いつものあなたでいられるスポットもおすすめです。

「家で2人きりのとき」(33歳/男性)
「2人で落ち着いて話せる場所」(26歳/男性)

男女120名のリアルな声を紹介!告白にはNGな場所とシチュエーション

出典:Adobe Stock

 落ち着かない場所や知り合いに見つかりそうな場所など、告白には適さない場所もあります。

 続いて、告白するのは避けたほうがよい場所やシチュエーションを紹介します。

騒がしい繁華街や駅のホーム

 告白に向かない場所には、繁華街や駅のホームなどの騒がしい場所があります。

 周囲の視線が気になってしまうだけでなく、騒音によって、勇気を振り絞って伝えた言葉が相手に聞こえないこともあるでしょう。

 自分の大切な気持ちを伝えるときは、2人きりで落ち着いて話せる空間に移動しましょう。

「人がたくさんいる場所」(28歳/男性)
「駅やお店などの人気の多い場所」(28歳/男性)
「賑やかな所、お互いの声も聞こえないし、よくない」(35歳/男性)
「公衆の面前」(31歳/女性)
「ファミレスやスーパー、交差点などうるさい場所」(21歳/女性)

お酒に酔っぱらったとき

 告白の恥ずかしさを隠したいあまり、お酒を飲んでから相手に気持ちを伝えようとする人もいるかもしれません。

 しかし、酔っぱらった状態では、相手に「きっと冗談だろう」「酔った勢いで告白するなんて軽い人だ」とがっかりされてしまうこともあります。

 大事な話をするときは、お酒の力を借りずに、彼と正面から向き合って伝えましょう。

「居酒屋などたくさん人がいるところ」(27歳/男性)
「ガヤガヤとした居酒屋」(25歳/女性)

お互いの職場や学校

 職場や学校で、意中の彼と2人きりになったタイミングで思いを伝えることもあるでしょう。

 しかし、会議室や教室などで告白をすると、周囲の人に見られたり聞かれたりして、噂が広まってしまう可能性があります。

 職場や学校の近くで告白するときは、知っている人に見られないように、人のいない公園や裏通りに移動するとよいでしょう。

「学生の時に大勢の前で告白されたときに断れない空気感があったので、人がいる前では告白されたくない」(30歳/男性)
「学校の教室(他の生徒がいる目の前で)」(23歳/男性)
「周りに知り合いがいるとき」(20歳/女性)

男女120名に聞いた成功事例!自分から異性に告白して成功したシチュエーション

出典:Adobe Stock

 告白を成功させるために、場所だけでなくそのときのシチュエーションを知りたいと思う人もいるのではないでしょうか?

 ここでは、アンケート結果からわかった、自分から異性に告白して成功したときの事例を紹介します。

日常の中で告白したとき

「自宅で恋愛映画を観た後」(32歳/男性)
「自分の家で遊んでいる時に好きですと告白した」(35歳/男性)
「デート終わりに相手の家の近くの公園で告白」(34歳/男性)
「人が少ない公園のベンチで告白し、プレゼントも渡し成功した」(31歳/男性)
「連絡を取り合ううちに流れで告白」(27歳/女性)
「お互いに好意があるのがやんわりとわかっている状態で、相手の一人暮らしの家に遊びに行ってそこで告白した」(31歳/女性)

 この場合の成功ポイントは、2人のプライベートな空間で、自然の流れの中で気持ちが伝えられたことです。

 自宅で一緒に食事をしたり、映画を観たりしているときなど、リラックスできる雰囲気の中で、心の距離が縮まりやすかったことが成功の秘訣だったのかもしれません。

学校で告白したとき

「学校の屋上でいつも通り他愛ない会話をした後に告白した」(35歳/男性)
「放課後にクラスの委員会が終わり、自分たちの他のクラスメイトが居ない教室で素直に好きと伝えて告白が成功した」(28歳/男性)
「誰もいない大学の空き教室に呼び出して告白」(35歳/女性)
「学生時代に、2回告白してどちらも成功しましたが、1回目は学校の図書室、2回目は放課後に階段下で告白」(21歳/女性)
「学生時代、公園に呼び出してブランコで座りながら告白をした」(20歳/女性)

 学校はプライベートな空間でありながらも、日常の延長戦上の場所といえます。放課後の教室や学校の図書館、階段下など、普段から過ごす場所であるため、緊張感が和らぎ、自然な流れで告白できたのではないでしょうか。

 お互いにリラックスできる場所を選ぶことで、告白を成功に導けたのかもしれません。

デートの帰り道に告白したとき

「デート終わりに相手の家の近くの公園で告白」(34歳/男性)
「デートの後半、夜の9時ごろ、夏の夜の海で告白して成功した」(28歳/男性)
「初デートの帰りに歩きながら告白した」(28歳/女性)
「夜デートの帰り道に2人で歩いているところで告白をした」(29歳/女性)
「2人で遊んだ帰り際、駅のホームで。帰るのが名残惜しい感じを出して、告白した」(34歳/女性)

 デートの帰り道や、一緒に過ごした後の余韻が残るような場所で告白して成功したケースです。デート中に楽しい思い出があればあるほど、帰り際に離れたくないと思いがち。

 そんなときに自分の思いを相手に伝えると、ドキッとさせることができるのかもしれません。

ロマンチックな場所や特別なタイミングで告白したとき

「花火大会の後の帰り道」(35歳/男性)
「夜のディズニーランドで告白した」(25歳/男性)
「誕生日にピアノバーで生演奏してもらいながらプロポーズした」(35歳/男性)
「函館山の夜景をバックに告白した」(27歳/女性)
「夜の海を観に行って、波を見ながら告白しました」(33歳/女性)
「バレンタインの日に人がいない公園で告白した」(33歳/女性)

 特別な場所と時間を選んで成功した事例も少なくありません。夜景がキレイな場所はロマンチックな雰囲気を演出するのにぴったりです。波の音や月の光が、2人をやさしく見守る「夜の海」での告白に成功した人もいます。

手紙やメッセージで告白したとき

「駅で解散するときに手紙を渡して、内容の一部に付き合ってくれたら手を握り返して欲しいと書いた」(25歳/女性)
「何気ないメールのやり取りの時、なんとなくいい感じの人だなと感じたのでそのまますぐにメールで告白した」(28歳/女性)

 手紙やメールなど、普段とは違う形で気持ちを伝えることで成功した事例です。手紙に込めた思いは、相手がゆっくりと読み進めるうちに心に深く響くはずです。

 また、文章に残っているためいつでも見返せて、2人の大切な思い出になるでしょう。

告白のプランをイメージしよう!告白するまでの流れ

出典:Adobe Stock

 好きな人に自分の気持ちを伝えられるか不安な人は、事前に告白の流れをイメージしておくと緊張が和らぎやすくなります。ここでは告白するまでの流れを詳しく紹介します。

好きな人を誘う

 好きな人に告白をすると決めたら、相手と会う約束をしましょう。

 LINEや会話のなかでデートに誘ったり、告白のために呼び出したりする方法があります。

 また、事前に約束せず、仕事や学校の帰り道で2人きりになったときに伝えてもよいでしょう。

「話したいことがある」と伝える

 告白するときは、事前に「話したいことがある」と前置きをしておくことをおすすめします。

 相手に「ひょっとしたら告白される?」と意識を向けられると同時に、あなた自身も覚悟を決められるからです。

 相手を誘うときや、告白の場所を移動するときにも「話があるの」と伝えるとよいでしょう。

告白する場所に移動する

 相手と会っているときに、あらかじめイメージしていたタイミングがやってきたら、告白する場所に移動します。

 または、告白しようと決めた場所で待ち合わせたり、デートの最後に「落ち着いて話したいんだ」と伝えて移動してもよいでしょう。

 2人の関係やその場の状況に合わせて、臨機応変に対応できるとよいですね。

焦らずに告白する

 いざ好きな人を目の前にして、自分の気持ちを伝えようとすると、緊張と不安で頭が真っ白になってしまうものです。

 ドキドキが止まらなくなっても、焦らなくて大丈夫です。あなたが真剣に告白しようとしてくれている姿は、相手の心にも響きます。

 時間を気にせず、自分の言葉で、相手への思いをしっかり伝えましょう。

今後どうしたいかを伝える

 告白するときの言葉は、「好きです」だけではなく、「付き合ってください」「最後に気持ちを伝えたくて」などの、自分はどうしたいかという思いも伝えましょう。

 あなた自身の希望を伝えることで、相手も返事をしやすくなります。

 相手が戸惑っていたり、考えこんだりするようなら、「返事は改めて聞かせてね」とフォローするとよいでしょう。

告白の仕方はLINEでもOK?

出典:Adobe Stock

 告白しようと思っている人のなかには、緊張のあまり「LINEで伝えてもよいかな?」と考えている人もいるかもしれません。

 LINEでの告白は賛否両論ですが、方法次第で相手に真剣な気持ちを理解してもらえるでしょう。

 ここでは、告白の仕方とそれぞれのメリットとデメリットを紹介します。

気持ちの伝わりやすさでは直接がベスト

 告白の仕方で、相手にいちばん気持ちが伝わりやすいのは、直接会って思いを伝える方法です。

 相手も、あなたの真剣な表情や恥ずかしがる仕草を目の当たりにして、心を動かされたり、意識し始めることもあるでしょう。

 相手を前にすると緊張してしまうかもしれませんが、焦らず、ていねいに気持ちを伝えましょう。

どうしても恥ずかしいときはLINEもあり

 直接告白するのはどうしても恥ずかしいという人は、LINEで告白するのもあり。

 しかし、文字だけのやりとりでは、受け取った相手によっては「真剣さを感じられない」「本当に好きなのかな?」と疑問に感じてしまうことがあります。

 LINEで告白するときは、「さっきはどうしても言えなくて」「目の前だと緊張しちゃうから」とフォローの言葉を添えれば、相手に本気度が伝わりやすくなるでしょう。

見られるのが苦手なら電話も

 相手の視線が気になってしまう人は、電話で気持ちを伝えると、緊張が少しほぐれるでしょう。

 「顔が赤くなっていないか」など、自分の見た目を気にすることなく告白に集中できます。

 ただし、こちらも相手の様子が見えないので、沈黙が流れると焦ってしまうかもしれません。

話すのが苦手な人は手紙もおすすめ

 直接の告白以外で本気度を伝えたい人は、手紙を書いて渡す方法もあります。

 手紙のやりとりが少なくなった現代では、ラブレターは大きなインパクトがあり、真剣な気持ちが届きやすくなるでしょう。また、伝えたい内容を事前に整理してから書けるので、緊張すると言葉が出なくなるタイプの人には向いているかもしれません。

 ただし、手紙の場合は、相手の回答がうやむやになってしまうこともあります。文末に「いつまでにお返事をください」と期限を添えたほうがよいでしょう。

告白の成功率が上がるタイミングは?

出典:Adobe Stock

 告白するときは、思いを伝えるタイミングも成功率を左右する重要なポイントになります。

 ここでは、告白の成功率がアップしやすいタイミングを紹介します。

好きな人と仲よくなったとき

 告白をするのは、事前に相手とコミュニケーションをとって、仲を深めてからにしましょう。

 相手があなたのことを知らない状態では、告白しても付き合うかの判断ができず、困ってしまうことも。

 好意を伝える前には、会話やLINE、デートを重ねて、お互いの距離を縮めたほうが成功率がアップします。

相手を意識させたとき

 告白の成功率がアップするタイミングは、相手もあなたのことを意識しているときです。

 異性に対して「自分のことが好きなのかな?」と意識すると、自然と好意を抱き始める傾向があります。

 気になる相手とのデートでは、「あなたと一緒にいると楽しい」などのポジティブな声かけや、肩を叩くなどの軽いスキンシップで相手の心を揺さぶってみましょう。

 あなたが告白しようか迷っているうちに、相手のほうから好意を伝えてくれるかもしれませんよ。

相手に余裕があるとき

 たとえ脈ありだとしても、相手の状況に余裕がないと、告白を受け入れるのは難しくなります。

 仕事の重要なプロジェクトや試験が近いなど、集中していることがあるときは、「恋愛する余裕はない」と断られてしまうことも。

 また、相手の身内の不調やペットロスなどで心が不安定なときも、「浮かれている場合ではない」と受け入れられないこともあるでしょう。

 相手の近況を聞いて、「今は告白するタイミングではないな」と思ったら、まずは相手に寄り添うことを優先しましょう。

告白の場所は落ち着いて話せるスポットを選ぼう

 告白の場所は、2人きりで落ち着いて話せる場所を選ぶとよいでしょう。相手の前で緊張したときは呼吸を落ち着かせて、自分の言葉でしっかり話せれば、相手にあなたの気持ちが伝わるはずです。

 あなたの真剣な思いが、相手に届きますように。

【データ出典】
恋愛に関するアンケート
調査日:2024年9月4日〜5日
有効回答数:120人
(インターネットによる20〜35歳の男女へのアンケート調査)

 (ファンファン福岡公式ライター / Yumi)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次
  1. 【男女120名に聞いた】告白する場所選びは重要だと思う?
  2. 【男女120名に聞いた】告白が成功しやすい場所9選
    1. 1.静かな公園
    2. 2.夜景やイルミネーションが見える場所
    3. 3.夕日が見える場所
    4. 4.海沿いや川沿いなどの水辺
    5. 5.花火大会やお祭りなどの特別なイベント
    6. 6.遊園地などのテーマパーク
    7. 7.仕事や学校の帰り道
    8. 8.思い出の場所
    9. 9.まったりできる自宅
  3. 男女120名のリアルな声を紹介!告白する場所選びのポイントは?
    1. 2人きりになれる静かな場所
    2. ロマンチックな雰囲気がある場所
    3. 特別な思い出のある場所
    4. 自分が安心できる場所
  4. 男女120名のリアルな声を紹介!告白にはNGな場所とシチュエーション
    1. 騒がしい繁華街や駅のホーム
    2. お酒に酔っぱらったとき
    3. お互いの職場や学校
  5. 男女120名に聞いた成功事例!自分から異性に告白して成功したシチュエーション
    1. 日常の中で告白したとき
    2. 学校で告白したとき
    3. デートの帰り道に告白したとき
    4. ロマンチックな場所や特別なタイミングで告白したとき
    5. 手紙やメッセージで告白したとき
  6. 告白のプランをイメージしよう!告白するまでの流れ
    1. 好きな人を誘う
    2. 「話したいことがある」と伝える
    3. 告白する場所に移動する
    4. 焦らずに告白する
    5. 今後どうしたいかを伝える
  7. 告白の仕方はLINEでもOK?
    1. 気持ちの伝わりやすさでは直接がベスト
    2. どうしても恥ずかしいときはLINEもあり
    3. 見られるのが苦手なら電話も
    4. 話すのが苦手な人は手紙もおすすめ
  8. 告白の成功率が上がるタイミングは?
    1. 好きな人と仲よくなったとき
    2. 相手を意識させたとき
    3. 相手に余裕があるとき
  9. 告白の場所は落ち着いて話せるスポットを選ぼう