福岡の穴場デートスポット25選!絶景・のんびり・アクティビティの楽しみ方別で紹介

 福岡県には、大濠公園や福岡タワーなど定番のデートスポットがたくさんあります。しかし「定番のスポットは飽きた」「あまり人が多くない穴場でゆっくり過ごしたい」と思っている人もいるのではないでしょうか。

 今回は、福岡の穴場デートスポットを、楽しみ方別に25選紹介します。週末の恋人とのお出かけ計画にお役立てください。

目次
  1. 【絶景を楽しむ】福岡の穴場デートスポット7選
    1. 1.神秘的な夫婦岩と夕焼けが美しい「桜井二見ヶ浦」
    2. 2.マイナスイオンたっぷりの癒しスポット「白糸の滝」
    3. 3.福岡市から船で10分!四季折々の花が楽しめる「のこのしまアイランドパーク」
    4. 4.風と波でできた自然の奇岩が印象的な「芥屋の大門(けやのおおと)」 
    5. 5.雄大な自然を一望できる「米ノ山展望台」
    6. 6.緑豊かな自然のなかでリフレッシュできる「篠栗九大の森」
    7. 7.歴史を感じる風情ある町並みが続く「秋月城下町」
  2. 【のんびり楽しむ】福岡の穴場デートスポット8選
    1. 8.猫好きにはたまらない!猫の島として人気の「相島」
    2. 9.福岡の海を代表する生き物に会える水族館「マリンワールド海の中道」
    3. 10.緑豊かな都内のオアシス「大濠公園」
    4. 11.宇宙のロマンを感じる!ロマンチックな空間が広がる「星の文化館」
    5. 12.レトロな建物が立ち並ぶ「関門海峡ミュージアム」
    6. 13.動物たちの可愛らしい姿に癒される「福岡市動植物園」
    7. 14.西日本最大級の自然史・歴史博物館「北九州市立いのちのたび博物館」
    8. 15.大自然のパワーを感じる「平尾台」
  3. 【アクティビティを楽しむ】福岡の穴場デートスポット10選
    1. 16.動物たちと触れ合えるデートスポット「国営海の中道海浜公園」
    2. 17.体を動かして楽しみながらストレス発散「ノボルト」
    3. 18.金運アップのパワースポットとして人気の「南蔵院」
    4. 19.カップルで良縁祈願に訪れたい「恋木神社」
    5. 20.船から見る水辺の景色が美しい「お堀巡り」
    6. 21.鉄道ファン必見!珍しい車両が見られる「九州鉄道記念館」
    7. 22.博多名物の明太子の食と文化に触れる体験型施設「ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク」
    8. 23.工場見学や試飲ができる!ビール好きにおすすめのスポット「キリンビール福岡工場」
    9. 24.伝統工芸の博多織が体験できる「博多織工芸館」
    10. 25.非日常が味わえる!スリルを味わいカップルにおすすめの「牡鹿鍾乳洞」
  4. 穴場デートスポットで一味違ったデートを!

【絶景を楽しむ】福岡の穴場デートスポット7選

 まずは、絶景を見て癒される福岡の穴場デートスポットを7つ紹介します!恋人と肩を並べて、大自然のパワーを感じてください。

1.神秘的な夫婦岩と夕焼けが美しい「桜井二見ヶ浦」

鳥居の間から見える圧巻の夫婦岩
桜井二見ヶ浦

 糸島市にある「桜井二見ヶ浦」は、桜井神社の白い鳥居とその間から見えるふたつ並んだ大きな岩が圧巻!連縄で結ばれたふたつの岩は「夫婦岩」と呼ばれていて、大切な人と訪れるのにぴったりなスポットです。潮の満ち引きや天気によって、さまざまな見え方が楽しめるのもポイント。

 特に夕方は、夕日が夫婦岩の間に沈んでいく様子が幻想的です。ロマンチックなだけでなく、フォトジェニックなスポットでもあります。

施設名桜井二見ヶ浦
住所〒819-1304
福岡県糸島市志摩桜井4227 
電話番号092-327-0317
アクセス筑前前原駅からバスで30分または前原ICから車で20分

2.マイナスイオンたっぷりの癒しスポット「白糸の滝」

マイナスイオンたっぷりの大自然を散策
白糸の滝 写真提供:aki.ari76(Instagram)

 福岡県指定の名勝「白糸の滝」は、標高900メートルの羽金山の中腹に位置する、落差約24mの大きな滝です。大自然のマイナスイオンを体いっぱいに浴び、日ごろの疲れを癒せそうです。

 写真を撮るだけでなく、やまめ釣りをしたりそうめん流しをしたりと、四季折々の遊びを楽しむこともできます。食事処「四季の茶屋」では、そば打ち体験も!絶景だけでなく、普段なかなかできないアクティビティもお楽しみください。

施設名白糸の滝
住所〒819-1154
福岡県糸島市白糸460-6
営業時間9:00~17:00(7・8月は18:00まで)
定休日12月~3月は毎週水曜日が定休日
電話番号092-323-2114
アクセス前原インターより約20分
または筑前前原駅から糸島市コミュニティバスに乗り換え、
下車後遊歩道を徒歩25分

3.福岡市から船で10分!四季折々の花が楽しめる「のこのしまアイランドパーク」

一面に咲き誇る千日紅の花
のこのしまアイランドパーク
絵付け体験でオリジナル作品がつくれる
のこのしまアイランドパーク
インスタ映えする花束ソフト
のこのしまアイランドパーク

 福岡市には船で気軽に行ける穴場スポットがあります。特におすすめなのが、自然豊かな「のこのしまアイランドパーク」。福岡市から市営渡船で約10分の場所にあるので、ふらっと立ち寄れるのがポイントです。

 四季折々の花が楽しめる自然公園で、のんびりとデートを楽しめます。食用の花を散りばめたインスタ映えする花束ソフトも人気です。

 また、園内には絵付け体験ができる施設もあり、世界にひとつだけのオリジナル作品が作れるので、旅の思い出にいかがですか?

施設名のこのしまアイランドパーク
住所〒819-0012
福岡市西区能古島
営業時間平日 9:00~17:30 
日曜日・祝日 9:00~18:30(冬期は平日と同じ時間に変更)
定休日なし
電話番号092-881-2494
アクセス姪浜駅から西鉄バスで「能古渡船場」下車、フェリーで約10分

4.風と波でできた自然の奇岩が印象的な「芥屋の大門(けやのおおと)」 

絶景スポット!神秘的な洞窟
画像提供:(一社)糸島市観光協会
遊覧船で巡る圧巻の景色
画像提供:(一社)糸島市観光協会

 遊覧船で巡る芥屋の大門は、絶景の穴場スポットです。美しい海と荒波にそそり立つ高さ64m、開口10m、奥行き90mの洞窟は圧巻の景色です。

 陸上からでは見られない、神秘的な洞窟を間近で眺められます。大自然がつくり出した芸術ともいえる景色は、忘れられない思い出になるはずです。

施設名芥屋の大門(けやのおおと)遊覧船
住所〒819-1335
福岡県糸島市志摩芥屋677
営業時間9:00~16:30
定休日荒天の場合は欠航
電話番号092-328-2012(欠航の場合、TELがつながらない場合あり)
アクセス筑前前原駅からバスで約30分、芥屋バス停から徒歩約10分
または、前原ICから車で約25分

5.雄大な自然を一望できる「米ノ山展望台」

ドライブデートにおすすめのロマンチックな夜景スポット
米ノ山展望台

 福岡市内から車で40分程度のところにある標高594mの米ノ山は、博多湾や天神などを見下ろせる絶好の展望地です。全国屈指の夜景スポットとして有名で、ドライブデートの目的地として訪れるカップルも多いのだとか。

 展望台といえば、途中からは徒歩で登るのが一般的ですが、米ノ山展望台は山頂まで車で行くことが可能です。寒い冬や雨の日も、快適な車の中から眼下に迫る美しい景色を楽しむことができます。

施設名米ノ山展望台
住所〒811-2411
福岡県糟屋郡篠栗町若杉209
電話番号092-947-1217
アクセスJR篠栗駅からタクシーで約25分または福岡ICから車で約35分

6.緑豊かな自然のなかでリフレッシュできる「篠栗九大の森」

非日常を味わえる自然豊かな水辺の森
篠栗九大の森

 篠栗九大の森は、篠栗町と九州大学が共同で管理している森です。九州大学農学部演習林の敷地の一部を、遊歩道として開放しています。広さは約17ha(ヘクタール)で、蒲田池を中心に広がる森を散歩しながら大自然と触れ合えます。

 特に人気の場所が「水辺の森」。池の水位が高いときに訪れると、水の中から木が生えている様子を見ることができます。「まるでジブリの世界」と密かに話題のスポットで、インスタ映えを狙って訪れるカップルも増えているのだとか。水から生える木を見たいなら、水位が高い梅雨明けや大雨の後に訪れるのがおすすめです。

施設名篠栗九大の森
住所〒811-2414
福岡県糟屋郡篠栗町和田1009
開園時間4月~9月 6:00~17:00
10月~3月 7:00~17:00
電話番号092-947-1111
アクセス福岡ICから車で約15分またはバス停門松から徒歩で約25分

7.歴史を感じる風情ある町並みが続く「秋月城下町」


筑前の小京都として栄えた町並み
@福岡市観光連盟
古き良き時代を感じる城下町
@福岡市観光連盟

 日本の古き良き時代の面影が垣間見える「秋月城下町」。この場所は、国指定重要伝統的建造物群保存地区に認定されていて、今も変わらない当時の歴史的な町並みが広がっています。

 また、軍師である黒田官兵衛ゆかりの地としても知られており、筑前の小京都として栄えていました。春には桜、秋には紅葉が楽しめるので、カップルにも人気があります。

施設名秋月城下町
住所〒838-0011
福岡県朝倉市秋月野鳥
営業時間常時開放(個々の店舗や施設については、各施設の営業時間をご確認ください)
定休日なし
電話番号0946-52-1428
アクセス甘木ICから車で約20分または、甘木駅からバスで約20分

【のんびり楽しむ】福岡の穴場デートスポット8選

 続いて、ゆったり流れる時間を楽しむことができる、癒しの福岡の穴場デートスポットを8つ紹介します。「今日はゆっくり過ごしたいな」という日に、ぜひ参考にしてください。

8.猫好きにはたまらない!猫の島として人気の「相島」

ハートの形をした猫の島
@一般社団法人新宮町おもてなし協会

世界中の猫好き必見の穴場スポット
@一般社団法人新宮町おもてなし協会

 猫好きカップルなら一度は訪れたい!ハートの形をした小さな相島。周囲は約6km、人口300人ほどの穴場スポットです。

 また、たくさんの猫が暮らしているこの島は、世界中の猫好きから注目されています。のどかな風景と自由奔放な猫たちと触れ合いたい人はぜひ足を伸ばしてみてください。

 猫だけでなく、渡り鳥のバードウオッチングができるほか、ハイキングコースもあるのでリフレッシュに最適です。

施設名相島(あいのしま)
住所〒811-0118 
福岡県糟屋郡新宮町相島
電話番号092-962-0238
アクセス福岡工大駅からバスで約10分、相島渡船場バス停下車後、フェリーで約20分
備考フェリー時刻表は新宮町公式HPを要確認。 
※波浪等による欠航は、出発時刻の30分前に決定。
週末や休日は混雑のため乗船できない場合あり。

9.福岡の海を代表する生き物に会える水族館「マリンワールド海の中道」

博多湾と大迫力イルカショー
マリンワールド海の中道
幻想的な夜の水族館もおすすめ
マリンワールド海の中道

 九州ならではの海の生き物に会える水族館です。マリンワールド海の中道では、博多湾を背景に迫力のあるイルカショーが楽しめます。

 500円の参加費を払うと、アザラシやアシカにエサやり体験もできます。また、夏季限定で夜の水族館を開催しているので、ライトアップされた幻想的な魚も見られるのもポイント。夜の水族館はロマンチックな雰囲気でデートしたい人におすすめです。

施設名マリンワールド海の中道
住所〒811-0321
福岡市東区大字西戸崎18-28
営業時間通常営業 9:30~17:30
GW・夏季 9:30~21:00
12月~2月 10:00~17:00
※悪天候により、営業時間の変更または臨時休業あり
※入館は閉館の1時間前まで
定休日2月第1月曜日とその翌日
電話番号092-603-0400
アクセス海ノ中道駅から徒歩約5分

10.緑豊かな都内のオアシス「大濠公園」

中心街から徒歩圏内にある緑豊かなオアシス
©福岡県観光連盟
レンタルポートで水上散歩が楽しめる
©福岡市観光連盟

 福岡市の中心街から徒歩圏内にある、広大な敷地の自然豊かな公園です。大きな池ではレンタルボートで水上散歩も楽しめます。

 ボートの上でふたりだけの空間が作れるので、デートにぴったり!夜になると水辺と樹木がライトアップされて、幻想的な雰囲気が楽しめます。

施設名大濠公園
住所〒810-0051 
福岡県福岡市中央区大濠公園1-2
開園時間5月〜9月 5:00〜23:00
10月〜4月 7:00~23:00
電話番号092-741-2004
アクセス大濠公園駅または唐人町駅から徒歩で約7分

11.宇宙のロマンを感じる!ロマンチックな空間が広がる「星の文化館」

夜空の天体ショーを眺めながらロマンチックなひとときを
星の文化館

 九州最大級の天体望遠鏡があり、天体観測を楽しめるスポットです。望遠鏡で宇宙の小さな星々を見るもよし、公園の広場から満点の夜空を見上げるもよし。恋人とロマンチックな空気感を味わえるでしょう。

 しかも、プチホテルが併設されていて、宿泊が可能!美しい星空を楽しんだあとは、そのままゆっくり過ごすことができます。

施設名星の文化館
住所〒834-0201
福岡県八女市星野村10828-1
営業時間月・土・日・祝
10:30~22:00(最終入館 21:30)
水・木・金
13:00~22:00(最終入館 21:30)
定休日毎週火曜日(年末年始、祝日、春・夏休み期間中は開館)
電話番号0943-52-3000
アクセス広川インター・八女インターより車で約45分  
またはうきは駅からタクシーで約25分

12.レトロな建物が立ち並ぶ「関門海峡ミュージアム」

レトロな町並みが広がる
関門海峡ミュージアム

 明治から大正にかけて作られたレトロな建造物が立ち並ぶ港「門司公レトロ」の敷地内にある、体験型博物館です。全面ガラス張りの建物が特徴的で、大正時代の情緒あふれる街並みを五感を使って味わえる展示物がたくさんあります。入場料が無料なのもうれしいポイントです。

 山口県の名産品フグを堪能できるレストラン、ご当地グルメや雑貨を買えるショップなどもあり、一日中滞在しても飽きることがありません。古きよき時代に思いを馳せながら、恋人とまったり過ごしてみては?

施設名関門海峡ミュージアム
住所〒801-0841
北九州市門司区西海岸1丁目3番3号
営業時間9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日年6回不定休(公式HPを要確認)
電話番号093-331-6700
アクセス門司港駅より徒歩約10分、または門司ICから車で約8分

13.動物たちの可愛らしい姿に癒される「福岡市動植物園」

動物に触れ合える癒しのスポット
福岡市動植物園

 デートの定番スポットといえば、動物園!福岡市動植物園は、約120種類の可愛い動物、約2,600種類の植物に癒されながら、一日中のんびり過ごせる施設です。アクセスもよく気軽に訪れることができます。
 
 季節のイベントや体験型アクティビティが多く、ただ見るだけではないアクティブな楽しみ方もできるでしょう。

施設名福岡市動植物園
住所〒810-0037
福岡市中央区南公園1番1号
営業時間9:00~17:00(入園は16:30まで)
電話番号092-531-1968
アクセスバス停博多駅前Bから徒歩約20分、太宰府インターから車で約30分

14.西日本最大級の自然史・歴史博物館「北九州市立いのちのたび博物館」

6,000点以上の展示物はどれも迫力満点
北九州市立いのちのたび博物館
ティラノサウルスとギガノトサウルスの展示物
北九州市立いのちのたび博物館

 太古のロマンを感じる博物館デートもおすすめです。館内には大迫力の恐竜の標本があり、地球上の生命や環境がどのように誕生し、進化してきたのかを学べる場所です。

 6,000点以上の展示物から歴史も学べる西日本最大級の博物館として知られています。館内には動く恐竜や光、音などを体験できる展示もあるので、ドキッとすることも。普通のデートでは味わえない体験ができるので、ふたりの思い出づくりに最適です。

施設名北九州市立いのちのたび博物館
住所〒805-0071
福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
営業時間9:00~17:00(最終入館16:30)
※ナイトミュージアムの日時は公式Instagramを要確認 
休館日年末年始、害虫駆除期間(通常6月下旬)
電話番号093-681-1011
アクセススペースワールド駅より徒歩約5分

15.大自然のパワーを感じる「平尾台」

大自然のなかでのんびり過ごす
平尾台

 平尾台は、日本最大級のカルストのひとつです。大自然が広がる広大な土地で、散歩、ピクニック、スポーツなどをのびのび楽しめます。街中のデートにマンネリを感じたら、青空の下で体を動かすのもいいですよね。

 パンやピザを石窯で本格的に作れる施設のほか、陶芸体験なども可能。ブレスレットを作れる体験工房は、カップルに人気が高いようです。おそろいのデザインで作ったり、お互いにプレゼントし合うのも楽しそうですね。

施設名平尾台
住所〒803-0180
北九州市小倉南区平尾台
営業時間平尾台自然観察センター
9:00~17:00(16:30までに入館)
電話番号093-453-3737
アクセス石原駅よりタクシーで約15分または大宰府ICから車で約1時間

【アクティビティを楽しむ】福岡の穴場デートスポット10選

 最後に、恋人と一緒にアクティブに楽しめる10個のデートスポットを紹介します。屋外だけでなく、雨の日にうれしい屋内のスポットもありますよ。

16.動物たちと触れ合えるデートスポット「国営海の中道海浜公園」

斜面に咲く青いジュータンが美しい
海の中道海浜公園
ラマやリスザリたちと触れ合える「動物の森」
海の中道海浜公園

 国営海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘のふたつの海に囲まれた広々とした自然豊かなスポットです。

 園内では年間通して四季折々の花を観賞できるので、デートの時期を選びません。また、動物の森では可愛らしいリスザルや癒し系のカピパラなどの動物とも触れ合えます。

 サイクリングやバーベキューができる施設も園内にあるため、丸1日楽しめるのもポイントです。

施設名国営海の中道海浜公園
住所〒811-0321
福岡市東区大字西戸崎18-25
開園時間3月1日〜10月31日 9:30~17:30
11月1日〜2月末日 9:30~17:00
定休日年末年始(12月31日・1月1日)
2月の第1月曜日~直後の金曜日まで(休日を除く)
そのほかの休園日は公式HPを要確認
電話番号092-603-1111
アクセス西戸崎駅から車で約7分、海ノ中道駅からすぐ

17.体を動かして楽しみながらストレス発散「ノボルト」

3人でプレイできる丸型コートの卓球台
ノボルト
施設の奥にそびえ立つ豆の木
ノボルト
たくさん運動した後のご褒美スイーツ
ノボルト

 アクティブなデートを楽しみたいカップルは、一緒に楽しめる「ノボルト」がおすすめ!ノボルトは、スポーツ・アスレチック・エンターテインメントが一度に楽しめる国内最大級の屋内型体験施設です。

 16種類のアトラクションから好みのものを選択し、遊び感覚で運動できるので楽しみながらストレス解消できるでしょう。運動してひと息つきたいときは、併設のカフェで可愛いドリンクをチョイスしてみては?

施設名ノボルト
住所〒819-0001
福岡県福岡市西区小戸2-10-76
開園時間平日 11:00~20:00(最終入場18:00)
土日祝 9:00~20:00(最終入場18:00)
※時期により変更になる場合あり。公式Instagramを要確認 
定休日定休日は変更になる場合あり。公式Instagramを要確認 
電話番号092-884-0810
アクセス姪浜駅からバスで約6分、名柄団地下車徒歩約14分

18.金運アップのパワースポットとして人気の「南蔵院」

金運アップのパワースポット
南蔵院

 南蔵院は金運アップのパワースポットとして有名なお寺です。なかでも、1995年に建立された釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)は、全長41m・高さ11m・重さ300トンあり、ブロンズ製の仏像では世界最大級の大きさといわれています。

 仏像の中にも入れるので、外側から見た景色と見比べてみるのも楽しいですよ。「四国八十八箇所のお砂踏み」も体験できます。

施設名南蔵院
住所〒811-2405
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
営業時間9:00~16:30(涅槃像体内参拝受付)
電話番号092-947-7195
アクセス城戸南蔵院前駅から徒歩約3分

19.カップルで良縁祈願に訪れたい「恋木神社」

可愛らしいハートモチーフがたくさん
恋木神社

 「ここは本当に神社!?」と思うほど、ラブリーなハートモチーフがいっぱいの恋木神社。良縁幸福、恋の神様がまつられる珍しい神社です。ハートの石が敷き詰められた参道や、ハート型のおみくじなど、いたるところにハートモチーフを見つけることができます。

 フォトスポットとしても人気が高く、カップルらしい可愛い写真が撮れそうですね。

施設名恋木神社
住所〒833-0027
福岡県筑後市水田62番地の1
電話番号0942-53-8625
アクセス八女ICから車で約10分、または羽犬塚駅から徒歩約20分

20.船から見る水辺の景色が美しい「お堀巡り」

船の上から眺める景色
お堀巡り

 船頭のガイドや舟歌を聞きながら、およそ4kmの堀割を約1時間10分かけて巡るツアーです。四季の自然を愛でながら、のんびり流れる穏やかな時間を過ごせます。船を降りたら、そのまま柳川観光を楽しめるのも魅力。名物のうなぎのせいろ蒸しは、ぜひ食べて頂きたい逸品です。

 乗船場は、西鉄柳川駅から歩いて5~10分の所に数か所あります。ルートや料金も船会社によってさまざまなので、各HPを比較してみてください。

21.鉄道ファン必見!珍しい車両が見られる「九州鉄道記念館」

鉄道好きカップルにおすすめの穴場スポット
@福岡市観光連盟
レアな車両に出会えるかも
九州鉄道記念館

 鉄道好きのカップルなら、穴場デートの候補に「九州鉄道記念館」はいかがですか?明治時代に九州で製作された木造各車やレアな車両が多数展示されているので、ワクワクしながら過ごせます。

 本格的な操縦体験もできるので、車掌気分も味わえます。門司港~西小倉間の路線風景がリアルに映し出されるので、実際に操縦している感覚になれるのも魅力のひとつ。季節に応じて企画展示が変わるので、いつ訪れても新鮮です。

施設名九州鉄道記念館
住所〒801-0833 
福岡県北九州市門司区清滝2丁目3番29号
営業時間9:00~17:00(最終受付は16:30)
※営業時間は変更となる場合あり。公式HPを要確認。 
定休日不定休(9日間/年)
電話番号093-322-1006
アクセス門司港駅より徒歩約3分

22.博多名物の明太子の食と文化に触れる体験型施設「ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク」

福岡の食と文化に触れる体験型施設
ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク
明太子の手づくり体験ができる
ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク

 博多の名産である明太子のつくり方や歴史が学べる「ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク」も穴場デートにぴったりの場所です。

 明太子の手づくり体験をふたりで楽しんでみるのもおすすめ!自分好みの辛さに調整しながら明太子が作れるので、思い出に残りますよ。

 また、館内には無料の明太子食べ放題コーナーがあり、辛くない明太子やさまざまなアレンジメニューが味わえます。

施設名ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク
住所〒812-0068 
福岡県福岡市東区社領2-14-28
営業時間10:00~16:00(入館15:30まで)
定休日毎週火曜日・水曜日、年末年始
(別途メンテナンスなどで臨時休館になる場合あり)
電話番号092-621-8989
アクセス篠栗線吉塚駅から徒歩約20分

23.工場見学や試飲ができる!ビール好きにおすすめのスポット「キリンビール福岡工場」

ビール好き必見のデートスポット
キリンビール福岡工場

 キリンビールの製造過程の見学ツアー・試飲などができる、ビール好きにはたまらないスポットです。ビールの飲み比べや、おいしさを引き出すテイスティング方法のセミナーなども開催されていて、お酒好きなカップルは必見。

 館内には南ドイツの農園をイメージしたレストランがあり、ビールはもちろん、お酒に合う地元料理を堪能できます。ここでしか買えないおみやげやグッズなどもぜひチェックしてください。

施設名キリンビール福岡工場
住所〒838-0058
福岡県朝倉市馬田3601番地
営業時間9:30~16:30(休館日を除く)
定休日不定休(公式HPの営業日カレンダーを要確認)
電話番号0946-23-2132
アクセス太刀洗駅から徒歩で約15分または甘木ICより車で約5分

24.伝統工芸の博多織が体験できる「博多織工芸館」

780年以上続く伝統工芸
博多織工芸館
手織り機でつくるオリジナル作品
博多織工芸館

 博多織工芸館は、博多織が出来上がる過程を近くで見学できる穴場スポットです。博多織とは、780年以上前から作られている福岡の伝統工芸品のひとつ。

 歴史ある織物文化に触れる貴重な機会となるでしょう。手織り機を使いオリジナルの生地づくりにもチャレンジできるので、お互いに作ったものを交換してみるのも楽しいかもしれません。お気に入りの博多織の小物を見つけたら、その場で購入できるのもうれしいポイント。

施設名博多織工芸館
住所〒819-0001 
福岡県福岡市西区小戸3丁目51-22
営業時間10:00~17:00
定休日年末年始・お盆除く
電話番号092-883-7077
アクセス下山門駅から徒歩約15分

25.非日常が味わえる!スリルを味わいカップルにおすすめの「牡鹿鍾乳洞」

地底を探検している気分になれる
牡鹿鍾乳洞

 冒険感やちょっとしたスリルを味わいたいカップルには、鍾乳洞がおすすめです。牡鹿鍾乳洞は、入り口が竪穴で垂直に降りていくタイプの、めずらしい鍾乳洞。その地形から「恐竜の落とし穴」とも呼ばれています。25m降りたところに地下を流れる川があり、気分は地底探検。

 普通のデートに飽きたら、アドベンチャー感覚満点の洞窟観光はいかがでしょうか。

施設名牡鹿鍾乳洞
住所〒803-0180
福岡県北九州市小倉南区平尾台2丁目6-58
営業時間平日 10:00~17:00
土・日・祝日・夏休み期間 10:00~18:00
定休日不定休
電話番号093-451-0165
アクセスJR石原町駅よりタクシーで約15分、または行橋インターから車で約20分

穴場デートスポットで一味違ったデートを!

 福岡には、定番のデートスポットのみならず、あまり知られていない穴場デートスポットもたくさんあります。絶景に癒されたり、のんびり過ごしたり、アクティブに活動したりなど、そのときの気分に合った場所が見つかるはず。

 人込みが苦手、いつもと違う雰囲気のデートを楽しみたいというカップルは、ぜひ訪れてみてくださいね!

(ファンファン福岡公式ライター /Yumi)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次
  1. 【絶景を楽しむ】福岡の穴場デートスポット7選
    1. 1.神秘的な夫婦岩と夕焼けが美しい「桜井二見ヶ浦」
    2. 2.マイナスイオンたっぷりの癒しスポット「白糸の滝」
    3. 3.福岡市から船で10分!四季折々の花が楽しめる「のこのしまアイランドパーク」
    4. 4.風と波でできた自然の奇岩が印象的な「芥屋の大門(けやのおおと)」 
    5. 5.雄大な自然を一望できる「米ノ山展望台」
    6. 6.緑豊かな自然のなかでリフレッシュできる「篠栗九大の森」
    7. 7.歴史を感じる風情ある町並みが続く「秋月城下町」
  2. 【のんびり楽しむ】福岡の穴場デートスポット8選
    1. 8.猫好きにはたまらない!猫の島として人気の「相島」
    2. 9.福岡の海を代表する生き物に会える水族館「マリンワールド海の中道」
    3. 10.緑豊かな都内のオアシス「大濠公園」
    4. 11.宇宙のロマンを感じる!ロマンチックな空間が広がる「星の文化館」
    5. 12.レトロな建物が立ち並ぶ「関門海峡ミュージアム」
    6. 13.動物たちの可愛らしい姿に癒される「福岡市動植物園」
    7. 14.西日本最大級の自然史・歴史博物館「北九州市立いのちのたび博物館」
    8. 15.大自然のパワーを感じる「平尾台」
  3. 【アクティビティを楽しむ】福岡の穴場デートスポット10選
    1. 16.動物たちと触れ合えるデートスポット「国営海の中道海浜公園」
    2. 17.体を動かして楽しみながらストレス発散「ノボルト」
    3. 18.金運アップのパワースポットとして人気の「南蔵院」
    4. 19.カップルで良縁祈願に訪れたい「恋木神社」
    5. 20.船から見る水辺の景色が美しい「お堀巡り」
    6. 21.鉄道ファン必見!珍しい車両が見られる「九州鉄道記念館」
    7. 22.博多名物の明太子の食と文化に触れる体験型施設「ふくや 博多の食と文化の博物館 ハクハク」
    8. 23.工場見学や試飲ができる!ビール好きにおすすめのスポット「キリンビール福岡工場」
    9. 24.伝統工芸の博多織が体験できる「博多織工芸館」
    10. 25.非日常が味わえる!スリルを味わいカップルにおすすめの「牡鹿鍾乳洞」
  4. 穴場デートスポットで一味違ったデートを!