福岡の公園おすすめ11選!子どものお出かけにぴったりな無料の遊び場を紹介

このコンテンツはプロモーションを含みます

 福岡には、充実した1日を無料で過ごせる公園がたくさんあります。赤ちゃんや未就学児も安全に楽しめる小型遊具がある公園から、エネルギーがあり余る子に最適な大型遊具がある施設まで、目的別のおすすめスポットをご紹介! 週末のお出かけの参考にしてください。

目次

巨大な遊具を楽しめる福岡の公園

 まずは、圧倒的なインパクトをもつ、巨大遊具がある福岡の公園をご紹介します。広い敷地でバラエティ豊かな遊具で遊べるので、一日中飽きずに過ごせますよ。

高田濃施山公園(たかたのせやまこうえん

髙田濃施山公園

 山の斜面につくられた、大型コンビネーション遊具が遊びごたえ抜群!トンネル、スライダー、階段などさまざまな遊具が一体となっています。楽しく遊ぶだけで体をたくさん使えるので、子どもの運動不足やストレス解消にももっていこいです。

 小型遊具もあるため、未就学児から大きなお子さんまで楽しめますよ。

高田濃施山公園
住所:〒835-8601
福岡県みやま市高田町下楠田480番地外
電話番号:0944-22-4886
アクセス:渡瀬駅から徒歩10分またはみやま柳川ICから車で15分

諏訪公園(すわこうえん)

諏訪公園

 約22万平方メートルの広大な敷地をもち、4基の大型遊具と水遊びができるせせらぎが子どもたちに大人気の福岡の公園です。遊具遊びに飽きたら、広場でのびのび遊んだり草花に触れたりとさまざまな楽しみ方ができます。

 有明海を一望できる展望台が設置されており、大人も楽しめること間違いなしです。

諏訪公園
住所:〒835-8601
福岡県大牟田市岬町1-3
電話番号:0944-52-3619
アクセス:大牟田駅からタクシーで10分または大牟田ICから1分

幼児向けの小型遊具も充実している福岡の公園

 大型遊具で遊ばせるにはまだ早い小さなお子さんには、幼児向けの小型遊具が充実している公園をおすすめします。小さな体でも安全に遊べる公園がたくさんありますよ!

勝山公園(かつやまこうえん)

勝山公園

 勝山公園は、タコ・ゾウ・キリン・クジラなど、動物をモチーフにした小型~中型遊具が豊富な福岡の公園です。なかでもシンボル的存在は、タコの遊具。上に登ったり、滑ったり、中に隠れたりして自由に遊べます。子どものかわいい写真も撮れそうですね。

 保護者の目が届きやすい程よい広さなので、安心して遊ばせることができます。

勝山公園
住所:〒803-0813
福岡県北九州市小倉北区城内3番
電話番号:093-591-6113
アクセス:西小倉駅から徒歩で10分または勝山ICから車で2分

ふれあいの森総合公園

ふれあいの森総合公園

 四季折々の草花、バードウォッチング、森林浴などを楽しめるゾーンに加え、多目的広場、遊具広場なども完備。心も体もリフレッシュできる公園です。

 なかでもコンビネーション遊具は子どもたちに大人気!よちよち歩きの子どもたちも楽しめる小さめの遊具も充実しています。テントやスポーツ用品などを格安でレンタルできるので、荷物も少なくて済みますよ。

ふれあいの森総合公園
住所:〒811-3411
福岡県宗像市山田1619-8
利用時間:
4/1~5/31 8:00~19:00
6/1~8/31 7:00~19:30
9/1~10/31 8:00~19:00
11/1~3/31 8:00~18:00
休園日:12/29~翌年1/3
電話番号:0940-35-6548
アクセス:バス停横山入口から徒歩で10分または古賀ICから車で30分

アイランドシティ中央公園

アイランドシティ中央公園

 博多湾を埋め立ててできた街、福岡アイランドシティの中心部につくられた公園です。子どものための遊び場はもちろん、芸術的なモニュメント、芝生広場、緑いっぱいの人工池などもあり、子どもからシニアまで楽しめる地域住民の憩いの公園となっています。

 体験型施設が併設されており、ワークショップやガーデニング体験も楽しめます。 

アイランドシティ中央公園
住所:〒813-0017
福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目1番
電話番号:092-661-5980
アクセス:香椎花園前駅から徒歩で25分または須恵ICから車で18分

絶景ローラースライダーを楽しめる福岡の公園

 絶景を眺めながら滑り降りるローラースライダーは、子どもだけでなく大人にも人気。景色の移り変わりを楽しみながら、ちょっとしたスリルを味わえます。

筑紫野市総合公園

筑紫野市総合公園

 天拝湖のすぐ横にある、市が運営する総合公園です。湖に向かって滑り降りるローラースライダーは爽快感抜群!天気がいい日には絶景を臨めるでしょう。

 ローラースライダーが注目されがちですが、大きな海賊船の遊具も見どころです。船内にはたくさんの仕掛けがあり、子どもたちは大興奮。ひとつひとつのパーツのクオリティが高く、大人も思わず見入ってしまう完成度です。

筑紫野市総合公園
住所:〒818-0046
福岡県筑紫野市大字山口382-6
利用時間:
3月~10月 9:00~18:00
11月~2月 9:00~17:00
電話番号:092-929-0676
アクセス:バス停天拝湖入口から徒歩で30分または須恵ICから車で22分

大野城いこいの森中央公園

大野城いこいの森中央公園 写真提供:evienme03(Instagram)

 90mのパノラマ絶景ローラースライダーがある福岡の公園です。アスレチックで遊びながら斜面を登り、滑り始めの場所に到達する仕様になっています。何度も滑って遊びたくなり、元気いっぱい走り回る子どもの姿を見られるでしょう。

 スライダーだけでなく、遊具や巨大トランポリンも楽しめます。

大野城いこいの森
住所:〒816-0971
福岡県大野城市牛頸481-1
利用時間:
3月~10月 9:00~18:00
11月~2月 9:00~17:00
休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)7~8月は除く
電話番号:092-595-2300
アクセス:バス停南山手団地から徒歩約30分または太宰府ICから車で18分

ソラランド平尾台 平尾台自然の郷

ソラランド平尾台 平尾台自然の郷

 

ソラランド平尾台 平尾台自然の郷

 日本最大級のカルストのひとつ平尾台は、天然記念物・国定公園・県立自然公園の指定を受けています。鍾乳洞や変わった形の大石などを見るだけでなく、広場ゾーンではローラースライダーやトランポリンなどを楽しめます。

 スライダーの長さは約23mと長距離ではないものの、平尾台の美しい自然を眺めながら滑れるので満足度大。陶芸やパン作りなどのワークショップもあるので、一日中遊ぶことができます。

ソラランド平尾台 平尾台自然の郷
住所:〒803-0180
福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1
利用時間:
9:00~17:00
冬季12月~2月 10:00~16:00
休園日:火曜日(祝日振替休日の場合、翌日休園)
電話番号:093-452-2715
アクセス:石原町駅からタクシーで15分または小倉南ICから車で20分

広場でのびのび遊べる福岡の公園

 遊具で遊ぶだけでなく、バドミントンやボール遊びなど家族でスポーツを楽しみたい日もあるでしょう。ほかの人を気にせず、広場でのびのび体を動かせる福岡の公園をまとめました。

小戸公園(おどこうえん)

小戸公園

 昭和17年に開園された、福岡市内でも有数の風光明媚な海岸線に面する総合公園です。能古島を間近に見る北側には広大な芝生広場があり、休日にはたくさんの家族がスポーツや散歩を楽しんでいます。

 芝生広場の隣には遊具ゾーンもあり、幼児から小学生まで楽しめるアスレチックが揃っていますよ。

小戸公園
住所:〒819-0001
福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1
電話番号:092-883-3510
アクセス:姪浜駅から徒歩で25分または都市高速百道ランプから車で10分

水沼の里2000年記念の森

水沼の里2000年記念の森
水沼の里2000年記念の森

 約6万2,000平方メートルもの敷地をもつ、広大な公園です。メインスペースである大芝生広場は敷地面積がおよそ1万4,000平方メートルあり、家族の遊び場としてはもちろん、イベントやお祭りにもよく利用されています。

 ふれあい広場には遊具が充実していて、夏場には水遊びができる噴水も上がります。加えて、背伸ばしや足伸ばしなどの健康遊具も設置されているので、おじいちゃん・おばあちゃんと訪れるのも楽しそうですね。

水沼の里2000年記念の森
住所:〒830-0112
福岡県久留米市三潴町玉満1978番地
電話番号:0942-64-2672
アクセス:犬塚駅から徒歩で3分または広川ICより車で20分

古賀グリーンパーク

古賀グリーンパーク:@kogacityweb(Instagram)

 古賀グリーンパークにある「出会いの広場」は、広さ約9,400平方メートルの芝生広場です。走り回ったり、寝転んだり、スポーツをしたりと、自由に遊ぶことができます。「チャイルドゾーン」には、小さな子ども(0~6歳)向けの遊具も充実。夏にはせせらぎ水路で水遊びもできますよ。

古賀グリーンパーク
住所:〒811-3133
福岡県古賀市青柳町587番1
利用時間:
4月~10月 6:00~22:00
3月・11月 8:00~22:00
12月~2月 8:00~20:00
休園日:毎週月曜日(祝休日の場合はその翌平日)
電話番号:092-944-3150
アクセス:ししぶ駅からタクシーで10分または古賀ICから約7分

福岡には魅力的で楽しい公園がいっぱい!

 福岡には、子どもが喜ぶ公園がたくさんあります。巨大遊具でアグレッシブに遊ぶもよし、広場でのびのび走り回るもよし。ぜひ家族みんなで訪れて、お気に入りの公園を見つけてください。

(ファンファン福岡公式ライター / Ellie)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次