福岡県志免町の「白龍ラーメン」。最寄りの商業施設「TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免」 から車で1〜2分くらいの場所にあります。こちらは僕の母校の近くにあり、かれこれ20年以上通い詰めています。

今回、仕事が休みの土曜日に(12時頃)家族で伺いました。 学生時代は部活の帰りに友達と一緒に行ったり、車の免許をとった時もドライブ前の腹ごしらえで通っていました。 結婚後、家族が増えた現在も月に1〜2回は通っています。ちなみにわが家は私、妻、長男(5歳)、双子の女の子(3歳)の5人家族です。



私は基本的にラーメンを注文しますが、ガッツリ食べたい気分だったのでチャーシューメン(550円)をオーダー。 スープは豚骨。コッテリを感じさせつつも、あっさり系なので胃にもたれる感じはありません。塩分を少し強めに感じ、部活や身体を動かした後は特に食欲が湧き上がります。麺は姉川食品(須恵町)の物を使用し、スープに絡んで歯切れが絶妙。旨いです! またネギに隠れて分かりづらいですが、ジューシーな豚バラ肉のチャーシューが7〜8枚くらい入っていて食べ応え充分です。

テーブルには辛子高菜が常備してあります。唐辛子が効いて、ラーメンやご飯に合います。 ラーメンを半分くらい食べてから高菜を投入するのが、ひろやん流です!

ズズズぃっと完食! ここで私が声を大にしてお伝えしたい事があります。 それは替玉(100円)です。 白龍で替玉をすると、おばちゃんがラーメンの器ごとカウンターに持っていって…。 これが、

ドーン!と、こうなります。 なんと、麺はもちろん、スープ、チャーシュー、ネギがついて運ばれてきます! 完全復活状態で運ばれてきます。 このサービスは中々ないんじゃないでしょうか。 学生時代から、白龍の替玉を敬意を込めてザオリク(※ドラクエの復活の呪文)と呼んでいました。 当時はザオリク(替玉)を8回頼みましたが、今は1回が限界です^_^;

また、定食もオススメです。 今回はトンカツ定食(750円)を頼みました。 トンカツは1.5cmくらいの厚さで食べ応え充分! 脂と肉のバランスも良く、白ご飯に良く合います。


それと、親子丼(500円)もオーダー。 普通に頼んでもズッシリ感じる重量感。玉子はトロっとした火の通り加減でプルプルしていて、鳥肉はとても柔らかく子どもでも食べやすい食感です。 子どもたちはラーメンも好きですが、親子丼が大好物です。

テーブル席が4つ(内、小上がり席2つ)とカウンター席があります。 子どもたちから目が離せず、店内の全体写真を撮る余裕がなかったのですが、そこはまたの機会で。 お客さんは多いですが、回転が早いのでそんなに待たなくてもお店に入れます。 皆さんもぜひ寄ってみてくださいね^_^
白龍ラーメン
住所:福岡県須恵町旅石86-337 電話:092-937-1212 営業:11:00~16:00 17:00~20:00 水曜休、不定期で日曜休
施設名:白龍
住所:福岡県糟屋郡須惠町旅石86-337