近年、大人の趣味として人気の「御朱印集め」。各社さまざまな御朱印が頒布されるなか、実は個性的な御朱印帳もあることを知っていますか? ファンファン福岡編集部は、福岡県内5つの神社で手に入る御朱印帳・御朱印に注目。各社にゆかりのあるユニークなデザインがそろいます◎
紅葉柄が醸し出す情緒【紅葉八幡宮】
紅葉八幡宮は安産、厄よけ、子どもの守り神を祀(まつ)ります。江戸時代は福岡藩、黒田家の守護神として、現在は早良の総守護として参拝者が絶えません。
全部で3種類ある御朱印帳は紅葉があしらわれ、優美です。かわいらしいピンク色の小ぶりなものや紅葉をイメージしただいだい色のもの、社殿と夜のライトアップ風景が切り取られたものもあります。
御朱印は、御朱印帳と同様に紅葉が使われたデザインです。“日本初”という御朱印AR(拡張現実)が楽しめるアプリもあり、神社の歴史などについて楽しみながら学べます。
「紅葉絵馬」はこま犬の横にある紅葉の葉っぱと同じ大きさでつくられた絵馬です。紅葉は必ず色づくもの。「願い色づく神の宮」として願掛けに縁起良いとされています。
陶器製のおみくじ「もみじみくじ」が愛らしいですね。職人が一つ一つ色付けしているそうです。
「幸守・運守」は宮司が揮毫(きごう)した幸、運の文字が刺繍されています。紅葉は子どもの手、カエルの手ともいわれているそうです。手の内に来た幸、運をつかんで離さないようにとの意味が込められています。
※画像はすべて紅葉八幡宮提供
紅葉八幡宮
住所 福岡市早良区高取1-26-55
電話 092-821-2049
受付時間 9:00~17:00
【入手方法】
紅葉八幡宮授与所
切り絵のコラボ御朱印【福島八幡宮】
福島八幡宮は応神天皇を主祭神とし、成功勝利の神様が祭られています。秋分の日前後の放生会(ほうじょうや)に、約280年の歴史を持つ国指定重要無形民俗文化財「八女福島の燈籠人形」が奉納されます。今年は9月22日(金)~24日(日)の開催です。
2年前から八女の切り絵作家「くろくも舎」の松原真紀さんが手がけるコラボ御朱印を授与! 支持を集めています。
「見開き御朱印帳 境内ver.」は表紙に明治ごろの境内図が描かれ、表表紙と裏表紙をつなげるとひとつの絵に。ふすまのような表紙の質感がポイントです。
2023年から授与されている話題の「看護守」。看護に関わる全ての人に「成功勝利」をとの思いが込められています。看護師・陣内千晴さんコラボしたお守りです。
スポーツや試験、商談、病気、仕事、人間関係などへの勝利の運が訪れるようにと祈願された「必勝御守」もあります。
※画像はすべて福島八幡宮提供
福島八幡宮
住所 福岡県八女市本町105-1
電話 0943-22-3332
受付時間 9:00~17:00
【入手方法】
福島八幡宮授与所、オンライン授与所
恋の神様らしいハート柄【恋木神社】
水田天満宮の末社として鎌倉時代より鎮座。御祭神「恋命(こいのみこと)」を祭る日本で一社のみの神社です。御神紋は「猪目紋」。神社の至るところに猪目紋(ハート)が施され、恋愛成就・縁結び・良縁・夫婦円満などの祈願を行っています。
御朱印帳は3種類。表には水田天満宮の梅紋、裏には恋木神社の猪目紋(ハート)がデザインされ、朱色×ブルー、朱色×ピンク、赤×ピンクを展開しています。
御朱印は3種類から選べます。
絵馬は恋木神社はもちろん、御守インターネットでも授与可。願い事を書いて、恋木神社へ郵送してください。奉納された絵馬は、年末にお祓い(おはらい)をして焼納されます。
その他、かわいらしいお守りも♪(以下一部を紹介)
男女の縁はもちろん、周囲の人から愛され、良縁幸福へ導きます。
陶器製のお守り。恋木神社のみで取り扱い。
恋木神社
住所 福岡県筑後市水田62-1
電話 0942-53-8625
時間 9:00~17:00
【入手方法】
恋木神社
※絵馬、愛され守は御守インターネット授与可
恋ぼんぼりをイメージ♡【現人神社】
仕事運の神様・住吉三神を祭る神社。住吉三神を祭る神社は全国に二千余社あるとされていますが、現人(あらひと)神社はそのルーツであり、最古の神社です。商売繁盛・就職祈願・転職祈願・仕事運全般の祈願を行っています。
境内には、ピンク・ラベンダー・赤などの5色が鮮やかな「恋ぼんぼり」がアーチ状の木枠で飾られ、訪れる人を魅了。“あなたの未来にあたらしい幸せが訪れるように”と願いが込められています。
御朱印帳は、福岡県那珂川市出身のイラストレーター・諌山直矢さんがデザイン。恋ぼんぼりとともに、諌山さんらしいかわいい女の子のイラストが描かれています。
夏季限定御朱印は9月24日(日)まで頒布。御朱印帳と同じく諌山さんがデザインしています。夏季は願いむすび風鈴をテーマに浴衣の女の子が描かれ、とっても涼しげ◎ 通常の御朱印、月替わりの御朱印もありますよ。
八女市を拠点に制作活動をしている画家・デザイナーの浜武武士さんがデザインした絵馬。浜武さんが現人神社を訪れた際に、夜景がキレイだったことから“夜”をテーマに描かれたそう。かっこいい夜のミッドナイトブルーと、現人神社の仕事運をかけ合わせ、絵馬として頒布されています。
その他、思わず写真を撮りたくなるお守りも♪(以下一部を紹介)
赤い糸の伝説を元に誕生。愛を意味するLoveの文字を記す赤い糸が一本でつながり、ひもまで途切れることなくつながっています。お守りの赤い糸が持ち主の結ばれる相手とつながり、将来結ばれることを願って。
あなたの未来にあたらしい幸せが訪れるよう願って飾られた「恋ぼんぼり」のイメージが投影されています。小さな幸せが幾重にも重なり、幸福に満ちた人生になりますように。
現人(あらひと)神社
住所 福岡県那珂川市仲3-6-20
電話 092-952-2152
時間 9:00~17:00
【入手方法】
現人神社授与所、またはネットショップBASE内にあるオンライン授与所
※絵馬のみ、現人神社授与所
宗像三女神にほっこり◎【宗像大社】
日本神話に登場する日本最古の神社の一つ。天照大神の三女神が祭られ、沖津宮、中津宮、辺津宮の三宮を総して宗像大社といいます。沖津宮は沖ノ島に、中津宮は大島に、辺津宮は本土に鎮座。海上、交通安全などの祈願を行っています。
世界遺産登録を記念して作られたオリジナル御朱印帳は、イラストレーター・小石川ユキさんがデザイン。「海」「森」のカラフルな2種類が展開され、御祭神「宗像三女神」が描かれています。
三宮それぞれの御朱印があり、辺津宮は「宗像大社」と墨書きされます。中津宮、沖津宮の御朱印は、中津宮社務所で授与されています。※沖津宮がある沖ノ島は一般の立ち入り禁止
その他、神聖なお守りやユニークなお守りも(以下一部を紹介)。
沖津宮、中津宮、辺津宮の御神水がそれぞれ入っています。
ピンクや水色など4色から選べる交通安全のお守り。車のサンバイザーなどに◎
「上達勝守」の文字が入ったストラップ型のお守り。中津宮で授与されています。その他「バレー守」(同)も。
宗像大社
住所 福岡県宗像市田島2331
電話 0940-62-1311
時間 9:00~17:00
【入手方法】
辺津宮(宗像大社)祈願殿、またはホームページより申し込み
※御朱印は辺津宮(宗像大社)のみ
※野球守、サッカー守は中津宮のみ