太宰府は、車で気軽に立ち寄れるスポットが多く、ドライブに最適です。定番スポットから、知る人ぞ知る穴場のお店、デートにおすすめの施設など、太宰府でのドライブにぴったりなスポットをご紹介します。
これが鉄板!太宰府ドライブスポット3選
まずは、多くの人が訪れる太宰府の鉄板ドライブスポットをご紹介!訪れたことがない場所があれば、ぜひ体験してみてください。
太宰府天満宮


言わずと知れた、太宰府観光の定番中の定番。学問・文化芸術・厄除けの神様と仰がれる、菅原道真公が祀られています。受験シーズンには、学生や家族連れで大賑わいです。
太宰府天満宮は、梅の名所としても有名です。初春になると境内には可愛らしい梅の花が咲き誇り、見る人の心を癒してくれます。
歴史・伝統を感じられる神聖な場所でありながら、至るところに点在するモダンアート作品やおしゃれカフェなどの今っぽさも。ドライブデートの最初の目的地として設定してみては?
太宰府天満宮
住所:〒818-0195
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
参拝時間:
開門:春分の日より6:00~、秋分の日より6:30~
閉門:4~5月/9~11月 19:00、6~8月 19:30、12~3月 18:30
電話番号:092-922-8225
アクセス:太宰府駅から徒歩約5分または太宰府ICから車で約15分
九州国立博物館


2005年、国内4番目の博物館として108年ぶりに建設されました。山並みをイメージした曲線的な屋根が目を引く建物です。旧石器時代から江戸時代後期までの日本文化について展示されています。
常設展示はもちろん、時期に応じて開催される特別展にも注目。日本だけでなく、世界の歴史についても五感を使って触れられるイベントがたくさんあります。
館内にはオープンカフェ、館外にはレストランもあり、展示品を見て回ったあとに一息つくのにぴったり。ただし、現在は改修工事中となっており、改修中はキッチンカーでの軽食を楽しめるようです。
九州国立博物館
住所:〒818-0118
福岡県太宰府市石坂4-7-2
開館時間:9:30〜17:00
閉館日:月曜(振替休日の場合は翌日)
電話番号:050-5542-8600
アクセス:太宰府駅から徒歩約10分または太宰府ICから車で約20分
宝満宮 竈門神社



あらゆる縁を結ぶ良縁のパワースポットとして、今話題になっている竈門神社をご存じですか?本殿に祀られる玉依姫命(たまよりひめのみこと)は縁結びの神様であり、男女の縁はもちろん、家族や友人、仕事関係などさまざまなご縁を結んでくれるといわれています。
毎年夏には、縁結び神社らしい「七夕まつり」を斎行。人々が書いたたくさんの短冊飾りが、美しくライトアップされます。
深い歴史をもちながら、モダンな工夫が施された神社としても有名です。世界的なインテリアデザイナーとコラボした繊細な雰囲気の授与所、イチゴやてるてる坊主をかたどったキュートなお守りなどに魅了される女性が続出しています。
宝満宮 竈門神社
住所:〒818-0115
福岡県太宰府市内山883
授与所開所時間:8:30〜18:00
電話番号:092-922-4106
アクセス:太宰府駅から徒歩約40分または太宰府ICから車で約20分
休日デートにおすすめ!太宰府のドライブスポット3選
続いて、休日ののんびりデートに最適な太宰府のドライブスポットをご紹介。時間を気にせず恋人とゆっくり過ごせる、素敵な空間を集めました。
珈琲専門店 風見鶏



アンティーク家具を取りそろえたレトロな店内で、昔ながらのスイーツとコーヒーを楽しめる喫茶店です。まるで別の時代にタイムスリップしたような不思議な感覚になれるとあって、観光客のみならず長年の地元ファンが多いお店となっています。
イチ押しは、12時間かけて抽出するダッチコーヒー。クセの少ない爽やかな味が、丁寧に作られた自家製ケーキやサンドイッチとの相性抜群です。
珈琲専門店 風見鶏
住所:〒818-0117
福岡県太宰府市宰府3-1-23
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
電話番号:092-928-8685
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約3分または太宰府ICから車で約13分
コバカフェ


まるでアート作品のように美しい季節のパフェが、SNSで人気を呼んでいるおしゃれカフェ。鮮やかなフルーツ、食べられるお花、色とりどりのソースなど、「映え」にこだわる人におすすめです。
フルーツをまるごと使用したパフェが有名ですが、創作ランチも楽しめます。天気がいい日には、テラス席でのんびり過ごすのもいいですね。
コバカフェ
住所:〒818-0117
福岡県太宰府市宰府2-7-4
営業時間:11:00〜18:00
定休日:不定期(Instagramにて確認可能)
電話番号:092-928-2211
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約1分または太宰府ICから車で約17分
光明禅寺


九州に唯一残る、重森三玲作庭の枯山水庭園がある寺院です。2014年に福岡県指定名勝になりました。本堂の広間から見られるのは「一滴海庭」と呼ばれる、白砂で大海、苔で島や陸を表現した日本庭園。息をのむような美しい景観が広がります。
ここ数年で一般の撮影が禁止されたため、SNSなどでその姿を目にする機会はなかなかありません。ぜひ実際に訪れて、その荘厳な空気感を感じてみてください。特に、紅葉シーズンは見どころです。
光明禅寺
住所:〒818-0117
福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
開門時間:8:00~17:00
電話番号:092-922-4053
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約5分または太宰府ICから車で約18分
おいしい料理で満たされる!太宰府のドライブスポット3選
ドライブ中にお腹が空いたら、素敵なレストランに立ち寄りましょう!さまざまなジャンル・雰囲気のお店をご紹介します。
ピュルラピュルラ



古民家を改装したイタリアンレストランです。洋食を楽しみながら日本庭園を眺めるという、なんとも珍しい体験ができます。
人気メニューは「褐色和牛 阿蘇王」という、熊本県産の貴重な赤牛を使用したハンバーグやステーキ。ガッツリ系に見えますが、脂身がほとんどないお肉なので女性に喜ばれそうです。
個室があり、事前に連絡すれば愛犬も同伴できます。ペットも一緒のお出かけ時に利用してみてはいかがでしょうか。
ピュルラピュルラ
住所:〒818-0117
福岡県太宰府市宰府1-14-34
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:050-5827-2510
アクセス:西鉄太宰府駅から徒歩約1分または太宰府ICから車で約16分
茶房 わらび野



日常を離れ、大自然の中で絶景を楽しめるモダンなカフェです。大パノラマで福岡の街を一望できます。軽食やティータイムだけでなく、豪華なランチ・ディナーも楽しめるので、どの時間帯に訪れても満足いく滞在ができそうです。
店内には、大きなグランドピアノがあります。ピアノの生演奏を聴きつつ、広々したソファでゆったりくつろぎながら食事を楽しめる贅沢な空間です。
茶房 わらび野
住所:〒811-2411
福岡県糟屋郡篠栗町若杉20-1
営業時間:11:00~16:00、17:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:092-948-6555
アクセス:篠栗駅から徒歩約90分または須恵ICから車で約19分
牧のうどん 大野城店


かしこまったお店もいいけれど、庶民的なお店での気軽な食事デートもまた楽しいもの。牧のうどんは、福岡らしい柔らかめのうどんを食べられる地元チェーン店です。提供が早くてリーズナブルなので、すぐにお腹を満たしたいときにおすすめ!
メニューも豊富で、定番のかけうどんや天ぷらうどんはもちろん、コロッケうどんやキムチうどんなど珍しいトッピングも楽しめます。
牧のうどん 大野城店
住所:〒818-0135
福岡県太宰府市向佐野4-1-1
営業時間:10:00~23:00
定休日:不定休
電話番号:092-921-2050
アクセス:水城駅から徒歩約16分または須恵ICから車で約21分
太宰府ドライブで休日を満喫しよう!
今度の休日に立ち寄りたい、ドライブスポットは見つかりましたか?太宰府には魅力的な施設やレストラン、ロケーションがいっぱいです。気の合う仲間や恋人と、ぜひ訪れてみてくださいね。
(ファンファン福岡公式ライター / Ellie)

