猫が見せる謎の行動「トイレハイ」について考えてみた!

 猫をよく観察していると、「なぜこんなことをするのだろう?」と首をかしげたくなる行動がいくつもあります。その一つがトイレの前後に興奮して走り出す「トイレハイ」と呼ばれる行動です。猫を飼っている人なら、「あーあれね」と思い当たるのではないでしょうか。わが家では11匹の猫を飼っているので、トイレハイをよく目撃します。トイレハイについて考察してみました。

目次

ウンチのときだけ? トイレ前後に見せる不思議な猛ダッシュ

出典:写真AC

「トイレハイ」とは、猫が猛ダッシュでトイレに駆け込んだり、排せつが終わった後に勢いよくトイレから飛び出す行動のことです。いつもトイレハイになるわけではありませんが、猫を飼っている人なら目撃したことがあるのではないでしょうか。  わが家で一番古株のメス猫・チャミちゃんは、よくこのトイレハイになります。部屋に入るなりダッシュでトイレに駆け込み、終わると勢いよくトイレから飛び出し、そのまま猛スピードで部屋から出て行くのです。  息はフーフーと荒く、時にはニャオー、ニャオーと甲高い鳴き声を上げながら去っていくこともあります。なぜこんな行動を取るのでしょう?  飼い主である私にも理由が分からず本当に不思議です。

出典:写真AC

 もう一つ不思議なのは、トイレハイになるのはウンチのときだけという点です。おしっこのときは、終わると静かにトイレから出てきます。それなのにウンチのときは、終わって砂をかくと一目散に走り去っていくのです。  ちなみにチャミちゃんのウンチは、いつも硬くてコロコロしています。特に便秘というわけではありませんが、いきんで排せつするからハイテンションになるのかもしれません。とはいえ、それだけがトイレハイの理由と考えるのは、ちょっと短絡的です。

排せつは最も無防備になる時間

出典:写真AC

 では、トイレハイになる理由は何なのでしょうか? そのヒントは野生の暮らしに隠されていると思います。  現代の飼い猫は外敵がいないので、のんびりトイレで用を足すことができます。しかし、野生ではそうはいきません。猫は縄張り意識が強く、常に自分のテリトリーを気にして生活しています。排せつは終わるまで動くことができないので、最も無防備になる時間です。  周囲を気にしながら用を足している間、体が緊張して交感神経が強く働けば、興奮状態になってもおかしくありません。しかも猫のウンチとおしっこは臭いが強烈です。つまり排せつは自分の居場所を周囲に教えるような行為であり、落ち着いていられない心理状態と考えられます。  そんな無防備な時間から解放されたら「よし、終わったぞー!」という安心感から、走り出したくなるのではないでしょうか。現代の飼い猫がトイレハイになるのは、こうした野生の記憶が呼び覚まされるからなのかもしれません。

ダッシュでトイレに入るのは気合を入れるため?

出典:写真AC

 排せつが終わったら一目散でその場を離れたい理由は、野生の暮らしからおおよそ想像できます。しかし、わが家のチャミちゃんのように事前から興奮気味で、ダッシュでトイレに駆け込む猫も少なくないようです。  この理由は、猫の気持ちを想像するしかありませんが、排せつという無防備なイベントに臨むために気合いを入れているのではないでしょうか。勝負事の前に「よし!えい! 」と気合を入れる人がいますが、それと同じ感覚なのかもしれません。  トイレハイは不思議な行動ですが、デメリットは特にありません。猫を飼っている人は、愛猫のトイレハイを温かい目で見守ってあげてください。 (ファンファン福岡公式ライター/のらくろ)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次