抱っこでしか寝ない息子 はじめて布団で寝た場所とは…?!

長女が生まれ、約2年半後に息子を出産しました。娘のときは何もかも初めてでしたが、息子のときは経験値があり、私も少し余裕があるはずでした。「そうそう、赤ちゃんってこうやって育っていくよね」と。ところがフタを開けてみると、一人目とは大違いの子育てだったのです。

目次

布団で寝ない息子

写真AC

 娘は生まれてから数カ月もすると、夜から朝まで一度も起きずにぐっすり寝るようになりました。あまりにもよく寝るので「生きてる?」と不安になって、息をしているかよく確認したものです。

 ところが、息子の場合は同じようにはいきませんでした。とにかく夜泣きがひどいのです。
 「おっぱいもイヤ、オムツ替えもイヤ、抱っこもイヤ、何もかもイヤー!!」とでも言っているかのように全てを拒否し「暴れながら泣いている」という感じでした。

 私は、息子を抱っこしながら部屋の中を歩き回ります。そしてようやく寝ると、そーっとそーっと布団に寝かせ、一瞬ホッとするのですが、
 「ぎゃ〜!」とすぐに泣き出してしまい最初からやり直し…。

 今度こそはと、細心の注意をはらって寝かせても、
 「ぎゃ〜〜!!」

 毎回1分ともちません。仕方なく再び息子を抱っこして部屋中を歩き回り、息子が寝たら抱っこしたまま座って寝る、という地獄のルーティンをこなしていました。

 夫や同居の義母は
 「そのうち布団で寝るようになるよ」と励ましてくれましたが、「他人事だと思って…。そのうちって一体いつよ!?」と素直に聞くことができませんでした。

仕事復帰の日が近くなり…

 「布団で寝てほしい」と願い続け、息子はついに1歳になろうとしていました。私は「横になって寝られたら、なんて幸せだろう」と座り寝で夢想する日々…。 

 ここで心配なことが1つありました。育児休暇を経て仕事復帰するため、保育園の慣らし保育が近づいていたのです。娘と違ってお昼寝なんてできないだろうし、先生は苦労することでしょう。私は心配でした。 

息子が初めて布団で寝た! その場所とは

写真AC

 初めての登園の日。息子は火がついたように泣いていました。私は焦りながら
 「実はうちの子、布団に寝かせるとすぐに泣いて起きるので、生まれてからずっと抱っこで寝かせているんです。大丈夫でしょうか?」と聞きました。

 すると先生は
「大丈夫ですよ〜。お母さん、行って行って!」と笑顔で送りだしてくれました。

 でも家にいても、先生の困っている様子が浮かんで落ち着いていられません。約束の時間におそるおそる保育園に迎えに行くと… 息子は
 「ぎゃ〜」と泣いて私の方に手を伸ばしました。しかし先生は
 「とーっても、よく寝ていましたよ!」と言うのです。

 「抱っこですか? おんぶですか?」と聞くと、
 「いえ、布団で」と先生。
 「はい!?」
 先生から証拠の写真をもらっても「ほんとうにうちの子!?」と信じられませんでした。腕の中の息子は相変わらず泣いています。

寝なかった息子も今では

 その後も、「保育園では布団で寝るのに家では寝ない」というナゾ状態が続き、困っていた私ですがついに解決策を見つけます。

 ある日、「抱っこしてますよー」と思わせながら横向きで向かい合って寝て、泣いたらすぐにおっぱいをあげて黙らせる、という技を習得! 

 その後、だんだんと布団で寝るようになり、私の精神的、肉体的な疲れも徐々にとれていきました。
 
 出口が見えなくてつらかった日々も、今では一瞬の出来事のように思えます。「うちの子だけ大変だ」と思っていることが、実は子育てあるあるの1つで、「もっと他の人に愚痴を言ったり、アドバイスを求めてもよかったな」と思います。
 
 そんな息子も今では高校2年生。今度は、毎朝なかなか布団から出ず困ってしまいます(愚痴です)。なにか良い方法がありましたらぜひ教えて下さい(求む! アドバイス)。 

(ファンファン福岡公式ライター / 柴田真千子)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次