こんにちは、インテリアコーディネーターの松田です。家具を選ぶとき、まず何から始めればよいのか迷う方もいるのではないでしょうか? 本記事では、初心者にもわかりやすい家具の選び方を解説します。おしゃれなインテリアコーディネートのコツもご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
家具の選び方 3つのステップ
家具を選ぶときに大切にしたいのは、お部屋全体にマッチするかどうかです。ソファやダイニングセットなど、必要な家具があるとどうしてもその家具単体に意識が向いてしまいます。
家具だけで考えると、お部屋の広さに合わない、ソファとダイニングのバランスがよくないといった失敗を招く要因になりかないので注意が必要です。そこで、トータルバランスを考えた家具の選び方をご紹介します。
ステップ1:必要な家具を考える
ライフスタイルに合わせて必要な家具を選ぶことから始めてみましょう。例えば、次のようなことが挙げられます。
・来客が多く大きなダイニングテーブルが欲しい
・リビングでくつろぐ時間が大切だから、ゆったり座れるソファが欲しい
・ 在宅ワークのためのデスクが必要
このようにライフスタイルがイメージできると、より具体的に必要な家具がわかってきます。ソファやダイニングは何人で使うのか、部屋にあるクローゼットなどのほかに収納家具は必要かといったように、生活をイメージしながら具体的に検討してみてください。
ステップ2:レイアウトを考える
必要な家具を決めたら、部屋のどの位置にどの家具を置くかレイアウトを考えます。キッチンの隣にはダイニングセットを置きたい、窓側にデスクコーナーを作ろう、テレビの位置が決まっているならその対面にソファを配置するなどです。
窓や出入口の扉との関係性も考えると同時に、通路をきちんと確保することも大切です。生活動線をふさがないようなレイアウトを計画しましょう。
ステップ3:サイズを考える
レイアウトを考えるときには、同時にサイズも考慮しなければいけません。部屋の広さに合わせて必要なサイズを考えてみてください。ソファもテーブルも、大人1人がゆとりをもって使うためには幅60cm以上が必要です。
何人で使うかを想定し、部屋に置けるサイズを考えましょう。レイアウトの計画同様に、通路幅もしっかりと確保できるサイズの家具を選ぶようにしてみてください。
インテリアコーディネートの3つのコツ
適切な家具を選ぶだけでは、おしゃれなお部屋にはなりません。インテリアコーディネートをしっかりして、理想の空間を実現させましょう! ここでは、コーディネートを考えるときに大切にしたい3つのポイントをご紹介します。
インテリアテイストに統一感を持たせる
まずはインテリアテイストを決めてみてください。モダン・インダストリアル・ガーリーなど、好みのインテリアテイストを絞っておくと家具も選びやすくなります。
とはいっても、どんな雰囲気なのかイメージしにくいですよね。SNSや雑誌などの視覚的な情報で、好みを探ってみるとよいかもしれません。ブランドや商品名が記載されているようなら、そのブランドのサイトを見てみてください。実例画像などもたくさん掲載されているので、より具体的にイメージできますよ。
カラーコーディネートを考える
バランスのよいインテリア空間にするには、カラーコーディネートも重要です。インテリアのカラーの黄金比は次のように言われています。
・ベースカラー70%(床・壁・天井)
・メインカラー25%(ソファ・テーブル・収納などの家具)
・アクセントカラー5%(小物・インテリアアイテム)
はじめは同系色でまとめるようにすると失敗しにくいでしょう。目立つ色は、クッションや小物などで取り入れてみてください。
カーテン・照明・小物にこだわる
ソファ・ダイニングセットなど大きな家具にはこだわっても、周辺のアイテムは気にしていなかったということがよくあります。カーテンや照明もインテリアを左右する重要なアイテムです。部屋全体を見回して、テイストやカラーのバランスがよい物を選んでみてください。
もっとこなれたおしゃれ空間を目指すなら、アートや植物を取り入れてみましょう。思わず、人に自慢したくなるような素敵なインテリアコーディネートができますよ。
すてきな家具をコーディネートして暮らしをもっと楽しもう♪
新しく家具をそろえておしゃれに暮らしたいと考える方は多いですよね。でも、いったい何を基準に選べばよいかは、悩ましい問題です。ライフスタイルや部屋の広さに合わせて家具を選び、トータルコーディネートを意識した部屋作りをして、理想の暮らしを実現してみてくださいね。
(ファンファン福岡公式ライター/松田)