同棲カップルが別れる原因は?別れ話のタイミングや注意点を経験者に聞いた!

 同棲カップルが別れるとき、住んでいる部屋を引き払うための手続きが必要になったり家具の扱いを決めたり、「めんどくさい」と思うことが多くあります。2人でよく話し合い、お互いが納得できる落とし所を見つけなければなりません。

 そこで今回は、実際に同棲後に別れた経験のある20〜35歳の男女に、別れた原因や同棲解消までの流れを聞いてみました!アンケート結果からわかる、同棲カップルが別れる原因や別れ話のタイミング、長続きさせるために必要なことを解説します。

目次

同棲カップルが別れる原因【同棲後に別れた男女に聞いてみた】

出典:Adobe Stock

 同棲カップルが別れる原因には、どのようなものがあるのでしょうか。ここでは、同棲後に別れた経験がある方に聞いた別れの原因を解説します。

価値観の違い

 同棲カップルが別れた原因に最も多かったのが「価値観の違い」でした。同棲後の別れを経験した男女に別れの原因を聞いたところ、以下のような回答がありました。

「価値観が合わず喧嘩が増えたこと」(35歳/男性)

「金銭面の価値観の違い」(30歳/女性)

「将来の価値観の違いです」(29歳/男性)

「何度も同じような事での喧嘩」(38歳/女性)

 価値観の違いにはいろいろなものがありますが、お金の使い方や結婚・仕事に対する考え方が合わないというケースがよく見られます。

 価値観の違いは我慢できるものもあれば、将来や自分の生活そのものに大きく影響してしまうこともあるでしょう。自分にとって譲れない価値観に2人のズレがあった場合は、別れる可能性が高くなります。

生活習慣の違い

 「価値観の違い」の次に多かったのが、以下のような「生活習慣の違い」でした。

「生活する上でのルール等の方向性の違い」(32歳/男性)

「一緒に生活してみて、だらしなさ、家事をまったくしない所に結婚はないなと思ったため」(37歳/女性)

「部屋を自分が汚くしてしまい片付けなかった」(34歳/男性)

「彼女の生活スタイルがだらしなかったこと」(35歳/男性)

 生活習慣の違いは、同棲してみなければわからないことが多くあります。片付けの習慣や家事の頻度が期待していたのと違い、「ぜんぜんやってくれない」「注意しても改善してくれない」とストレスが溜まると別れに発展しやすくなります。

同棲後の気持ちの変化

 はじめは「恋人と長く一緒にいたい」と思って同棲を始めたものの、その後一人の時間がなくなったことで窮屈さを感じ、別れに発展することもあるようです。

「一人の時間がない」(35歳/女性)

「自由になりたいと彼が言ったから」(24歳/女性)

「相手の嫌なところばかり見えてきた」(34歳/女性)

「お互いの気持ちが冷めてしまったことです」(32歳/女性)

 毎日一緒にいるのが楽しかったはずが、徐々に「一人になりたい」「自分の時間が欲しい」と思うようになるのはよくあることです。自分の自由な時間を持てないことにストレスを感じ、同棲を解消したくなることもあるかもしれません。

 また、同棲するとどうしても相手の嫌なところが見えてきたり、マンネリ化して相手への気持ちが薄くなったりすることもあるでしょう。「相手のここが嫌」「気持ちが冷めた」といったとき、同棲していなければ少し距離を置いて気分転換をすることもできます。しかし、同棲していると必ず毎日顔を合わせるため、相手に不満を感じたときの解消が難しいというデメリットがあります。

同棲を長続きさせるためにはどうすればよかった?経験者の後悔ポイント

出典:Adobe Stock

 同棲を長く続かせるためには、何が大切なのでしょうか。同棲後に別れた経験がある20〜30代の男性・女性に、「どうすれば同棲後に別れなかったと思うか」を聞いたところ、以下のような回答がありました。

2人のことをよく話し合う

 同棲をするときは、2人でよく話し合う必要があります。金銭面の負担や家事のルール、相手に改善してほしい点など、不満を抱えたままでは同棲を長く続けづらいでしょう。

「不満を溜め込む前に話し合いをすればよかった」(25歳/女性)

「日頃からのお金の使い方に気にかけていれば別れることはなかったと思う」(30歳/女性)

「お互いに言いたいことがあったらそのときに言うべきだった」(22歳/男性)

「同棲前にしっかりとしたルールを前もって細かく決めておく」(39歳/女性)

 同棲をするときは、同棲前に2人のルールをある程度決めましょう。ある程度事前に決めておけば、不満を減らしやすくなります。同棲したあとも、ルールに不平等さが出てきたり相手に何か不満があったりしたときは我慢せず、話し合うことが大切です。

お互いに歩み寄る

 どんなに仲がいいカップルでも、相手の性格や生活スタイルに不満を感じることはあるもの。しかし、子どものころからの習慣や癖は簡単には治らないため、「悪いところも受け入れる心」が必要です。

「お互いがお互いの生活の悪いところを認め合えば別れなかったと思います」(33歳/女性)

「パートナーの意見を尊重すること」(31歳/男性)

「普段から相手の価値観を尊重した生活をすること」(32歳/男性)

「お互いにもっと歩み寄ることができていたら」(36歳/女性)

 直してほしいところは伝えて、お互いに改善できるよう努力しましょう。しかし、自分と価値観や考え方が違うからといって否定せず、受け入れることも大切です。生活に支障をきたさないようであれば、多少の欠点は目を瞑ることも考えましょう。

同棲する前に相手のことをよく知る

 恋人と長く付き合うと「同棲したい」という気持ちが強くなるかもしれません。しかし、同棲するときは一時的な感情で決めるのではなく、「本当に同棲して仲良くやっていけそうか」を見定める必要があります。

「もっと相手を知った上で同棲すべきだったと思っています」(30歳/女性)

「同棲前に念入りに話をするべきだった」(32歳/男性)

「お互いの生活習慣をもっと知っておくべきだった」(24歳/女性)

「もう少しお互いのことを理解してから同棲すべきだった」(34歳/女性)

 どれだけ相手を知ったとしても、一緒に暮らせば「初めて価値観や生活感の違いが見える」といったことは避けられないでしょう。しかし、同棲後に期待とのギャップを少なくするためにも、相手の性格や生活習慣をある程度知って「長く一緒に暮らせそうか」を事前に判断することは大切です。

 同棲カップルは別れるとき、引越しの手続きなど同棲していないカップルより考えなければならならず、別れるのにもエネルギーが必要になります。同棲後の後悔を少しでも減らせるよう、同棲前に相手のことをよく知りましょう。

別れ話から同棲解消までどれくらいかかった?

出典:Adobe Stock

 同棲カップルは同棲していないカップルのように、「別れよう」という言葉だけでは別れられません。「今の部屋をどうするのか」など決めなければならないことが多くあり、同棲解消まで時間がかかることもあります。

 同棲後に別れた経験がある20〜30代の男性・女性に、別れ話が出てから同棲を解消するまでにかかった時間を聞いたところ、以下のような回答でした。

 最も多かった回答が「1カ月以内」の37%、ついで1週間以内が30%、2週間以内が20%となっています。別れ話が出ても、同棲を解消するまでは長ければ1カ月ほどかかる可能性があると想定しておきましょう。

別れを切り出すタイミング

出典:Adobe Stock

 「同棲を続けてきたけれど、もう限界」と思ったときは、別れを告げなければならないかもしれません。同棲している場合、別れを切り出しづらかったり、別れを切り出してもすぐには引越しできなかったり、別れ話を持ち出すタイミングに悩む方もいるでしょう。

 別れを切り出す場合、次の生活の見通しがある程度立ってから話をするとよいでしょう。別れることになった場合、「彼が出て行くのか自分が出て行くのか」「自分が出て行く場合は実家に戻るのか、別の家を探すのか」などを考える必要があります。

 別れを切り出してから次の家を探そうとすると、同棲解消まで時間がかかりやすくなります。気まずい期間を少しでも短くするためにも、次の住まいの目星をつけておくなど準備を始めたうえで別れを切り出しましょう。

別れを切り出すときの注意点

出典:Adobe Stock

 同棲していた彼に別れを切り出す場合、できるだけ円満に別れたいものです。別れを切り出してもすぐ引越しできるとは限りませんし、できるだけお互いが納得できるようにしなければ気まずい別れになってしまいます。ここでは、別れを切り出すときの注意点を解説します。

冷静に伝える

 相手に別れたいことを伝えるときは、落ち着いて話をしましょう。喧嘩をしたときや感情的になっているときは、お互い冷静に判断できない可能性があります。

 「相手が忙しすぎる」「2人で話し合う時間の余裕がない」というときも避けたほうがよいでしょう。2人が冷静に話し合って少しでも納得できるよう、気持ちや時間にゆとりのあるときに伝えるようにしてください。

相手の悪口ばかり言わない

 別れの理由が相手に対する不満だったとしても、相手の悪口ばかり言って別れるのは避けたほうがよいでしょう。同棲カップルの場合、別れ話が出てからも2人で相談して決めなければならないことが多くあります。

 別れの原因や本音は伝えてよいですが、「自分が今後こうしたいから」という伝え方にすると相手の不快な感情も少なくなるかもしれません。

相手の話も聞く

 自分から別れ話を切り出すとしても、相手の話をよく聞きましょう。相手も自分に対して、不満を感じていることがあったかもしれません。相手の意見は真摯に受け止め、自分の性格や行動に問題がなかったか振り返ることは大切です。

 最後はお互い感謝を伝えられるよう、一方的な不満のぶつけ合いにならないように話し合いましょう。

同棲解消が決まったらやること

出典:Adobe Stock

 別れて同棲を解消するとなった場合、2人で以下のような点を考えなければなりません。

・どちらが今の部屋に住み続けるのか、2人とも退去するのか
・退去する場合の水道・ガス・電気・郵便の手続き
・家具や2人の持ち物をどう分担するのか

 2人で貯金していたり、ペットを飼っていたりした場合も、それらをどうするかを話し合わなければなりません。あとで揉めないよう、同棲解消が決まったら話し合って手続きを進めましょう。

同棲カップルの別れはよく話し合おう

出典:Adobe Stock

 同棲後の別れは、同棲していないカップルよりも手続きが多かったり、すぐに同棲解消とならず気まずい思いをしたり、「別れるのがめんどくさい」と思いがちです。2人でよく話し合い、お互いが納得できる落とし所を見つけましょう。

 同棲を長く続けるためにも、普段からお互いのことを思いやり、不満があれば話し合う時間をつくるようにしてみてください。

【データ出典】
恋愛に関するアンケート
調査日:2024年5月10日〜5月13日
有効回答数:60人
(インターネットによる20〜35歳の男性・女性へのアンケート調査)

(ファンファン福岡公式ライター / Asumi)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

恋愛のお悩みがある人集合!あなたが一歩踏み出せる情報を発信します。

目次