読者が選んだ 福岡の推しスーパーマーケット ~ファンファン調査隊~

 ファンファン調査隊は読者にアンケートした「推しスーパーマーケット」情報を基に3店舗を取材! 興味深い発見がありました。 何げなく買い物をするお店にますます愛着が湧いてくるかも⁈ ※価格は全て税込み

目次

【BON REPAS TREZO】選りすぐりの青果やここにしかない食品! 店内が薄暗い訳は…

「BON REPAS TREZO」は、福岡市地下鉄六本松駅そばの商業施設「六本松421」1階に位置

 「BON REPAS TREZO」は2017年、商業施設「六本松421」の開業とともにオープンしました。

旬の青果が並びます

 店名の「TREZO」はフランス語で「宝物」を意味する「TRESOR」を基にした造語。買い物をする中で宝物を見つけてほしいとの思いがあるそうです。

宝箱のディスプレーも

 そのため、店内をあえて薄暗く演出。明るさを抑え、照明の個数も少なめになっています。スーパーマーケットの売り場は明るいイメージだったので驚きました。

照明の数が少なめになっているそう

 青果を中心に高品質な品、珍しい商品、生産者の顔が見える商品が提供されているのが特徴。「BON REPAS」だからこそ販売を許可するメーカーもあるそうです。

ブランド品「太陽のタマゴ」

 6~7月にかけてのおすすめ商品は宮崎マンゴーの最高級といわれる「太陽のタマゴ」(1玉5,378円ほか)。糖度15度以上の基準をクリアしたブランド品で、ギフト用に選ばれているそうです。8月ごろまで扱われますが、数が多いのは6、7月とのこと。

味の兵四郎の調味料が人気

 人気商品は、地場企業・味の兵四郎の調味料「あご入 兵四郎だし」(5袋入り540円、18袋入り1,512円、30袋入り2,268円) 。みそ汁はもちろん、炊き込みご飯、炒め物、煮物にも重宝。「あご入 減塩だし」「野菜の旨みだし」の種類もあります。

店長おすすめの「ミックスカレーのおせんべい」。個包装で保存にも◎

 三宅店長おすすめの「ミックスカレーのおせんべい」(710円)は、カレー、チーズカレー、グリーンカレーの3種類があり、どれも後を引く味わい。おやつにはもちろん、おつまみにもぴったりです。

珍しいイタリアの野菜も

 毎週金曜にはイタリアの野菜が入荷します。ケールやゴールデンビーツなど、ほかのスーパーマーケットでは見かけないようなラインアップが魅力的。

おかしの種類も豊富

 3階にある福岡市科学館帰りの家族連れを中心に幅広い世代が来店。単身世帯向けに小パックの商品もそろっています。ここでしか買えない、ほかでは見たことのない商品がいっぱいで、何度でも足を運びたくなるお店です! 

青果スタッフ 小野さん

 青果スタッフの小野さんは「8月ごろからはシャインマスカットが数多く並びます! デーツなどの加工品も人気です」と話します。

読者推しコメント

・トキメキが止まりません。
・珍しい商品、質の高い生鮮食品がいっぱい。仕事で疲れた体に元気をもらえます。

BON REPAS TREZO(ボンラパス トレゾ)

住所 福岡市中央区六本松4-2-1
電話 092-737-5600
営業 10:00〜22:00

たべごろ百旬館】目利きの料理人御用達 水産物に強み!

福岡市地下鉄渡辺通駅そば。両サイドにホテルがあり、インバウンド客も目立ちます

 1998年11月オープン。明太子(めんたいこ)の製造販売を手がける「ふくや」の直営店で料理人御用達のお店です。

鮮度抜群の魚介がいっぱい

 生鮮三品のうち、特に鮮魚、冷凍の魚、塩干物類など水産物に力を入れています。長浜市場から日々変わる魚種を仕入れ、四季折々のラインアップを販売します。

鮮魚コーナーにはいけすもあります

 周辺の個人店をはじめ、こだわりを持った“プロの料理人が認めたお魚屋さん”です。午前中はその確かな目利きの人たちでにぎわいます。

なかやま牛をはじめ、和牛も多数取り扱い

 料理人だけでなく、“良いもの”を求める一般客も支持。鮮魚、精肉などの対面販売も強みで、お客さんとのちょっとした会話が生まれるのも味のひとつ。

オリジナルの「いわし明太調味漬」のほか鮭の切り身などもずらり

 おすすめは、店内で製造されている「いわし明太調味漬」(1,460円)です。原料は脂が乗った国産の大型真いわし。特製のめんたい調味液に2日間漬け込まれ、腹にめんたいこがたっぷり詰められます。

「いわし明太調味漬」。味がしっかり付いていてご飯が進みます

 焼くだけで手軽に食べられて、ご飯にも、お酒にも相性抜群。ピリ辛のめんたいこがアクセントです。

亜麻仁(あまに)由来の飼料で育てられ、あっさりとした味わい。
各部位をまとめ買いされるケースもあるので、売り切れることも

 人気商品のひとつが精肉コーナーの「なかやま牛 ブロック」(1,833円ほか。部位による)。なかやま牧場(本社・広島市)から直送される牛を1頭買いしているそうで、あらゆる部位のブロックが手に入ります。なかやま牛は赤身と脂身のバランスが絶妙。店長・永田さんもお気に入りというブロック肉は、焼いて塩でシンプルに食すのがイチオシ。

 「赤身の人気がどんどん上がってきているので、『和牛がちょっと重たい』という人に選ばれています」と副店長で精肉バイヤーの香月さん。

新鮮な青果も並びます

 青果も確かな商品がその時々の相場で販売されています。そのほか、店内で手作りされるお弁当も人気です。中でも「博多 明太づくし弁当(ゆかり)」(594円)は「お弁当・お惣菜大賞2024」を受賞しています。

「博多 明太づくし弁当(ゆかり)」

 「日替わりにぎりセット」(1,100円~)などには鮮魚コーナーのマグロなどが使われていて新鮮そのものです。

鮮魚コーナーのマグロなどが使われるすしも

 店内に包丁のディスプレーがあるのを知っていましたか? “料理人のお店”をイメージした装飾だそうです。

包丁のディスプレーが!

 毎週日曜日は「日曜市」と題し、こだわりの商品を特別な価格で提供。人気は「生本マグロ」。日曜を目がけて来店する人も多いそうですよ。月替わりで会員割引の商品も展開されています。

取材時には「六月六日芒種(ぼうしゅ)」が掲げられていました

 店内の入り口にはオープン時から「二十四節気のお知らせ」を掲示。「百旬館」の名の通り、“走り”から“名残”まで“旬”を意識した仕入れにこだわっています。

 「確かなグレードの品が強みです。その価値に納得いただいています」と店長の永田さん。

店長の永田さん

 昨年10月、手作りサンドイッチ専門店「サンデリー」が店舗に併設する形でオープンしています。「たべごろ百旬館」で扱う食材を使用した新鮮な逸品が並んでいました。イートインスペースもあります。

読者推しコメント

・普通のスーパーにはないスペシャルな食べ物や食材がいっぱい!
・ここのお弁当はどれもおいしいのでおすすめ。

たべごろ百旬館

住所 福岡市中央区渡辺通1-11-16
電話 092-731-3014
営業 8:00~21:00 ※月末のみ20:00閉店

【ハローパーク千早店】開店から1周年! 東区のハローデイといえば

福岡市東区のハローデイといえばココ!

 2023年5月、福岡市東区エリアにあった「ハローデイ千早店」、「ハローデイ香椎店」、「ハローデイ松崎店」の中心に位置する場所に、地域の熱烈な要望に応えて「ハローパーク千早店」がオープンしました。

各店舗の装飾にはテーマが隠れています♪

 ハローデイでは全ての店舗にテーマが存在。「ハローパーク千早店」のテーマは「MESSAGE RING(メッセージリング)」。店内には、地域の人々とハローデイをつなぐ“輪”をモチーフにした装飾が施されています。

多種多様な商品が並ぶ惣菜(そうざい)コーナー

 生鮮食品を中心に、トレンドやニーズを意識した商品を展開。通常の惣菜コーナーをはじめ、「旬惣庵」には高質な肉や魚を使ったこだわりの惣菜が並びます。また、果物コーナーでは、新鮮な果物を仕入れられるハローデイならではの商品も展開。昨今注目を集める冷凍食品も充実しています◎。

冷凍食品は珍しい品々もたくさん!

 おすすめは生の果物を使用した「飲むプリン」(各386円)。青果の果物コーナーで作られているオリジナル商品で、福岡地区のハローデイでは千早店、春日店、井尻店で取り扱われています(在庫状況変動あり)。

思わず足を止めてしまうオリジナルデザートのコーナー

 種類は「飲むプリンいちご」「飲む牛乳プリン」「飲むコーヒーゼリー」「飲むティラミス(MIX)」の4つ。どれも喉ごしがよく飲みやすい一品です。

写真映えもする「飲むプリンいちご」

 その他、「焼き芋(ホイップ)」(170円)や「季節のミニフルーツタルト」(429円)、「4種のプチケーキ」(429円)なども。ちょっと贅沢(ぜいたく)をしたい時や、子どもとのスイーツタイムにおすすめです♪

おいしそうなデザートがずらり! 使われている果物は季節によって変わります

 「旬惣庵 牛サーロインステーキ重」(1,598円)は、ハローデイの国産交雑牛を使用した一品。こだわりの製法で作られ、柔らかい牛肉と深みのある味わいが楽しめます。

食べ応え満点の「旬惣庵 牛サーロインステーキ重」

 また、週替わりで「安心価格」を実施中。毎週火曜日をはじめに、週替わりでお買い得商品を展開しています。何曜日に来店しても特価品があるのはうれしいですね♪
 さらに、ハローデイ独自の取り組みとして、メーカー各社とコラボした食のアレンジも紹介!「安心価格」のチラシに、新しい食べ方の提案やレシピが掲載されています。「安心価格」のチラシは店頭、またはネットにて。

駐車場は90分無料! ゆっくりと買い物を楽しめます

 ハローパーク千早店のストアマネージャー・土居さんは「地域のお客さまと共に成長し続けていきたいです。地域になくてはならないお店を目指して頑張っていきますので、ぜひお越しください!」と話します。

読者推しコメント

・店内装飾がすごい、気合が伝わってくる!
・肉も魚もキレイ、お弁当やパンもめちゃくちゃおいしいですよ。

ハローパーク千早店

住所 福岡市東区千早4-24-18
電話 092-410-0686
時間 10:00〜22:00

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

目次