【西鉄】2024年博多祇園山笠(追い山笠)早朝臨時列車を運行! 天神大牟田線/貝塚線の運行時刻を公開

 7月15日(月・祝)早朝に実施される「博多祇園山笠(追い山)」。この行事に合わせて西鉄天神大牟田線と西鉄貝塚線では、同日に早朝臨時列車を運行。本記事では、運行路線や時刻を紹介。西鉄電車を利用して「博多祇園山笠」のクライマックス「追い山」を見に行ってみてはいかがでしょうか。

目次

運行スケジュールはこちら!

 今回は、大牟田駅をはじめ主要駅から乗換なしで利用できる運行ダイヤとし、速達性と利便性の向上を図っているそうです。
※薬院駅北口・西鉄平尾駅ビル口・大橋駅北口・井尻駅東口・下大利駅北口・西鉄久留米駅北口は営業されません。他の出入り口を利用ください。
※福岡(天神)駅での降車は、北口・南口を利用ください。 (三越口は営業されません)

 貝塚駅にて地下鉄へ連絡しています

天神大牟田線(大牟田2:35発)、 貝塚線(西鉄新宮3:42発)
天神大牟田線(花畑2:53発)、 貝塚線(西鉄新宮4:02発)

 また、臨時列車の先頭車両(天神大牟田線:福岡(天神)側、貝塚線:貝塚側)に、昨年の1番山・2番山の飾り山をモチーフにしたヘッドマークを掲出し、山笠を盛り上げます♪

2024年博多祇園山笠(追い山笠) 早朝臨時列車

運行日:7月15日(月・祝)早朝
運行本数・便数:天神大牟田線 2本(大牟田発 急行1本、花畑発 普通1本)、貝塚線 2本(いずれも西鉄新宮発 普通)
運行路線・時刻:上記

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次