フリーペーパーファンファン福岡7月16日号の特集は「福岡プチトリップ」でした。まだ遠出は難しくとも、近場で旅行気分を味わうのも良いですね♪ 今回は、読者の福岡市民に聞いた「旅の必需品!」をご紹介します!
第1位 化粧品

「毎日のスキンケア用品! どれだけ重くても朝用と昼用の毎日のラインナップがないと不安!」(20代・女性)
「備え付けの化粧水などがあると書いてあっても、使い慣れた自分の化粧水を使い捨て容器に詰めて持っていく」(40代・女性)
23票を集めたのが化粧品。特に女性から、旅先でも使い慣れたスキンケア用品を使いたいという意見が寄せられました! 確かに、写真をたくさん撮る機会も多い旅行。お肌の調子が良いことは大切ですね!
第2位 ヘアアイロン

「ヘアアイロン! これを持って行かないと爆発ヘアーで部屋から出られなくなる」(40代・女性)
「クルクルドライヤー、癖毛なので髪型が決まらなければせっかくの旅行先でもテンションが上がらないので」(60代・女性)
19票を集めたへエアアイロン。髪型やメイクが決まると、それだけでテンションが上がるその気持ち、分かります!
第3位 カメラ

「カメラです。写真や動画など、その日一瞬一瞬を思い出として残したいからです! 写真や動画があれば、その日の自分を思い出せます!」(20代・女性)
「デジタルカメラ。普段の生活ではスマホで十分ですが、旅行の時こそデジカメでたっぷり撮影します」(50代・女性)
軽いから携帯のカメラを使うという声もありましたが、デジタルカメラを持っていくという声も根強く、17票を集めました。
同率第3位 スマートフォンのバッテリー
「スマホのバッテリーと充電器。なるべく事前に調べておきますが、移動中や現地でもなにかと検索が必要なので、普段以上に必要度が増します」(50代・女性)
「現地で調べたり写真を撮ったりと、絶対かかせないスマホの充電がなくなっても安心です」(30代・女性)
同じく17票を獲得。充電器はもちろん、モバイルバッテリーを持ち歩く人も多いようです。
第5位 歯ブラシ
「電動音波歯ブラシ。自宅用に加えて、旅行用も購入して個人で旅行に行く時は必ず持参します。もう… 普通の歯ブラシには戻れないです」(40代・男性)
「歯ブラシセット(歯間ブラシ3本、歯ブラシ普通と細いもの2本、フロス1本)」(40代・女性)
歯ブラシには16票が集まりました。日頃から歯のケアに気を使っている場合、旅先でも同じケアをしたいという声が寄せられました!
第6位 薬
「整腸剤や痛み止めなどの薬! 持ってるっていうだけで安心できるしせっかく旅行に行って調子が悪くなったら最悪だから」(30代・女性)
「湿布薬! 旅行は歩き疲れることが多いので!」(20代・女性)
12票が集まりました。常備薬はもちろん、もしもの時に備えて薬を持っていくという意見も。旅行の時は美味しいものを食べる機会が多いので、飲みなれた整腸剤などがあると安心ですね。
第7位 眼鏡
「眼鏡。目がとても悪いので眼鏡かコンタクトをしていないと身動きが取れません。花粉症がひどく、日によってはコンタクトが付けられない日もあるため、眼鏡は必需品です!」(30代・女性)
11票を集めたのは眼鏡。日中コンタクトの人は、うっかり眼鏡を忘れてしまったという経験があるかもしれませんね?!
第8位 ビニール袋
「ジップロック! 服を入れたり、小物を入れたり、道中食べたお菓子の残りを入れたり、色んなことに活用できるので大小2種類のサイズを持っていきます!」(20代・女性)
「福岡市指定ゴミ袋を持っていきます。着終わった後の洗濯物を入れて持って帰り、洗濯物は洗濯、入れていたゴミ袋はゴミ袋として再利用します。わざわざ大きな袋を買う必要もないので、オススメです」(40代・女性)
10票を集めたのがビニール袋。確かに色々な使い道があるので、何枚か持っていくと便利かもしれませんね!
同率第8位 パジャマ
「マイパジャマ・マイ部屋着。やはり一番落ち着く、リラックスできます!」(30代・女性)
「体型が貧弱すぎて浴衣が100%ぐだぐたになっちゃって気持ち悪いので、温泉旅館に行く時はパジャマを持って行きます」(50代・女性)
同じく10票を集めたのがパジャマ。旅先の夜をリラックスして過ごすためにぴったりのアイテムですね!
同率第8位 本
「小説。移動中やなんだかんだ待ち時間があるので」(50代・男性)
「普段は積んでる文庫本。一人旅の場合、移動時間などで手持無沙汰になるので。(最近旅行に行けてないので積みっぱなし…)」(30代・女性)
同じく10票を集めました。普段は読書の時間が取れないという人もいるかもしれません。旅先でいつもと違う環境でゆっくり読書をするのは格別♪ という声もありました。
なるほど! 旅の必需品
ポストカード

「ポストカード(絵描き用)。旅行先で気になる風景や人物等をその場で描けるため」(40代・女性)
ノートとペン
「ノートとペン!ちょっとしたことをメモったり、チケットを挟んだり、予定や思い出を書いたり… 後から見直すと、また、楽しさがよみがえります!」(50代・女性)
甘口醤油
「九州の甘口醤油。どうしてもこれで食べたい時があるので」(50代・男性)
あかすりタオル
「あかすりタオル。旅行だと、お湯につかる時間が自宅より長いため、出る出る!笑」(40代・女性)
折り紙

「折り紙、日本でしか手に入らないシール、バッチ等は海外旅行のカバンの中に常備しています。ホテルのスタッフさんにチップの添えにしたり、お近づきになれた人に渡したり、入れておくこと自体はかさばらないし、自分の思い出にもなるし、なんとなく続けています。早く海外旅行行きたいです」(40代・女性)
塩
「お清めの塩」(50代・女性)
ぬいぐるみ
「ぬいぐるみです。キャラクターのぬいぐるみと景色や食べ物を一緒に撮るぬい撮りが大好きです」(30代・女性)
スプレーボトル

「スプレーボトル。小さいのを、空で持っていきます。旅先でシワがついた服をハンガーにかけて、ボトルに水を入れてシュシュっとしておくと、翌日にはシワがなくなって綺麗に着れるので」(40代・女性)
あなたの旅の必需品は何ですか? ファンファン福岡では、これからも読者から集まった情報を紹介していきます! お楽しみに♪
