山の日は8月11日!由来や親子での過ごし方を紹介

 6歳・8歳の息子を持つママライター、永野栄里子です。

 1年を通して訪れるさまざまな祝日のなかで、2024年現在最も新しいのが「山の日」です。8月にあるこの祝日は、どのような経緯で制定されたのでしょうか。

 今回は、山の日に関する情報をまとめました。親子で楽しむアイデアを知り、思い出に残る1日を過ごしましょう。

目次

山の日はどんな祝日?

Adobe Stock

 まずは、山の日がどのような祝日なのかを確認しましょう。いつから祝日になったのか、なぜ8月11日に制定されたのかも、解説します。

山の日とは

 「山の日」は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを目的とした国民の祝日です。毎年8月11日が「山の日」にあたりますが、山にちなんだ歴史的な出来事があったというわけではありません。

 日本は国土の半分以上、6~7割ほどが山地で、海に囲まれた島国です。私たちは日本という地で、自然の恵みを受けながら生活をしており、1995年には「海の日」が国民の祝日に制定されました。

 その後、複数の自治体が独自に「山の日」を作り、この動きを受けて「山の日」も国民の祝日にするという動きが本格化しました。

山の日が祝日になったのはいつから?

 「山の日」が祝日に制定されたのは2014年で、2年後の2016年から施行されました。前述の通り、「海の日」の祝日化を受けた各自治体の動きが影響し、国際山岳年にあたる2002年に、「山の日」を祝日にしようという構想が本格化します。

 そして、2010年に「山の日」制定協議会が設立され、2013年に「山の日」制定議員連盟も発足されました。こうして、「山の日」の祝日化を求める運動が全国に広がり、制定に至ったそうです。

なぜ8月11日になった?

 2016年に施行され、2024年で9回目を迎える「山の日」は8月11日ですが、なぜこの日にすることが決まったのでしょうか。大きな理由は「お盆の近くで休暇が取りやすいから」です。

 はじめは、「山の日」を祝日がない6月にする、海の日の翌日にするといった案もありました。また、一般的なお盆の始まりとされる8月13日の前日にあたる8月12日も候補に挙がっていましたが、1985年に日航機墜落事故が発生した日にあたるため、前日の11日になりました。

 また、「山の日」が国民の祝日になる前に、各自治体が独自の山の日を決めていた際には、漢字の「八」が山の形に似ていること、「11」が木が立ち並ぶ様子を連想させることから、8月8日や11月11日が選ばれることが多い傾向にありました。これも8月11日を山の日にした由来の1つだといわれています。

山の日とは?なぜ8月11日が祝日になった?由来・意味(https://allabout.co.jp/gm/gc/464497/

山の日を子どもにどう説明する?

Adobe Stock

 国民の祝日には、子どもにどのような意味を持つ日であるかを説明すると、ただ休みを過ごすだけでなく祝日にちなんだ過ごし方を工夫したり、日本の伝統・文化に親しんだりできます。「山の日」は、どのように説明するとわかりやすく伝わるのでしょうか。

 未就学児や小学校低学年などの小さな子どもに「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」といっても、うまく伝わりません。「山の日は、いつも近くにある山に『ありがとう』という気持ちを持って、山の遊びを楽しむ日だよ」といったように、簡単な言葉に言い換えるのがおすすめです。

【2024年】山の日とは?意味や由来、8月11日が祝日になった理由や子ども向けの簡単な伝え方(https://www.hoikushibank-column.com/column/post_1706

親子で山の日を楽しむアイデア

Adobe Stock

 「山の日」をいつものお休みとは違う1日にしたい場合は、どのようなことをすればよいのでしょうか。親子で「山の日」を楽しむアイデアを紹介します。

自然をテーマにした本を読む

 読み聞かせをするなら、山や自然をテーマにした本がおすすめです。動物や虫などが主人公の、森のなかで物語が展開されるような絵本は多くあります。また、山そのものが主人公の物語も存在します。小学生は、自然に関する図鑑を読むのもよいでしょう。

 子どもたちは、本を通して自然や山で暮らす生き物について知ったり、興味・関心を深めたりすることが可能です。山の日をきっかけに、自然や生き物を大切にする気持ちがより大きくなることも期待できます。

日本の山についてのクイズを出す

 クイズを出して、日本の山への理解を深めるのも1つの方法です。「日本一高い山は?(富士山/3,776m)」「日本にある山はいくつ?(1万6,000以上)」「日本で2番目に高い山は?(北岳/3,193m)」のように、出題が簡単だと子どもも食いつきやすいでしょう。

 考えて答えるのが難しい場合は、○×形式や3択、4択にすると、子どもも飽きません。

絵や折り紙で自然を表現する

 未就学児や低学年の子どもは、自然にちなんだ工作をするのもよいでしょう。折り紙で山や花、ちょうちょなどを作ったり、風景を絵に描いたりするほか、想像力をふくらませて自然を表現しても、充実した時間を過ごせます。

 紙コップやストローを使って、工夫を凝らした動物の作品を親子で作って遊んでみても楽しいかもしれません。

登山をする

 実際に山に行って登ってみると、自然の雄大さや恩恵をより感じやすいといえます。小学生はもちろん、中学生・高校生に成長した子どもも、家族で登山に行けば、普段話せないことも語り合えるのではないでしょうか。

 小さな子どもも、標高の低い山が近くにあれば足を運んでみると、自然により親しめます。

【山の雑学クイズ23問】子供から高齢者まで楽しめる!レクリエーション(https://fun-seed.com/mountain-quiz/

山の日には全国でイベントも開催!

Adobe Stock

 「山の日」には、各地で祝日にちなんだイベントも開催されます。こうしたイベントをのぞいてみるのも、よりよい「山の日」にするために有効です。

8回目となる「山の日」全国大会

 「山の日」全国大会は、祝日の趣旨を国民に広く周知することを目的としたイベントです。毎年各地で行われていますが、8回目となる2024年の全国大会は、東京都全体を開催地としています。

 大都市でありながら、豊かな自然に恵まれた東京で、記念式典や歓迎フェスティバル、「島しょ魅力体験ツアー」などさまざまなイベントを行います。

各地で行われるイベントの内容

 8月11日には、全国各地でも「山の日」を記念したイベントが開催されます。イベント会場はまさしく「山」のものもあれば、暑さをしのげる屋内のものもあります。

 福岡県では、以下のようなイベントを開催予定です。

・夏休みはリバで昆虫体験! 昆虫くじ&ふれあいイベント(北九州市小倉北区)
・夏休みの宿題にオススメ!山田緑地工作道場(北九州市小倉北区)
・海抜0mからの立花山367m立花山突破登山(福岡市東区)

 また、「山の日」にちなんではいないものの、8月11日には、県内各地で夏のイベントが多く開催されます。

このほか、各地で山や自然に親しむためのお祭りやイベントが行われますので、近くのイベントに参加してみましょう。


「山の日」全国大会について(https://www.yamanohi-tokyo.com/
【山の日記念】8/11(日)海抜0mから標高367mへ「立花山突破登山」(https://shingu-navi.jp/kankou/15028/
【山の日】2024年8月11日(日)の福岡県の夏休みイベント一覧(https://summer.walkerplus.com/odekake/list/ar1040/0811/
「山の日」全国のイベント(https://www.yamanohi.net/eventlist.php

山の日は新しい祝日!親子で自然とふれあおう

Adobe Stock

 2016年に施行された「山の日」は、山の恵みに感謝し、自然に親しむことが目的とされた国民の祝日です。親子で山の日の由来や意味を知り、自然と触れ合う貴重な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 近年は猛暑により、日中を外で過ごすのが厳しい日も増えています。標高の高い山は気温がやや低い傾向にありますが、暑さ対策をしっかりして出かけてくださいね。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

大学・大学院にて日本語学を専攻し、修了後は日本語学校に非常勤講師として勤務。2018年よりウェブライターに転身し、さまざまなメディアで記事を手がける。2人の子を持つ「ママライター」として、日々育児に仕事に奮闘中。

目次