ポラロイド写真で表現、porriM写真展「時間 ヲ 積ム」

 写真展「時間 ヲ 積ム」が7月26日(日)、ギャラリー「EUREKA」(福岡市中央区)で開催中です。アーティストユニット「porriM」による2作品を展示。独自の撮影スタイルに注目を。

出典:porriM

 写真展「時間 ヲ 積ム」は、アーティストユニット「porriM(ポリム)」による作品展です。  「porriM」は、九州産業大学を卒業後、福岡市を拠点に活動する稲葉知洋、岩根亮太によるユニット。保冷車をピンホールカメラ(古典的な撮影技法)に改造し、暗い車内で「像」をポラロイドフィルムに露光させ、作品を制作しています。  通常、写真を撮る時に使われる現像用のネガフィルムとは違い、撮影した段階で「ポジ像」を作ることができるポラロイドに興味を持ったそうです。  撮影は2人の共同作業。1人は車外でシャッターを切る役目で、もう1人は「Pinhole_kuruma」の暗室内での作業を担当します。  「シャッターを切ったその瞬間、写真という物質に変換できるところに魅力を感じる」と言います。  高い解像度の画像が簡単に撮れてしまう今だからこそ、撮影や現像にかかる手間や作品から伝わる温かみが、逆に新鮮に感じられるのかもしれません。

出典:porriM

 「鑑賞する人が、作品の向こう側にあるものを創造することに本来の面白みがある」と稲葉さん。ポラロイド一つ一つの間の余白が、見る側の想像をかき立てるといいます。  今回の写真展は3つのパートに分かれています。一つ目のパートは「porriM」が結成されて現在に至るまでの経緯を1冊にまとめた「BOOK」が展示されています。  次のパートは、2作品で1対の新作2点(計4作品)、「1+1-2≠0」と「ORIFICE」が展示されます。    作品「1+1-2≠0」は、1枚あたりポラロイドが49点(縦7点×横7点)使われています。

出典:porriM
出典:porriM

 最後のパートには、参加者と共同してアートを制作する空間があります。参加者のアクションによって作品が成立する仕組みで、訪れた人がその場で選んだポラロイドを1枚はぎ取っていきます。

<porriMプロフィル>  1995年生まれの稲葉知洋と岩根亮太2人によるアーティストユニット。2014年 九州産業大学内の映画製作を通じて知り合う。15年6月「porriM」の前身となる「rorriM」結成し共同制作を開始。17年本格的に共同制作を開始し、18年にユニット名を「porriM」に変更。20年初の個展「HASHIRUNDESU / 君の好きな花」実施。

「時間 ヲ 積ム」

日時:7月17日(金)~26日(日)12:00~19:00 ※7月26日は17:00まで、月曜休 場所:EUREKA エウレカ(福岡市中央区大手門2-9-30-201) 料金:入場無料 問い合わせ:EUREKA  電話:092-406-4555 Eメール:eureka@cap.ocn.ne.jp

エウレカ

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次