はじめて会ったときのドキドキ感から、お互いのことをもっと知りたいという気持ちに変わる2回目のデート。緊張が和らぎ、お互いの新たな一面を発見できるチャンスです。
今回は、男性60名へのアンケート結果をもとに、2回目のデートに誘われたときの脈ありサインやデート中の脈なしサイン、デートを成功させるポイントについて紹介します。
【男性60人に聞いた】自分から2回目のデートに誘ったことはある?

ファンファン福岡では、男性60人に対して付き合う前の2回目デートについて、アンケート調査を実施しました。その結果、83%の方が女性と付き合う前に2回目のデートに誘ったことがあると回答しています。
とはいえ、現代は恋愛観も多様化しているので、必ずしも男性からアプローチをする必要はありません。中には、女性からアプローチをする場合もあります。
【男性60人の本音】2回目のデートで女性と恋愛関係に発展させたい?

ファンファン福岡では、2回目のデートで女性との関係性をさらに進展させたいと思う方の割合について、アンケート調査を実施しました。
「はい」と回答した男性は70%であり、「いいえ」と回答した方は30%です。7割ほどの男性が、2回目のデートを相手との関係を深めるための重要な機会と捉えていることがわかります。

付き合う前の2回目のデートでわかる!男性の脈ありサイン

付き合う前の2回目のデートは、男性の脈ありサインがわかる貴重な機会です。脈ありサインに当てはまるものが多いほど、彼はあなたに好意をもっている可能性が高いでしょう。まずは、男性が女性に見せる脈ありサインについて紹介します。
女性を褒める
「笑顔が可愛いね」「その考え方、ステキだね」「今日の服も似合ってるよ」など、容姿だけでなく、内面や価値観を褒めてくれる場合、脈ありサインといえます。褒めることはもちろん、価値観に共感してくれる男性は、あなたに好意があるのかも。
「相手の容姿な内面をさらりと褒める」(35歳)
「最初に相手の身なりを褒め、会ってくれた事に感謝する!」(31歳)
「可愛いと言ったりレディファーストをしたりする」(35歳)
「相手の価値観を褒めたり共感したりする」(30歳)
ちょっとしたプレゼントを贈る
サプライズでプレゼントを用意してくれるのも、脈ありの可能性大です。プレゼントの内容だけでなく、男性が女性にプレゼントを渡すときの表情や言葉にも注目してみましょう。
好みのものを選んでくれた場合、日頃からあなたの話をよく聞いてくれていることがわかります。渡した後にあなたの反応をじっと見つめているときも、脈ありの可能性が高いでしょう。
「相手を褒めたりプレゼントを贈ったりします。」(33歳)
さりげなく好意を伝える
「前から気になっていたんだよね」「もっと仲よくなりたいな」「一緒にいると楽しい」など、さりげなく好意を伝えてくることがあります。彼の言葉ひとつひとつにあなたへの気持ちが込められているため、聞き逃さないようにしましょう。
「好きである事をさりげなく伝える」(35歳)
「真正面から告白する」(33歳)
「好意を持っていることを言葉で伝える」(28歳)
3回目のデートの話をする
次のデートに誘ってくれるのは、あなたとの時間をもっと楽しみたいと思っているからかもしれません。「気になるカフェがあるから、今度行ってみようよ」「一緒に映画を観に行かない?」と具体的な提案をしてくれる場合は、あなたとのデートをすでに想像しているのかも。
または、「また近いうちに会いたいな」と1回目のデートから時間をあけずに会いたい気持ちを伝えてくる場合も、脈ありサインといえます。
「次もデートに誘う」(26歳)
「次回のデートも決める」(27歳)
「共通の趣味や話題を探して3回目のデートについて意識させる」(31歳)
距離が近い
物理的な距離が近づくのは、あなたへの好意のあらわれかもしれません。彼の自然な仕草から、あなたへの気持ちをキャッチできることも。
例えば、話をしているときにあなたのそばに寄ってきたり、手をつなごうとしてきたりするときは、あなたと親密になりたいと思っているからです。
「手を繋ぎたい」(27歳)
「少し近づく」(30歳)
「スキンシップ」(29歳)
「2回目のデートでは手をつないだ」(21歳)
「手を繋ぐ」(31歳)
相手のことを理解しようする
あなたのことを知りたいと思う気持ちは、好意の裏返しです。例えば、あなたの趣味について興味深く質問してきたり、過去の経験について詳しく聞いてきたりする場合は、脈ありの可能性が高いでしょう。
また、話の中で共通点を見つけると、さらに会話が弾むきっかけになることがあります。
「相手がどんな人間か探ろうとするので、質問が多くなる」(33歳)
「相手のことをより知ろうと深い質問をする」(30歳)
「お互いに理解させるような行動をすること」(32歳)
ふたりきりになれる場所に行く
脈ありの場合、まわりに人がいない場所でゆっくりと話がしたいと考える方もいます。ふたりだけの空間で、あなたとの関係を深めたいと思っていることも。
夜景が見えるロマンチックな場所に誘われたら、脈ありの可能性が高いでしょう。とはいえ、脈ありかどうかを断定するのは難しいこともあるので、相手の言動から総合的に判断することをおすすめします。
「2人きりになれる場所を選ぶか、相手が好きなことを一緒にする」(26歳)
「2人きりになれる場所に行く」(35歳)
「夜景のきれいなところに行き、まっすぐに愛を伝える」(31歳)
デート中、楽しそうにしている
2回目のデート中に楽しそうに過ごしていれば、あなたとの時間を満喫している証拠です。会話が弾むのはもちろん、お互いに笑顔が絶えない時間が多いなら、彼の気持ちはあなたに向いているのかも。
あなたとのデートを楽しもうとしている男性がいる一方で、緊張して言葉がで出てこない男性もいるので、そんなときは彼の表情や態度に注目してみましょう。
「楽しかったという旨を強調する」(29歳)
「相手のことを第一に考えて、デートを楽しんでもらえるよういつも以上に気遣いのある行動をする」(30歳)
付き合う前の2回目のデートでわかる!男性の脈なしサイン

付き合う前のデートでは、男性が自分のことをどう思っているのか気になりますよね。脈なしサインを見逃さないように、2回目のデートでチェックしたい男性の脈なしサインを紹介します。
そっけない態度になる
直接的に興味がないことを伝えるのは、相手を傷つける可能性があるため、態度で示す男性もいます。特に、そっけない態度になるのは、わかりやすいサインのひとつといえるでしょう。LINEでメッセージを送っても、以前に比べて返信が遅くなったという場合は注意が必要です。
「そっけない態度」(35歳)
「素っ気ない言葉や態度で表す」(35歳)
「早い時間に終わりたいので、そっけなくなる」(33歳)
「あまり話題を振らずに語るだけになると思う」(29歳)
次の約束をはぐらかす
次の約束をあいまいにしたり、はぐらかしたりするのは、あなたとの関係を深めるつもりがないサインかもしれません。
「また今度にしよう」「今は忙しいから」など、具体的な日時を決めない場合、あなたとの時間を大切に考えていない可能性があります。とはいえ、本当に仕事が忙しい場合もあるため、相手の状況を理解した上で判断しましょう。
「次を匂わせない」(21歳)
「特に次の約束はしない」(29歳)
「さりげなく避ける」(32歳)
早く帰りたがる
デートを早めに切り上げようとする男性の行動は、脈なしサインといえます。特に用事もないのにすぐに帰ろうとする男性は、あなたとの時間をあまり楽しめていないのかもしれません。
そんなときに彼を引き止めるのは逆効果です。しつこく引き止めると、かえって彼の気持ちを遠ざけてしまうかもしれないため、彼のペースに合わせてあげることが大切です。
「普通に早く切り上げる」(33歳)
「早めの帰宅」(27歳)
「早めにデートを切り上げる」(29歳)
「予定通りの時間になったらすぐ帰る」(33歳)
ふたりの間に距離がある
脈なしの場合、男性は余計な期待をさせたくないという気持ちから、あえて距離を置くことがあります。
物理的な距離を取ろうとするのは、あなたとの親密な関係を築きたくないというサインかもしれません。自然な触れ合いを避けたり、常に一定の距離を保とうとしたりするのは、心の距離も遠くなっている可能性があります。
「友達付き合いのような行動をとる」(21歳)
「あまり気負いせず、友達と遊んでいる時間と同じような感じでそばにいる」(30歳)
当たり障りのない会話をする
誰とでもするような世間話など、話題が限定的だったり、深い話に発展しなかったりする場合は、あなたへの興味が薄いのかもしれません。
2回目のデートなので、恋愛関係に発展するような会話が少ないのは自然なことです。もう少し様子を見て、彼の本当の気持ちを探ってみましょう。
「会話だけ」(29歳)
「上べるだけの会話で終わる」(30歳)
「世間話をする」(26歳)
「話を流す」(22歳)
「プライベートを言わない、聞かない」(35歳)
ボディタッチが多い
ボディタッチが多すぎる場合、あなたへの好意のあらわれかもしれませんが、彼があなたを遊び相手と思っている可能性があります。お互いに割り切って付き合うのであればよいですが、本命の彼女になりたいのであれば、彼のペースに振り回されないようにしましょう。
男性心理を理解して2回目のデートを成功させる方法

ファンファン福岡では、2回目のデートで男性が女性からされるとうれしいアプローチについてアンケート調査を実施しました。
ここでは、2回目のデートでどのように行動すれば、男性に好印象を与えられるのか紹介します。実体験にもとづくデート成功のポイントがわかるので、ぜひ参考にしてみてください。
男性のよいところを褒める
男性のよいところを褒めることは、相手との関係を良好に保つ上でとても効果的な手段です。特に、普段なかなか褒められる機会が少ない男性にとっては、あなたの言葉が心の支えになり、ふたりの距離がぐっと縮まるかもしれません。
また、男性はあなたに対して、好意的な感情を抱きやすくなります。「〇〇くんていつもカッコいいよね」「話上手でおもしろいよね」など、普段から男性の褒めポイントを見つけてみてくださいね。
「ここが好きだというアプローチ」(34歳)
「カッコイイなどと褒められるとうれしい」(26歳)
「ほかの人よりも面白いといわれるとうれしい」(35歳)
「性格や容姿をほめてもらった」(33歳)
ネガティブな話題はなるべく避ける
2回目のデートで彼との仲を深めたい方は、明るい話題で盛り上がれるように心がけましょう。1回目のデートでは緊張してうまく話せなかったとしても、2回目のデートになるとお互い慣れてくるので何でも話しやすい雰囲気になることもあるかもしれません。
とはいえ、過去の恋人のことを悪く言ったり、仕事の愚痴を話したりするのはおすすめできません。ネガティブな話題ばかりだと、自分もほかの場所で悪く言われるのかな?と思われてしまうこともあるからです。
2回目のデートではポジティブな言葉を使いながら、お互いに楽しい時間を共有することが、結果的に2回目のデートの成功につながります。
「楽しいとか、とてもプラス言葉を使ってくれてうれしいです」(21歳)
「もう少し一緒にいたい」とアピールする
2回目のデートで「もう少し一緒にいたい」と言われたら、うれしくない男性はいないのでは?女性から男性に対して、デートの最後に気持ちを伝えると、彼の心に印象深く残りやすくなります。
とはいえ、男性によってはプレッシャーに感じることもあるため、彼の気持ちを尊重して、焦らずふたりの関係を築いていくことが大切です。
「もう少し一緒にいたいと言われること」(27歳)
「帰りたくないと言われるとうれしい」(32歳)
「2軒目行くなどちょっと一緒にいたいアピール」(29歳)
「もう少し一緒にいたいというような言葉」(35歳)
軽めのスキンシップをする
男性への軽いスキンシップは、ふたりの関係を近づけるきっかけになることも。気になっている女性からのスキンシップは、男性にとってもうれしいはず。
特に、彼と仲よくなりたいけれど、直接的な言葉をかける勇気が出ない方におすすめです。例えば、人混みの中などでさりげなく手をつないでみたり、物を手渡すときにそっと指先に触れてみたりするのもよいかもしれません。
ただし、ベタベタ触るのは逆効果です。彼の反応を見ながら、程よい距離感を保つことが大切です。
「軽いボティタッチ」(35歳)
「ボディタッチ」(30歳)
「スキンシップなど」(35歳)
自分からもデートに誘ってみる
デート中に「また会いたいな」と伝えることも、おすすめです。さらに勇気を出して、さりげなく次のデートのお誘いをしてみるのも、男性には好印象のようです。
アンケート結果では、脈ありの場合「3回目も会いたいと女性から言われるとうれしい」と回答する男性もいました。女性から誘ってみることで、相手が喜んでくれているのか・戸惑っているのかなど、心の動きを知ることもできるでしょう。
「次のデートでどこに行きたいと具体的な提案があれば、脈がありそうな気がしてうれしい」(33歳)
「3回目も会いたいと言われたとうれしい」(26歳)
「次のデートも誘えそうな雰囲気や話しかけがあるとうれしい」(31歳)
「また遊ぼうねと言われたとき」(33歳)
「また会いたいと言われること」(22歳)

2回目のデートで告白するのはアリ?
1回目のデートで好印象だった場合、早く告白したいと考える方もいるかもしれません。とはいえ、2回目のデートで告白するのは慎重になったほうがよいことも。状況によって異なるため、アリの場合とナシの場合の対応について紹介します。
2回目のデートが好印象なら告白してもOK
2回目のデートでも、告白してOKがもらえる確率が高いと判断した場合は、勇気を出してみるのもアリかもしれません。相手も同じ気持ちでいることが、デート中の雰囲気からわかる場合があるからです。
ただし、ふたりの気持ちに温度差があるときは、告白をしても成功する確率が下がってしまうことも。とはいえ、告白せずに後悔するのであれば、思い切って相手に気持ちを伝えてみてもよいかもしれません。
相手の様子を伺いながら考える
2回目のデートで告白するのは、少し早いと考える方もいます。一般的には、3回目のデートで告白するのが理想的といわれているからです。
告白した相手の気持ちがまだ固まっていない場合、告白しても恋愛関係に発展しない可能性があります。告白するか少しでも迷っているのであれば、焦って告白する必要はありません。ゆっくりと関係性を深めながら、告白の機会を待ってみるのもおすすめです。
付き合う前の2回目のデートで理想の未来をイメージしよう!
付き合う前に2回目のデートをするときは、男性の脈ありサインと脈なしサインを見極めることが大切です。
1回目のデートよりも慣れてきたとはいえ、まだお互いの気持ちが固まっていないことが多いようです。そのため、2回目のデートでは、楽しく過ごせるよう意識しながら、男性とよい関係を築きましょう。
【データ出典】
恋愛に関するアンケート
調査日:2024年10月31日〜11月4日
有効回答数:60人
(インターネットによる20〜35歳の男女へのアンケート調査)
(ファンファン福岡公式ライター / Yumi)


