冬はご飯がとーっても美味しい季節、食べ過ぎて冬太りする方も多いのではないでしょうか。 冬になると外出するのも億劫で、ついつい運動不足にもなってしまいますよね。私も冬太り経験者の一人、毎年ブクブク太ってとんでもないことに…。みなさんは、冬太りで何キロ増えたことがありますか?
祖父家への帰省

私が小中高生の頃、九州の田舎にある祖父母の家へ毎年冬に帰省していました。仲良しの従弟が3人おり、祖父母の家に行くのがとても楽しみでした。
農家をしている祖父母の家は、いつも戸棚や冷蔵庫に食材がたくさん置いてあります。毎回豪華な食事が並び、ご飯を食べるのが至福の時間でした。
私の親は帰省せず、祖父母の家に行くのは私と兄だけ。冬休みの2週間は、親の目を気にせず自由に過ごせる時間でした。祖父母や叔母達からは可愛がられていたので、何をしていてもほとんど怒られません。
2週間自由に遊び、食べて、寝て、を繰り返す日々。美味しいご飯をたくさん食べさせてもらえるうえに、お菓子もたらふく食べていました。たくさん食べても
「いいよ~♪」と許してくれる優しい祖父母達。私は食べることが大好きなので、お腹いっぱいになるまでご飯やお菓子をバクバク食べていました。
冬休みは、親戚に超絶甘やかされて過ごしていたので、気づけば身体はどんどんわがままボディに…。
体重計に乗って知る事実

自由な冬休みを毎年過ごしていた私。高校1年の冬休みが終わるころ、実家へ帰り「なんか身体が重いな~」と感じながらも、気にせず過ごしていました。
しかし、あまりにも違う身体の重さに違和感を覚え、体重計に乗ってみることに。すると、見たこともない数字が表示されました。
「え!? 60kg!?」体重計の数字を見た私はビックリ! 驚きと絶望の淵に立たされました。
私は小さい頃から背が高く、目立つ存在。背だけではなく、体重も同じようにどんどん増え、お正月の帰省だけで、なんと約5kgも増えていたのです。この時、私は高校生…。
さすがに「ヤバい」と思い、翌日からダイエットを開始しました。冬太りの原因は2週間食べて、寝ての繰り返しで起きた「食べ過ぎ&運動不足」だということを分かっていたので、食事制限と運動をとにかく頑張りました。
「60kgって成人男性やん」私は自分の体重にショックを受け、その日から食事は腹八分目に、母に頼み食物繊維の多い食材を積極的に取り入れてもらいました。時には私だけカロリーの低い別料理を自分で作って食べることも。父や兄からは
「ダイエットしてるー(笑)」と冷やかされながらも、黙々と続けました。
川沿いを走り、自宅の7階までは階段を使う生活にシフトチェンジ。その効果もあってか、同じ年の夏までには冬太りで増えた分の約5kgの減量に成功していました。
食べると太りやすい体質
「太って痩せる」を繰り返した高校時代。この経験が功を奏し、社会人になってエステサロンで働く時に、お客様に実体験をもとにアドバイスができるようになりました。今までの経験で、私は「食べるとすぐ太る体質」ということに気づいたので、油モノや炭水化物は食べ過ぎないように気をつけています。その他、腹八分目に抑える・しっかり運動をする、という生活にすると減量が簡単にできるようになりました。
「食べてはいけない」と思うと逆にストレスになり食べたくなってしまいます。「私は食べても太らない体質なんだ!」と自分に言い聞かせることでメンタル面も安定し、ダイエットがさらに成功しやすくなりました。
一番は「食べ過ぎない」こと

「冬になると必ず太ってしまう」という方、多いのではないでしょうか? 何食べても美味しい季節ですもんね。寒くて運動もしたくなくなるから、どんどん体重が増えていってしまいます。
最近は冬太り対策として、根本的な「食べ過ぎない」を心がけています。体重計に毎日乗ったり、お腹が減っていない時は、食事の回数を減らしたりなど。そのおかげか、今では冬の体重の増え方がプラス3kgまでに抑えられています。
仮に太っても、肌の露出が増える夏までには痩せられる身体になりました。冬太りしない年はありませんけどね(笑)。みなさまも、冬の食べすぎには十分注意してくださいね!
(ファンファン福岡公式ライター/ami)


