アサヒビール(東京都)は2023年から実施している「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」の一環として、ブランドの世界感を体験できる店舗型の「出張マルエフ横丁 博多店(福岡市博多区)」を2025年3月16日(日)まで期間限定でオープン。おいしいアサヒ生ビールやおつまみを立ち飲み形式で提供しています。オープン日の12月17日、メディア内覧会が実施されたのでリポートします。 ※文章中の表示価格は全て税込み
人と人のやさしいつながりのある、まろやかな時間を3/16(日)まで
これまで移動式のイベントカー「マルエフカー」で全国47都道府県においしい生ビールを届けてきた「出張マルエフ横丁」ですが、今回、初の店舗型で展開。福岡県では博多駅高架下で25年3月16日(日)まで、期間限定で営業しています。1月からは大分県、熊本県、鹿児島県でも順次展開する予定です。
出張マルエフ横丁は「人と人のやさしいつながりのある、まろやかな時間」がコンセプト。ちょうちんの落ち着いた明かりが、マルエフのぬくもりある世界観を表しています。
店内は優しいトーンの木目調の作り。ほっと一息つけるような落ち着いた雰囲気の空間に、ビールをサーブするカウンターや立ち飲み形式で楽しめるテーブルが並んでいます。
生ビールは4種類 注ぎ方にもこだわりアリ
生ビールのメニューは「アサヒ生ビール マルエフ」「黒生」「ハーフ&ハーフ」「ワンサード」の4種類。それぞれ1杯600円です。
マルエフは、しっとりとした泡と苦みを抑えられたまろやかな口当たりで飲みやすいのが特徴。さらに「シャープ注ぎ」と「マイルド注ぎ」の2種類の注ぎ方があり、注文時にどちらかを選ぶことができます。
「シャープ注ぎ」は炭酸ガスをビールに閉じ込めるため、キレがあって喉ごしがすっきり。マルエフ本来の味わいを楽しめます。
一方、「マイルド注ぎ」は炭酸ガスを泡の部分に逃がしているので、優しい口当たりに。引き立つ麦の香りとまろやかな旨みを楽しめます。アサヒビールのサービングのエキスパートと認定された「タップエリート」の橋口潤一郎さんによると「マルエフはマイルド注ぎが一番合うと思います」と話します。
ほかに、ファンの声に応え2022年に復活した「黒生」は、麦の香ばしい風味が特徴。味はまろやかで、やや甘みがあります。
この2種類を同比率で注いだのが「ハーフ&ハーフ」。黒生とマルエフの二つのまろやかさとコクがミックスされ、飲みやすい味わいと喉ごしに。
またマルエフ2、黒生1の比率で注いだ「ワンサード」は、マルエフ横丁が自信を持っておすすめする飲み方。マルエフの割合が多いので、さっぱりとした飲み口ながら、黒ビールの味や香りも楽しめます。
おいしいビールをさらにおいしくする、いろいろな注ぎ方、飲み方の違いをぜひ味わいたいですね。ソフトドリンクもあるので心配無用です。
マルエフに合うおつまみもラインアップ
マルエフに合うおつまみ「マルエフめし」は全8種類。
揚げたての「ひとくちメンチカツ」(580円)は一番のおすすめメニューとか。牛肉100%のジューシーなカツに懐かしさを感じるブラウンソースをたっぷりと付けると、やわらかな口当たりのマルエフにぴったり!
青のりと紅しょうががたっぷり入った衣に、鶏もも肉をくぐらせて揚げた「紅しょうがとり天」(480円)も自信作。衣はサクサク、中はジューシー、さっぱりとした紅しょうががマルエフのまろやかさを引き出します。
おでんの人気具材8種類の中から好きな具材を3種類選べる、だしが染みた「おでんオールスターズ」(480円)も見逃せません。
マルエフの世界感を楽しんで、もう1杯!
この日、ブランドアンバサダーの看板娘に森川けいかさん、看板息子に斗哉(とおや)さんが会場に駆けつけていました。2人は九州各地で開催されるイベントに参加して、マルエフの魅力を伝えていくそうです。
斗哉さんは「普段からマルエフを飲んでいたので、看板息子としてPRできるのがうれしいですね。マルエフのぬくもりある世界観をたくさんの人に楽しんでほしいです」と元気にアピール。
森川さんは「マルエフと一緒に九州各地を巡るのが今から楽しみです。マルエフのおいしさ、魅力をお届けしたい」と笑顔で話しました。
各テーブルにはメッセージを自由に書けるコースターとカラーペンが置いてあります。ビールを飲みながら自分自身への「おつかれ生です」、大切な人への「おつかれ生です」のメッセージをしたためるのもいいですね♪
優しいぬくもりある世界観を堪能できる「マルエフ横丁」。仕事や買い物帰り、週末の休みを利用して同僚や仲間、お一人さまで「おつかれ生です」タイムを作ってみてはいかがでしょうか。
アサヒ生ビール 出張マルエフ横丁 博多店
期間:12月17日~2025年3月16日(日)
時間:平日17:00~21:30(L.O.21:00)
土曜11:30~21:30(L.O.21:00)
日曜・祝日11:30~21:00(L.O.20:30)
場所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多駅高架下 博多活憩通り
問い合わせ:アサヒビール お客様相談室
電話番号:0120-011-121