【ほっこりする話】育児で疲労困憊… 3歳息子からの思いがけないプレゼントに涙

第一子である息子が幼稚園に入園。毎朝「ママと一緒にいたい!」と泣く息子がようやく幼稚園に慣れたころに夏休みが始まりました。またドタバタした日が始まるな… と鬱々していた私に、初めて息子がプレゼントをくれた話です。

目次

幼稚園入園は親への試練

写真AC

 息子が3歳を過ぎ、待ちに待った幼稚園に入園しました。すでに妹である娘も産まれていたため、「ようやくワンオペ2人育児から解放される!」と私の心はウキウキしていました。

 ところが、初めて親から離れることになった息子は毎朝泣いて大暴れ。幼稚園に連れていくのも一苦労、さらには入り口で私にしがみつく息子をなんとか引きはがして見送っていました。

 ほかの子はすぐに幼稚園に慣れて楽しそうに通っているのに、なんで息子だけこんなに泣くんだろう?と悩む日々。担任の先生からの
 「幼稚園では楽しそうに過ごしていますよ!」という言葉だけが救いでした。

息子から初めてのプレゼント

写真AC

 毎朝泣いていた息子ですが、7月に入ったころから泣かないで登園することができるようになりました。ホッとしたのもつかの間、7月中旬からは夏休み。「せっかく幼稚園に慣れたところだったのに…」と複雑な気持ちを抱えて終業式を終えた息子を迎えに行きました。

 迎えに行った息子の手には大量の荷物が。私はお絵描きや折り紙の制作物、新学期へ向けたお知らせのプリントなどひとつひとつ目を通していました。そんな中、息子は私の周りをウロウロ。
 「どうしたの?」と私が声を掛けると、息子はピタッと止まってポケットに入れていた手を差し出しました。

 その手の中にはカラーモールで作った小さな指輪がありました。
 「これママにあげる!」と言って、恥ずかしそうに逃げていく息子。私が突然のプレゼントにびっくりして固まっていると、息子は
 「ここにつけるんだよ」と左手薬指を見せてくれました。

男同士の約束

写真AC

 息子から初めてのプレゼントをもらい、嬉しさのあまり涙が出ました。どうやら幼稚園で先生と一緒に作ってくれたようです。私が
 「ずーーっと大事にするね!」と伝えると、満足したように笑ってくれたのを今でもはっきり覚えています。ふと
 「結婚指輪のこと知っているんだね」と息子に聞いてみると、思いがけない返事が。

 「パパが『大好きな人には結婚指輪をあげるんだよ』って言ってた!」
 「だからぼくはママにあげるねってパパと約束したんだ」そんな会話があったことを知らなかった私は驚くと同時に、この指輪はママへの大好きとパパとの約束が詰まった宝物であると感じました。

 その日の夜、夫に息子から指輪をもらったと伝えると、
 「『なんでパパとママは同じ指輪してるの?』って聞くから教えてあげたんだ。そしたら息子がひらめいたように『じゃあぼくはママにあげるね!』って言うから男の約束したんだ」と嬉しそうに教えてくれました。

あのプレゼントは今

写真AC

 今振り返ると、あの頃の私は常に余裕がありませんでした。いつまでもママに甘えないで楽しく幼稚園に行ってほしい、とばかり思っていた気がします。

 そんな時にもらった息子からの指輪は、私を安心させてくれました。
 「息子はママが好き」「私は息子が大好き」
それだけで何も問題ないってことに、ようやく気づけた瞬間でもありました。

 あれから5年以上経ち、甘えん坊だった息子は外で手を繋いでくれなくなりました。それでも私はあの時の指輪を今でも大事に持っています。これから先やってくるであろう反抗期も、きっとあの指輪が私のお守りとなってくれるでしょう。

 余談ですが、夫からもらった指輪よりも息子からもらった指輪のほうが嬉しかったのは内緒の話です。

(ファンファン福岡公式ライター/竹内萌未)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次