福岡県北九州市にある門司港は、美しい海峡を一望できる絶景スポットとして人気があります。そんな魅力あふれる門司港には、おいしい食事が楽しめるお店もたくさん!
なかでもご当地グルメ「焼きカレー」は必ず食べたい絶品メニュー。今回は、観光しながら立ち寄りやすい、名物の焼きカレーが食べられるおすすめ15店舗を紹介します。
1.タイ料理の風を感じる、オリエンタルな焼きカレー「世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港」

プリンセスピピ

プリンセスピピ
世界を巡り、本場の味を追求してきた野菜ソムリエが腕を振るう「プリンセスピピ門司港」。特に人気があるメニューは、タイの宮廷料理をヒントに創り上げた焼きカレーです。こだわりの地元食材をふんだんに使用して、食べて元気になる料理を提供しています。
また、ココナッツミルクのコクと深みが加わり、まろやかな仕上がりになっているので、辛いものが苦手な方でも安心です。白を基調としたおしゃれな空間で、窓の外に広がる海峡の景色を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
店名 | 世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港 |
住所 | 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1-4-7 B1・1F |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 ※年末年始はお問い合わせください |
電話番号 | 050-5486-2465 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約3分 |
2.レトロな雰囲気漂う店内で味わう、昔ながらの焼きカレー「BEAR FRUITS 門司港本店」

BEAR FRUITS

BEAR FRUITS
「BEAR FRUITS 門司港本店」は、メディアでも注目を集める門司港センタービル1階にあるカフェレストランです。自家製のフォンドボーをベースに17種類のスパイスを丁寧にブレンドした焼きカレーは、とろけるチーズとの相性が抜群!
口にすると、スパイスの香りが広がり食欲をそそります。また、シャキシャキとした食感の玉ねぎとピーマンがよいアクセントになっています。
ほかにも、ふわとろ卵のオムライスはスパイシーなカレーとは違い、優しい味わいが魅力です。カレー好きはもちろん、辛いものが苦手な方にもおすすめです。
店名 | BEAR FRUITS(ベアフルーツ) 門司港本店 |
住所 | 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7 門司港センタービル 1F |
営業時間 | 日〜木曜日 11:00~21:00 金・土・祝前日 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 093-321-3729 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約3分 |
3.門司港駅近くで気軽に楽しめる、人気の焼きカレー「ミルクホール門司港」

ミルクホール門司港

ミルクホール門司港
どこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気が魅力の「ミルクホール門司港」。ミルクホールとは、明治・大正時代に牛乳やコーヒー、甘味を提供して人気を集めたカフェの呼び方です。店内は、木製のテーブルや椅子、大きな窓から差し込む日光が温かい雰囲気をつくり出してします。
窓越しに門司港の美しい海を一望できるので、食事と合わせて景色も楽しんでみてくださいね。門司港名物の焼きカレーは、あつあつの状態で味わえるのが特徴です。ほかにも、インスタ映えする「門司港プリン」も人気があります。昔ながらのプリンは、なめらかで濃厚な口当たりがクセになりますよ。
店名 | ミルクホール門司港 |
住所 | 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3日産船舶ビル1F |
営業時間 | 日〜木曜日 10:00~20:00 金・土・祝前日 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 093-331-6911 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約2分 |
4.一度食べたらやみつきになる名物焼きカレー「展望レストラン 陽のあたる場所 」

展望レストラン 陽のあたる場所

展望レストラン 陽のあたる場所
「展望レストラン陽のあたる場所」の人気メニューは、やみつきになる方が続出する「鉄板焼きカレードリア」です。デミグラスソースは、10年以上継ぎ足しながら旨みをぎゅっと凝縮させたこだわりの味。デミグラスソースの風味を堪能してもらうために、あえて卵は入れていません。
調理に使用する食材は、地産地消を意識して地元の漁港や農家などから仕入れています。牛肉入りのバターライスや焼き目のついたパン粉のサクサクとした食感と、とろりと濃厚なチーズのハーモニーをお楽しみください。
店名 | 展望レストラン 陽のあたる場所 |
住所 | 〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1-4-3 日産船舶ビル7F |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00(土・日・祝日は15:00まで営業) ディナー 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 093-321-6363 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約3分 |
5.落ち着いた雰囲気の中で、じっくり味わう本格派焼きカレー「門司港茶寮」

門司港茶寮

門司港茶寮
「門司港茶寮」は、九州鉄道記念館からもほど近い場所にある、門司港駅周辺に佇むおしゃれなカフェです。レトロな雰囲気が漂う店内には、懐かしさを感じさせる空間が広がります。門司港の街並みを眺めながら、昔ながらの製法でつくられた自慢の焼きカレーが味わえます。
サラダつきの定番の焼きカレー以外にも、黒焼きカレーやハンバーグカレーなど、バラエティー豊かなメニューが用意されています。お腹のすき具合に合わせて選べるミニカレーも人気のひとつ。門司港を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
店名 | 門司港茶寮 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区 港町7-8 門司郵船ビル1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 093-332-7122 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約1分 |
6.門司港の定番!老舗の味を守り続ける「伽哩本舗 門司港レトロ店」

伽哩本舗

伽哩本舗
「伽哩本舗 門司港レトロ店」では、10種類以上の焼きカレーのみを提供しています。じっくりと煮込んだカレーソースをご飯にかけ、卵と少量のチーズをのせてオーブンで焼き上げた、まさに焼きカレーの原点ともいえる一皿です。
中でも、ボリューム満点のシーフードの焼きカレーや、昭和30年代から愛され続けている昔の焼きカレーがおすすめです。じっくり炒めたブラウンルーと、手づくりのブイヨンのコクが加わった香ばしい焼きカレーは、一度食べたら忘れられない味わいです。
店名 | 伽哩本舗 門司港レトロ店 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-2 阿波屋ビル2F |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 093-331-8839 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約2分 |
7.こだわりのスパイスが食欲をそそる「ミツバチカレー 門司港本店」

ミツバチカレー

ミツバチカレー
「ミツバチカレー門司港本店」は、「五感」を刺激する新しいスタイルのカレー&ダイニングバー。ランチタイムのカレーには、サラダがついてきます。ひと味違う焼きカレーが食べたい方は、門司港本店の限定メニュー「ジュージュー焼きカレー」がおすすめ。
熱々の鉄板にご飯と卵、チーズ、ローストビーフをのせた贅沢な一品になっています。「ジュージュー」と音を立てながら焼き上げる、食欲をそそる香ばしい香りの焼きカレーは絶品です。
チーズ好きの方には、ラクレットチーズのトッピングも可能です。食後は、デトックススパークリングウォーターが提供され、健康志向の方や美容に関心のある方に喜ばれています。
ミツバチカレー 門司港本店店名 | ミツバチカレー 門司港本店 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町2-14 |
営業時間 | 11:30〜14:00 17:30〜22:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 093-332-4511 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約5分 |
8.福岡の食材をたっぷり使用した焼きカレー「cafe & restaurant CHEESE」

cafe & restaurant CHEESE

cafe & restaurant CHEESE
門司港のレトロな隠れ家的なお店の「cafe & restaurant CHEESE」。窓から見える門司港の景色を楽しみながら、焼きカレーが堪能できます。
4種のチーズ(モッツァレラ、チェダー、パルメザン、クリーム)を使用し、博多華味鳥の鶏がらスープと焼きアゴ出汁でつくったトマトカレーはクセになる味わい。ひよこ豆とクルミの食感が絶妙なバランスです。
旬の野菜やハンバーグ、からあげ、海老などもトッピング可能なので、好みに合わせてアレンジできます。
店名 | cafe & restaurant CHEESE |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6-5-2F |
営業時間 | 平日 11:00〜21:00 土日祝日 8:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 093-332-7033 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約2分 |
9.濃厚な卵黄が決め手の焼きカレー「王様のたまご門司港本店 焼きカレー専門店」

王様のたまご

王様のたまご
「王様のたまご門司港本店 焼きカレー専門店」では、新鮮な食材を使った焼きカレーと、輝黄卵を使用したオムライスやふわふわパンケーキが人気です。特に、福岡のブランド卵「輝黄卵」を使用した焼きカレーは絶品です。
ほかにも、グリルチキンやシーフード、ハンバーグ、新鮮野菜など、豊富なトッピングで自分好みの焼きカレーが楽しめます。海沿いのテラス席では、雄大な開門海峡が一望できるので、景色を楽しみたい方にもおすすめです。
店名 | 王様のたまご門司港本店 焼きカレー専門店 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町9-4 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 カフェ・ディナー 15:00~20:00 |
定休日 | 不定休(公式Instagramを要確認) |
電話番号 | 050-5488-6499 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約2分 |
10.スイーツも楽しめる、カフェで味わう焼きカレー「curry&sweets Dolce(ドルチェ)」

curry&sweets Dolce

curry&sweets Dolce
門司港らしいレトロな雰囲気のなかで、焼きカレーとパティシエの手づくりスイーツを堪能できる「curry&sweets Dolce(ドルチェ)」。ハーフ焼きカレーとケーキのセット(ドリンクつき)は、甘いもの好きの方におすすめです。9時から営業しているので、朝食に焼きカレーを食べることもできます。
また、窓際の席からは、美しい門司港の風景が広がり、食事の時間を特別なものにしてくれます。ランチタイムだけでなく、カフェタイムも人気のあるお店なので、観光で歩き疲れたときは、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
店名 | curry&sweets Dolce(ドルチェ) |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町6-12 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※カレーがなくなり次第オーダーストップ |
定休日 | 火曜日、第2水曜日 |
電話番号 | 093-331-1373 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約5分 |
11.ボリューム満点の焼きカレー「もじこい®」

もじこい®

もじこい®

もじこい®
「もじこい®」の3種類のシーフードが入った焼きカレーは、見た目もボリューム満点で人気のあるメニューです。カレーにトッピングされている海老は、頭から尾まで丸ごと食べられるのもポイント。カレーを食べながら、手軽にカルシウム補給もできます。
九州で有名な明太子とチーズが好きな方には、明太チーズ焼きカレーがおすすめです。から揚げ焼きカレーは、関門の塩を使い、塩麹で味つけした唐揚げをトッピングしているので、男性に人気があります。
「もじこい®」で焼きカレーのメニューを注文すると、温泉卵とバナナがついてきます。食べ進める途中で温泉卵を加えれば、気軽に味変ができるのもポイントです。3種の漬物の食べ放題もあるのもうれしいポイントです。
店名 | もじこい® |
住所 | 〒801-0852 北九州市門司区港町5-1 海峡プラザ西館1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 093-342-7420 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約4分 |
12.歴史ある建物で味わう、本格的な焼きカレー「三井倶楽部」

三井倶楽部

三井倶楽部
「三井倶楽部」は、国指定の重要文化財の建物のなかで、本格的な焼きカレーが味わえます。この建物は、大正10年に三井物産門司支店の社交倶楽部の場として建築されました。
時は流れ、今では美味しいグルメが味わえる場へと変化しています。特に、オリジナルのカレーソースと海老などがトッピングされた、贅沢な海鮮焼きカレーがおすすめ。
貝の器にトッピングされたサラダと、一風変わったおしゃれな器に盛りつけられた、見た目で食欲をそそります。三井倶楽部では、海鮮焼きカレーのほかにも、ビーフ焼きカレーや焼きハヤシライスも楽しめます。
店名 | 三井倶楽部 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7-1 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 カフェ 14:00~17:00 ※カフェ時間帯は提供メニューが異なります。 ディナー 17:00~21:00 ※ディナーは予約のみ営業となります。 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 093-332-1000 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約2分 |
13.海の幸たっぷりの焼きカレー「レストランMOJISHO 海峡プラザ店」

レストランMOJISHO

レストランMOJISHO
門司港周辺で人気の「レストランMOJISHO 海峡プラザ店」では、松尾勝馬牧場の上質な伊萬里牛を使った焼きカレーが自慢です。特に、スジ肉を長時間煮込んで作り上げた特製カレーがおすすめ。牛肉と深みのあるカレーのハーモニーが口の中いっぱいに広がります。
また、広々とした店内には、最大80名が飲食できるスペースがあるので、家族連れや大人数での食事会にも最適です。門司港の景色を眺めながら、思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがですか?
店名 | レストランMOJISHO 海峡プラザ店 |
住所 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町5-1 海峡プラザ西館2F |
営業時間 | 平日 11:00~16:00 土・日・祝日 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-5484-7959 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約8分 |
14.地元の人々に愛され続ける老舗店「こがねむし」

こがねむし

こがねむし
「こがねむし」は、開店から45年経った今でも、地元住民に愛され続けている喫茶店です。店内に足を踏み入れると、そこはタイムスリップしたかのような昭和レトロな世界が広がっています。
とろりとしたチーズがたまらない門司港名物の焼きカレーは、人気メニューのひとつです。コク深いチーズの風味とスパイシーなカレーのハーモニーが、幅広い世代から親しまれています。昔ながらの味を守り続ける「こがねむし」で、ほっとひと息ついてみませんか?
店名 | こがねむし |
住所 | 〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1-24 |
営業時間 | 11:45~14:30 17:00~21:00 ※売り切れ次第閉店になります。 |
定休日 | 金曜日 そのほか(公式Instagramを要確認) |
電話番号 | 093-332-2585 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約9分 |
15.パンとカレーを組み合わせた焼きカレーポットが食べられる「門司港 六曜舘」

写真提供:@tobikkocurry(Instagram)

六曜舘
門司港レトロ地区にある「門司港 六曜舘」は、昭和から続く門司港のレトロ喫茶です。ジャズ、ブルースを中心とした音楽が流れる店内で、すてきな音楽を聴きながら過ごせます。
そんな「門司港 六曜舘」の名物といえば、フランスパンを器にした「焼きカレーポット」です。可愛らしい見た目の焼きカレーは、味はもちろん、インスタ映えするメニューです。
また、300円追加料金を払うと、すべてのメニューがコーヒーセットにできます。こだわりの一杯とともに、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
店名 | 門司港 六曜舘 |
住所 | 〒801-0863 福岡県北九州市門司区栄町3-5 (門司港レトロパーキング1F) |
営業時間 | 11:30~16:00 18:00~22:00 ※遅い時間に来店する場合は、電話でご確認ください |
定休日 | 火・水曜日 |
電話番号 | 080-3224-5227 |
アクセス | 門司港駅から徒歩約7分 |
門司港でおすすめの焼きカレーを堪能しよう!
門司港名物の焼きカレーを味わえるお店はたくさんあります。それぞれのお店の特色を活かした、こだわりの焼きカレーはどれも絶品です。今回紹介したお店を参考にしながら、ぜひ好みのひと品を見つけてみてくださいね!
(ファンファン福岡公式ライター / Yumi)
<ファンファン福岡編集部一言メモ>
焼きカレー1つとっても、中に入っている具材やトッピング、器など店舗の個性が出ていますね! 焼きカレーでお腹を満たした後は「九州鉄道記念館」や「出光美術館(門司)」などの観光スポットに足を運んでみては。


