九州産の食材を使った創作料理を提供している和食居酒屋「香家Light(こうばしや らいと)」(福岡市博多区)は持ち帰りできるおむすびが“映える”とSNSで話題。約15種類ある「彩りおむすび」の人気トップ5を紹介します。
【調査方法】「香家Light」で2025年1月1~15日の販売数でランキング。価格は取材時のテイクアウト価格。
1位 明太子(めんたいこ)

ご飯にだしとしょうゆ、香り付けのごま油を混ぜておむすびに。野沢菜または高菜、しば漬けなど大葉の上にのせられた漬物がいいアクセント。豪快に盛っためんたいこは味も食感もしっかり感じられると評判。「博多らしい」と海外からの観光客に大人気。
2位 とり天 大分風

店内で揚げたとり天はふっくら軟らか。おろし入りドレッシングのさっぱり感と、酢れんこんのシャキシャキ食感が◎。20代の購入が多いとか。
3位 アジフライ

一口サイズのアジフライをおむすびの上にどん! タルタルソースのコクと酸味がフライにぴったり。男女問わず40代の支持率が高いそう。
4位 明太クリームチーズマヨ

細かく刻んだクリームチーズとマヨネーズを混ぜた「明太クリーム」がたっぷり。漬物のシャキシャキ食感がよく合う。めんたいこ好きに好評。
5位 生ハムチーズ

生ハムにマヨネーズとスライスチーズをのせ、バーナーでこんがり。トッピングの大葉ジェノベソースはご飯に混ぜ込むバージョンもあり。
店舗情報リアルボイス
2月中旬からウナギも登場 珍しいお酒も用意!
旬の食材を使っているので、おむすびの具材は季節ごとに変化。2月中旬にはウナギも登場します。1階は縁側席と立ち飲み席、2階はかまくら式の個室、3階は完全個室の宴会場。珍しい日本酒や焼酎も用意していますよ♪

香家Light(こうばしや らいと)
住所 福岡市博多区冷泉町8-19
電話 092-260-8756


