福岡市地下鉄の沿線上にある魅力的な居酒屋さん情報をお届けする「ちかたびグルメ・IZAKAYA飯」。今回は、地下鉄七隈線・櫛田神社前駅近くの「冷泉町いとちん」を紹介します。
※営業時間は変更の可能性があります。
奥深い味わいを日本酒と一緒にしみじみと♪
大博通りから櫛田神社の表参道鳥居をくぐり歩くこと、約100歩。「冷泉町いとちん」は、深い藍色の表札が目印の和食店です。

九州の旬の食材を用いたシンプルな小皿をベースに、「水炊き」や「がめ煮」、「ごま鯖(さば)」などの郷土料理を組み合わせたコース(1万1,000円〜)を提供しています。

丁寧な仕込みで食材の持ち味を最大限に引き出した料理の数々は、素朴ながら奥深い味わいで、日本酒と一緒にしみじみと楽しめると評判です。

店主は、高校卒業とともに和食の世界へ飛び込んだ伊藤孝晃さん。大阪や東京、マレーシアなどの和食店で腕を磨き、2019年5月に「冷泉町いとちん」を開業しました。

自店の料理を“博多料理”と称する理由を「博多の優れた食文化を世界に伝えたいから」と話します。その思いが、具材が美しく切りそろえられた「がめ煮」や、「ごま鯖」から香るゆずこしょうの香りに宿っているのです。

コースの締めは、ほうじ茶で炊き上げた混ぜご飯。塩さばとめんたいこを豪快にあぶることで香ばしさと脂の甘みを引き出した、お店のスペシャリテです。

「日本酒は九州の銘柄を中心に幅広く取りそろえています。お気軽にお尋ねください!」と、店主の伊藤孝晃さん(左)と妻の晴香さん(右)。
[DATA]
・座席…カウンター8席、小上がり2席
・平均予算…15,000円

冷泉町いとちん
住所 福岡市博多区冷泉町5-8 2階
電話 092-710-5984
営業 18:00~23:00(最終入店20:30)
日曜+不定休


