「古都秋月 雛めぐり」が2月14日(金)~3月3日(月)まで開催されます。 「筑前の小京都」秋月の各所に雛人形が飾られ、雛祭りを祝います。秋月城跡内の長屋門前では、屋外の石段に約600体もの雛人形が飾られます。
屋外の石段に約600体もの雛人形が!

2月14日(金)~3月3日(月)まで「古都秋月 雛めぐり」が開催! 秋月城跡内の長屋門前では、屋外の石段に約600体もの雛人形が飾られます。雛並べ体験も行われるので、気になる方は足を運んでみては。
また期間中は、秋月に関するクイズを解きながら巡るクイズラリーやワークショップも開催され、クイズラリーでは、朝倉市の特産品が抽選で当たります。
古都秋月 雛めぐり
長屋門屋外での展示期間:2月14日(金)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(月・振休)、3月1日(土)、2日(日)、3日(月)
※雨天中止
長屋門屋外での展示時間:10時~16時
雛並べ体験:9時30分~
問い合わせ:あさくら観光協会(0946-24-6758)
あわせて読みたい


24時間タスキを繋ぐ「24時間EKIDEN」 4/19・20に開催決定!参加者募集中
24時間タスキを繋ぐ「24時間EKIDEN」が 4月19日(土)・20日(日)に開催されます。宗像ユリックス総合公園で行われ、本イベントは今年で31回目となります。
あわせて読みたい


対馬の特産品を60名にプレゼント! つしまヂカラサポートショップ・よりあい処つしま「よかとこばい対…
対馬観光物産協会(長崎県対馬市)が1月24日(金)~2月16日(日)の期間、煮あなご・とんちゃん・アジ開き・カマス開きなどの対馬産品の詰め合わせセットが抽選で合計60人に当たる「よかとこばい対馬!フェア」を開催します!
期間中、福岡県内の“つしまヂカラサポートショップ”13店舗と“よりあい処つしま”の各ショップで3,000円以上の利用者に抽選券となる応募はがきを配布。この応募はがきに必要事項を記入の上、2月20日(木)必着で事務局まで郵送ください。
あわせて読みたい


福智山ろく花公園(直方市)で「おさんぽ講座」を開催!<2/12〜応募開始>
福智山ろく花公園(福岡県直方市)内で3月19日(水)、「ウォーキング講習」が開催されます。楽しく体を動かすことで、運動習慣の定着を促し、健康寿命の延伸を図ることを目的としたイベントです。