【開催レポート】「アニマルウェルフェアシンポジウムin東京~持続可能な畜産業を目指して~」

2024年12月13日(金)に大手町サンケイプラザ3階にて「アニマルウェルフェアシンポジウムin東京」が開催されました。シンポジウムでは、畜産におけるアニマルウェルフェアの基本的な考え方や、日本における事例の紹介、現状の取り組み、課題、今後の可能性などについて、議論が行われました。

提供:アニマルウェルフェアシンポジウム運営事務局
目次

基調講演

テーマ:「アニマルウェルフェアの世界的動向とリアル」
講演者:新村  毅 氏(東京農工大学 教授)

提供:アニマルウェルフェアシンポジウム運営事務局

パネルディスカッション

テーマ:「持続可能な畜産業を目指して」
パネリスト     石川 輝芳 氏(株式会社しわひめスワイン 代表取締役)
          一柳 憲隆 氏(株式会社ナチュラファーム 代表取締役)
          山﨑 啓司 氏(全国農業協同組合連合会 畜産総合対策部 次長)
          池戸 重信 氏(一般財団法人消費科学センター 代表理事)
          町屋  奈 氏(公益社団法人日本動物福祉協会 獣医師・調査員)
コーディネーター  竹田 謙一 氏(信州大学農学部 教授)

提供:アニマルウェルフェアシンポジウム運営事務局

アニマルウェルフェア リーフレット

アニマルウェルフェアの理解促進を目的としたリーフレットが下記よりダウンロードできます。さまざまな場面で活用してください。

問い合わせ

<アニマルウェルフェアシンポジウム運営事務局>
メール:awsymposium@unei-jimukyoku,jp
TEL :03-6432-4307(受付時間10:00~17:00 土日祝除く)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次