地域密着おしごと体験イベント「みらいのたからばこin福岡」3/8(土)、9(日)九州初開催!【入場無料】

プロから学ぶお仕事体験イベント「みらいのたからばこin福岡」を3月8日(土)と9日(日)の2日間、警固神社社務所ビルで開催します!

地元福岡の会社で働いている方やその道のプロの方から普段のお仕事を実際に体験し、学べるイベントです。

聞いたことがある仕事や企業だけではなく、様々な会社や仕事が地域にはたくさんあります。こども達の視野や知識、経験値を広げるためのプログラムです。

出展企業の一部を紹介

目次

VRでみらいのお部屋案内体験 【福住】

VRゴーグルを着けて、みらいのお部屋案内を体験しよう!

まずは、VRでお部屋の見学。その後、どの間取りのお部屋だったかのクイズに挑戦! さて、キミは分かるかな?

アナウンサー 【九州朝日放送】

アナウンサーのおしごとにチャレンジ!

テレビで伝える、ってどんなことなんだろう? テレビをみている人へ、わかりやすく伝えるにはどうしたらいいんだろう?

KBCテレビ「ぎゅっと」で実際に伝えているプロのアナウンサーから原稿を読むコツやポイントを教えてもらって、アナウンサーにチャレンジ!

クリエイター(袋作り体験) 【日進化学】

袋はこうしてできる! 袋が完成するまでを学んでみよう!

パソコンを使って、注文書を入力。受け取った注文書通りに袋を作ってみよう!

また、ガベッジバッグの制作にもチャレンジしてみよう!

鉄筋職人 【福岡県鉄筋事業協同組合・西日本圧接業協同組合】

とっても固い鉄筋を、正確に切ったり繋いだり、そして組み立てたりしてみよう!

私たちの生活を支えている鉄筋。その鉄筋を操る職人から、鉄筋を切ったり組み立てたりする職人技を学んでみよう!

水族館の獣医 【マリンワールド海の中道】

水に住む生き物の健康を守る、獣医さんのおしごとを知ろう!

言葉が話せない、動物たち。でも、時に病気をしてしまうことも。そんな時、水族館の獣医さんは、どのようにして動物たちの健康や病気を治療するんだろう?

実際にマリンワールドにいる獣医さんにお話を聞いてみよう!
※イベントには生きた動物はいません

銀行員・マネープラン体験 【三菱UFJ銀行】

福岡をもっと良くするために、お金を上手に借りてみよう!

自分が住んでいる街をもっとよくするためにはどうしたらいい? また、その時、必要となるお金を銀行から調達するには?

こんな事ができたらいいな!のアイデアを持ち寄って、みんなで素敵な福岡の街を作り上げよう!

ほかにも、たくさんのお仕事体験をご用意しています。
是非ご参加ください!

みらいのたからばこin福岡

開催日:2025年3月8日(土) 〜 3月9日(日)
開催時間:10:00〜16:00(1部10:00~12:30、2部13:30~16:00)
入場料:無料
会場:警固神社 斎館4F・5F
住所:福岡市中央区天神2丁目2-20

※ご来場には事前登録が必要です

提供:西日本新聞社

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次