有馬記念館平常展「大名有馬家と久留米城下町」開催中!<4月7日まで>

 有馬記念館では平常展「大名有馬家と久留米城下町」が4月7日(月)まで開催されます。大名有馬家の格式や歴代藩主の足跡、江戸時代に歴代藩主が整備した久留米城下町での人々の暮らしぶりなどが紹介されているそうです。

目次

「大名有馬家と久留米城下町」

提供:筑後地区観光協議会

 江戸時代約250年間久留米藩を治めた大名有馬家の格式や歴代藩主の足跡、久留米城下町の人々の暮らしぶりを紹介。本展では、有馬家に伝わるひな人形やひな調度、藩主ゆかりの書状、発掘調査の出土品など、近世の久留米を物語る多様な歴史資料を公開しています。

提供:筑後地区観光協議会

 また、有馬記念館では、オリジナルグッズも販売中です。会場の有馬記念館は、福岡県指定史跡の久留米城跡内にあり、四季折々の散策もおすすめだそうです。

有馬記念館平常展「大名有馬家と久留米城下町」

会期:1月25日(土)~4月7日(月)
会場:有馬記念館2階資料展示室(久留米市篠山町444) 
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 
休館日:毎週火曜日(祝祭日と重なる場合は翌平日) 
入館料: 一般 210円(150円) 高校生以下は無料です 
※( )内は団体料金(15名以上)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次