「ファンファン福岡」は日ごろの感謝を込めて、3月7日(金)、8日(土)、9日(日)に福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区)でスプリングマルシェを開催しています。福岡の人気グルメや話題の雑貨などが勢ぞろいする3日間。家族や友人と一緒に楽しめるのはもちろん、おひとりさまでも満足できる催しです。春の訪れを感じながら、ショッピングや体験型ワークショップを楽しんでみませんか。週末のおでかけにぴったりのイベントにぜひ足を運んでみてください! 金曜と土曜はゆっくり21時まで満喫できます♪

「おいしい」「楽しい」グルメ、マルシェコーナー!

天候に恵まれた福岡大名ガーデンシティ・パーク。24のブースが集結した会場にファンファン福岡編集部が行ってきました。

「パンストック」では、お得なパンセット(1,000円)などを販売。初日は会場オープンと同時に列ができ、開始30分もかからないうちに完売していました。

全国250銘柄のクラフトビールが楽しめる家庭用ビールサーバーを展開している「DREAMBEER」のブースにも注目! 無料でクラフトビールの試飲ができます。屋外で飲むビールは格別。クラフトビールの華やかな香りとすっきりした味わいが染み渡ります。

「Park South Sandwich FUKUOKA」には見た目にも鮮やかなサンドイッチが並んでいました。

「しそ香るチキンカツ」(600円)はやわらかいチキンとシソの風味がマッチして春らしい味わいでした。コーヒーとセット(+400円)でどうぞ。

「酵素玄米おむすび心玄」では酵素玄米1杯と薩摩の豚汁がセットになった「究極の酵素玄米セット」(850円)が1番人気。酵素玄米はもっちりとした食感でとても食べやすいのが特長。ヘルシーで体に優しいとあって、しっかりかみしめながらいただきました。一緒に添えられた高菜もいい風味をプラスします。

「D.coffee×芋ぴっぴ。」のホットコーヒーと焼き芋ハニーバターのペアリングセット(1,100円)もおすすめ。ねっとりとしたサツマイモの食感と甘みで幸福感に包まれます。

アメリカンクッキーを販売する「Barbie cookies」はカラフルな店構えで親子連れの人気を集めていました。しっとりした口当たりで優しい甘さ。色合いもかわらしく、手土産にもぴったりです。

「九州良果」には、カラフルなドライフルーツやフルーツジュレがずらり。梨のドライフルーツをはじめ、キウイ、イチゴなど種類も豊富です。八女の和紅茶とドライフルーツのセットが目を引きました。和紅茶にドライフルーツを浮かべて楽しむティータイムなんてすてきですね。

「糸島の農産品」のブースには甘夏、レモン、あまなつマーマレード、ほうれん草などが集結。編集部員は貴重な国産レモンを購入。爽やかな香りに癒やされました。

「ちかちゃん家」ではタマネギ、キュウリなどの野菜や特産品と併せて、アクセサリーも販売されています。

「朝倉いちごクラブ」に並ぶあまおうが美しく輝いていました。あまおうのいちごジャム、あまおうのマフィンなどにも心引かれました。


「ファンファン福岡/脳活新聞」ブースの「ビーツパン」(330円)はもっちりしていて、食べやすく、ヘルシー。なんといっても赤い色合いが印象的です。ぜひお試しあれ!

ピザ、ホットドッグのキッチンカーも!

「キッチンカー OLLIE DOG」は、ホットドッグ、トルネードポテト、レモンスカッシュなどをラインアップ。

イチオシは「糸島チーズドック」(900円)。糸島いきさん牧場の“生フランク”が入っています。燻製されていないのが特長という“生フランク”。外側はパリっとして、中は肉肉しくジューシーでとにかくボリューミー。チーズとの調和も良く、最後まで飽きのこない味わいでした!

マスコットキャラ・ピーチョとフォトショット!

ファンファン福岡ブースには公式マスコットキャラクターのピーチョのパネルが! 愛らしいピーチョの姿を見て、来場者は思わず笑顔に。
また、ファンファン福岡の読者企画に参加すると、先着順で花の苗がもらえますよ!

会場は人工芝が敷き詰められた憩いの空間。ピクニック気分でマルシェを満喫できます♪ 春間近の心地よい雰囲気の中、多くの来場者でにぎわっていました!
土曜、日曜に開催されるワークショップも要チェックです!
ファンファン福岡スプリングマルシェ

【開催日時】
3月7日(金)12:00~21:00
3月8日(土)10:00~21:00
3月9日(日)10:00~18:00
【開催場所】
福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区大名2-6-50)
【アクセス】
・地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩5分
・地下鉄空港線「天神駅」より徒歩7分
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩10分

