【大分県 竹田市】長湯温泉 しだれ桜の里 で春旅を満喫

 長湯の桜は、長く咲く。大分県竹田市、くじゅう連山の麓の自然豊かなロケーションにある「長湯温泉 しだれ桜の里」へ。桜と炭酸泉、くじゅう連山にいやされる「春旅」へと出かけてみませんか? 今年は3月16日(日)に開園です。

西日本一の規模を誇る「しだれ桜」 6種類2600本の桜が咲き誇る

 「しだれ桜の里」は、2600本・6種類の桜が咲き誇る自然公園。しだれ桜300本は西日本一の規模を誇り、ほかにも3月中旬に開花予定の早咲きの大漁桜1600本、陽光桜、八重桜など、さまざまな品種の桜が楽しめます。濃淡さまざまな桜色のグラデーションが、里山を彩る景色は圧巻です。

東京ドーム約2個分の広さ! 18年かけて育てた手作りの公園

 「しだれ桜の里」は、竹田市にしだれ桜の名所をつくりたいと、2007年に地域の住民とNPO法人が協力して、山の斜面約10ヘクタールを開墾しました。その広さは東京ドーム約2個分。たくさんの桜を大切に育て、長い年月をかけて完成させた手作りの公園です。3万坪の広大な敷地の中でお花見が楽しめます。

菜の花やスイセンも楽しめる! 近隣には長湯温泉や観光施設も

左:スイセン 右:ラムネ温泉館

 雄大な自然に囲まれたくじゅう連山の麓で、道中は菜の花やスイセンなど、季節の花々も楽しめます。園内で軽食も販売しており、近隣には人気のチルスポットが多数。世界的にも珍しい炭酸泉が湧く長湯温泉(通称ラムネ温泉)や、日本名水百選に選ばれた竹田湧水群など観光にも最適です。

好評につき今年も開催! 夜桜・ライトアップ

3月27日より開催
点灯時間:18:30~21:00
入園料:大人(12才以上の者)/300円 ・小人(12才未満の者)/100円 ・6才未満の者/無料

3月29日(土)には「夜桜神楽」特別開催決定!

 3月29日(土)には、3月14日に大分県指定文化財(無形民俗文化財)に登録される「重岡岩戸神楽」の夜桜神楽を開催。現地では屋台も多数出展予定です。夜桜と神楽の共演が見られる特別な1日をお楽しみください。

■開催時間 16:00~21:00 ※雨天時延期 4月5日(土)予定

長湯温泉 しだれ桜の里

住所:大分県竹田市直入町大字長湯3142番地15
電話:092-622-3003
開園時間:9:00~17:00
料金:
大人(12才以上) 500円
小人(12才未満) 300円
6才未満 無 料

アクセス:
<福岡方面>大分自動車道 湯布院ICから約30分
<熊本方面>九州自動車道 熊本ICから約1時間50分

無料駐車場 500台完備

閉園・閉園予定 3月16日から4月15日前後
※気温や季節により桜の見ごろが変動するため、詳しくはホームページでご確認ください。
詳しくは下記公式サイトより

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。