息子が幼稚園入園と同時に仲良くなったママ友。私にとっては初めてのママ友で、子どもを通じて遊ぶようになりました。しかし、その日は子どもが幼稚園に行ってる時間にアポなしでママ友だけが来訪。家でコーヒーを飲みながらおしゃべりをしていると、周りをキョロキョロ見渡してママ友が衝撃の一言。彼女が家に来た理由とは…。
ダイエットをしているママ友

息子が幼稚園に入園した時にたまたま同じクラスになったママ友。息子同士も仲が良くなり、幼稚園の後にうちで一緒に遊んだりすることもありました。私にとっては初めてのママ友で、とても嬉しかったのを覚えています。
そのママ友は、子どもが幼稚園に入園してから10キロも体重が増えてしまったことを気にしていて、ダイエットを始めることに。ダイエットのためにと毎日水を持ち歩き、空腹を我慢するために水を飲んでいるようでした。
アポ無しで訪問

ある日、息子を幼稚園に送った後家でゆっくりコーヒーを飲んでいたら、遊ぶ約束をしていないママ友が家にやってきました。今まで子どもを交えて遊ぶことはあったけど、2人きりで会うことはなかったのでびっくり!
驚きながらも、「子どもがいなくても私に会いに来てくれたのかな?」と少しウキウキしながらドアを開けて対応しました。
要求してきたものとは…

「突然ごめんねー! 近くに来たからさ。家に上がってもいい?」と、いつもの明るい調子で話し始めたママ友。
「散らかってるけど気にしないで」と家の中でおしゃべりをすることに。
ママ友はダイエット用の水を持っていたけれど、「コーヒーくらいなら大丈夫かな?」と思い、一応
「コーヒー飲む?」と声をかけました。
「いる! ありがとう!」ということだったので、ママ友にもコーヒーを出し、しばらくは子どもたちのことなどまったりとおしゃべりをしていました。
すると、ママ友は急にキョロキョロし始め、何かを探しているようでした。「トイレでも探しているのかな?」と思い、
「化粧室探してる?」と聞くと、ママ友は、
「私がダイエットしてるのは知ってるよね? 実は今日まだ何も食べてないから、何か食べるもの出してくれないかな?」と食事の要求を始めました。
「え? ごはん? ダイエット中で何も食べてないから? なんでうちで?」とびっくりしてしまいましたが、冷静に
「ごめん、お客さんに出せるような食べ物は何もないかな」とやんわり断りました。しかし、ママ友は引き下がりません。
「いや、本当になんでもいいから。お弁当の残りとかあるでしょ。ほら、あれ」と、ママ友はキッチンにある残り物を指さしました。
実は息子の幼稚園はお弁当で、確かにキッチンにはお弁当の残りのおかずが置いてあったのです。ママ友がキョロキョロしていたのは食べるものを探していたからのようです。うちの近くには、コンビニもファストフード店もあるので、お金を浮かせたかったのか面倒くさかったのか、いずれにせよ私と話すためにやってきたわけではなかったんだな、とがっかりしました。
結局見つけてしまったものは出さないわけにもいかず、むしろもう早く帰ってほしいと思い、残っていたお米とおかずを出しました。案の定、それをペロリと食べたママ友は
「ごちそうさま〜」と言って、サッと帰っていきました。
ママ友とは程よい距離感で

初めての幼稚園でできた初めてのママ友だったので、少し心を許しすぎてしまったようです。うちは幼稚園からも近いこともあり、便利な家だと思われていただけだったのかと思うとすごくショックで残念な気持ちになりました。
その後も突然家に来ることはありましたが、理由をつけては家に上げないようにしていました。何度断っても家にくるメンタルはすごいと思いました。これからはどのママ友とも程よい距離感で付き合っていこうと思った出来事でした。
(ファンファン公式ライター/溝野 奏)


