プロレスファン注目のビッグイベント、全日本プロレス「チャンピオン・カーニバル2025」が4月12日(土)、福岡アイランドシティフォーラム(福岡市東区)で開催されます。今大会に出場する福岡県久留米市出身の井上凌選手がなんとアポなしでファンファン福岡編集部に乱入! イベントPRに来た…はずが、話題はいつの間にか自分語りオンリー!? 傍若無人すぎる襲撃劇をレポートします!

プロレス愛、強烈すぎる“凱旋PR”
「チャンピオン・カーニバル」は全日本プロレス設立当初から続く恒例のリーグ戦。今年は久しぶりに福岡で開催されるとあって、地元出身の井上選手がPR担当に抜てきされたもよう。半ば強引な襲撃PRスタイルはきっと全日本プロレス愛、そして地元愛からくるものだと言い聞かせ、話を聞いてみました。

―今回の「チャンピオン・カーニバル」の見どころは?
ヘビー級の選手がシングルでぶつかり合うのがメイン。とにかく選手の体がデカイんだよ。外国人選手も結構多いからそこも見どころだな。これは最強を決めるお祭り。説得力のある技が見られるよ。
―井上選手も出場しますか?
俺はジュニアヘビー級だからヘビー級もジュニアヘビー級もごった煮のタッグマッチに出る。凱旋(がいせん)試合だから勝ちたいよな。
俺は中学のとき、深夜のプロレス放送を見てレスラーになると決めた。そして高校でレスリングを始めた。三井高校(福岡県小郡市)のレスリング部出身なんだよ。
―レスリングの名門ですね。
それなのになぜかウィキペディアには出身高校名が載ってないんだよ。まあいいや、自分で追加するか(笑)。高校卒業後、全日本プロレスに履歴書送って、入門テストに一発合格よ。

―すごいですね。狭き門では?
まあまあまあ。根性ねえヤツはすぐにやめるからね。デビューするまでの下積み時代はつらくてやめようと思ったことは正直あった。だけど俺は部活の厳しさが生きた感じかな。
こう見えて、俺は人一倍ファンから声援をもらえるんだよ。
―それはなぜだと?
俺に魅力があるからに決まってんだろ! 俺の動き・表情・雰囲気全て。タイトルマッチのときの闘志を見れば分かるから。
―ファンが感情移入できるレスラーなんですね。
いい選手ほど客から声援が来る。そういう世界。会場に来ないと伝わらないんだよ、この感覚。
そのパフォーマンス力を維持するために日頃の練習が大事になってくる。ウエートトレーニングは絶対。受け身、スパーリング、試合形式で練習やった後に締めのスクワット500回なんて、普通だよ。
「俺の魅力、見に来い!」

―“レスラーのあるある”を聞いても?
会場にいて入場曲が鳴ってるのにコスチュームに着替えてない! っていう夢をよく見るな。
―休みの日のリフレッシュ方法は?
飲み歩き。酒だよ酒! 今回は地元グルメも楽しみだな。「大砲ラーメン」は間違いない。それから勝負飯は「大昌園(たいしょうえん)」の焼き肉ね。
―やりがいはどんなときに?
もちろん勝ったときだろ。俺は勝利に恵まれないことが多くて。「井上いつも負けてんじゃん。でも今日は違う! うおー!」っていう驚きの混じった声援がいいんだよな。
―目標を聞かせてください。
全日本プロレスジュニアヘビー級の祭典「BATTLE OF GLORY(バトルオブグローリー)」で優勝すること。
俺は自由気ままにやりたいことをやっていく。誰の意見も聞かない。自分の思ったことを前面に出していくんだよ!

―ファンファン福岡の読者にメッセージをお願いします。
明日、俺の試合見に来い! この記事見たヤツ全員、福岡アイランドシティフォーラムに来い!

「レスラーになれて、さらに声援をもらえて、グッズが出て、それにサインができる。それは本当に夢だったこと」とも語った井上選手。サングラスの奥に好青年な人相が見え隠れしたことは編集部員の心にとどめておきました…。
井上凌(いのうえ・りょう)
2002年8月18日生まれ。福岡県久留米市出身。177cm、85kg。高校でレスリングを3年間経験。2020年12月公開入門テストに合格し、練習生として入門。2022年1月2日後楽園ホール(対田村男児)でデビュー。入場テーマ「Tooth and Nail/Dokken」。得意技はミサイルキック、串刺しエルボー、大観音スープレックスホールド。

チャンピオン・カーニバル2025 福岡アイランドシティフォーラム
日程 2025年4月12日(土)
時間 16:15開場、17:00開始
会場 福岡アイランドシティフォーラム(福岡市東区香椎照葉6-6-6)
電話 092-665-0830
チケット
プレミアムシート 15,000円 <※完売>
スペシャルリングサイド 10,000円 <※残りわずか>
リングサイド 8,000円
A指定席 6,000円
B指定席 4,000円
小中高生(当日券のみ)2,000円
■チケットぴあ(Pコード:594-010)
http://w.pia.jp/t/all-japan/
■ローソンチケット(Lコード:37904)
http://l-tike.com/all-japan/
■イープラス
http://eplus.jp/aj/
■プロレスショップ博多 赤の魂
092-409-0631


