4月24日にグランドオープンして話題沸騰の福岡・天神の新たなランドマーク「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング=通称ワンビル)」。その1階に「ピエール マルコリーニ ワン・フクオカ・ビルディング店」がオープンしました。テラス席もあるカフェを併設し、同店限定の八女抹茶を使ったチョコレートドリンクや店舗内で焼き上げるフィナンシェなどが楽しめます♪ ※価格は全て税込み

ブランド最大規模面積の店舗! 開放的なテラス席も

同店は、ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「PIERRE MARCOLINI(以下ピエール マルコリーニ)」の九州エリア2店舗目(1店舗目は2024年10月オープンの福岡岩田屋店)となる直営店。ワンビルの北東側に位置する路面店で、店舗はブランド最大規模を誇る面積(133.8㎡)! 白を基調にした開放感たっぷりの店内に42席(うち6席はテラス席)のカフェがあり、初日から多くの人でにぎわいを見せています。

ショーケースに並ぶのは、カカオ豆の買い付けからチョコレートの商品化までを一貫して手がける「Bean to Bar(ビーン トゥ バー)」のパイオニア、ピエール・マルコリーニ氏が情熱を注ぐチョコレートをはじめ、多彩なラインアップ。
ショコラティエ(チョコレート職人)だけでなく、パティシエ(菓子職人)、グラシエ(アイスクリームの専門職人)、コンフィズール(砂糖菓子職人)のディプロマ(国家資格)を取得しているマルコーニ氏が、その技とこだわり抜いた素材から生み出した焼き菓子やマカロン、アイスクリーム、ソルベなど、眺めるだけで豊かな気持ちになれます。

マカロン(378円)3種類は単品でも購入可能。チョコレートのアソートボックス(1,080~12,204円)、焼き菓子のアソートボックス(1,296~5,400円)が常時用意されていて、チョコレート(351円~)の単品ももうすぐお目見えする予定。季節のフルーツなどを使った商品、クリスマスやバレンタインデーなどのシーズンメニューの展開も見逃せません。
福岡限定「ショコランブル 八女抹茶 オレ」はテイクアウトで

カフェスペースでは、チョコレートやマカロンとドリンクのセット、チョコレートパフェやワッフルなどが楽しめます。

「ぜひ味わってほしいのが、小ぶりで真ん中がこんもりと盛り上がったフィナンシェ フレです。ピエール・マルコリーニが非常にこだわって完成させた理想の形。外はカリカリ、中はしっとりとした食感です」と話すのは、プロダクトマーケティング担当の津留明日香さん。店内で焼き上げての販売するのは全国の直営店に先駆けて同店のみ。ショコラ、カス ノワゼットの2種類(テイクアウト1個405円、イートイン1個413円)。

また福岡岩田屋店でも人気のアイスクリーム「タービネ ミニュット」(935円)も見逃すなかれ。特殊なマシーンで常にかき回して“できたて”を提供します。

さらに八女抹茶を使った福岡ならではの限定メニューがチョコレートドリンクの「ショコランブル 八女抹茶 オレ」(テイクアウト864円)。ランブルとは「のんびり歩く」というような意味のフランス語で、マルコリーニ氏が「チョコレートを気軽に持ち歩いて」という思いを込めて提供はテイクアウトのみ。ショッピングや街歩きのお供にぴったりです。

ワン・フクオカ・ビルディング店のグランドオープンを記念して5月6日(火・休)まで、7,020円以上購入した人に「チョコレート3種の詰め合わせ」をプレゼント(1会計につき1個)しています。早めにチェックを♪
ピエール マルコリーニ ワン・フクオカ・ビルディング店
場所:福岡市中央区天神1-11-1 1階
営業:10:00~20:00 ※休業日はワン・フクオカ・ビルディングに準ずる
電話:092-406-1354
商品問い合わせ:ピエール マルコリーニ ジャパン
電話:0800-700-4560
Eメール:info@pierremarcolini.com