友人の紹介で出会ったシングルファーザー。お付き合いを経て結婚し一緒に住むようになりました。付き合っているときは子煩悩で、子どもの面倒をしっかり見る人に見えたのですが、実際は全く違いました…。
運動会前日に飲みに出かける夫

一緒に住むようになって1カ月がたった頃、長女の幼稚園最後の運動会がありました。夫は運動会の前日、体調が悪いと起きてこず夕方まで寝ていました。
娘の運動会のために体調を整えているかと思ったら、夫は出かける服を着てリビングに現れ
「連れが飲んでるらしいからちょっと行ってくるわ」と出かけていきました。
「明日運動会だよ! ちゃんと来てよ!」という長女に
「分かってる。ちゃんと行ったるから」と言い捨てて…。
朝起きると玄関で大爆睡

私は翌日の運動会を諦めていました。なぜなら深夜0時を過ぎても帰宅しない、電話もLINEも反応なし、携帯のGPSも切られてる…。娘は母になったばかりの私より、実の父に来てほしかっただろうと思います。起きていたところで連絡がつながるわけでもないので、私は寝ることにしました。
翌朝、長女の泣き声で目が覚めました。泣き声の方へ行くと、玄関で座り込んで泣いていました。長女の目の前には酔いつぶれて寝ている夫。どんなにゆすっても、声をかけても全く起きる気配はありません。お酒の匂いがプンプンしていました。何時に帰ってきたのか分かりませんが、完全に酔いつぶれていたようです。
長女は泣きながら支度をしました。当初不参加の予定だった祖父母が急遽仕事を休んでくれることになり、少し気持ちが落ちついた様子の長女でした。靴を履くのに玄関へ向かい、一向に起きる様子のない夫に蹴りを入れて
「パパなんて大嫌い!いなくていい」と叫んで外へ出ました。
夫を責める家族

運動会では、お気に入りのダンスを踊り、障害物競走では1位になり金メダルをもらいそれなりに楽しめた様子でした。おかげでかわいい写真をいっぱい撮ることができ、運動会を無事終えることができました。
楽しい運動会になってご機嫌の長女でしたが、帰宅してもまだ玄関で寝てるパパを見て
「なんでこの人がパパなんだろ。ママのところで暮らしてる方がよかった」とつぶやきました。
夜ご飯を食べているころ、やっと起きてきた夫。娘は、
「何で来てくれなかったの! 私よりお酒がすきなんだね。もうパパいらない!!」と泣き叫び食事どころではなくなりました。
祖父母も
「こんな日くらい我慢して行ってやらなあかんやろ」と責め立てました。すると
「付き合いやねんからしゃーないやろ」と逆切れ。
「子どもより大事な付き合いってことは仕事関係? 子どもを犠牲にしたのに見合う大きな利益でも出せるの?」と言うと
「あいつらは客ちゃうわ! お前も助けてもらってるやろ」と返ってきました。夫の友人に助けてもらった記憶は全くないのですが…。
よくわからない言い訳だらけと逆切れするだけで子どもへの謝罪は一切ありませんでした。娘が泣き疲れて寝てしまい喧嘩は終わりました。
救いようがない夫

それから数カ月後の卒園式。
「パパは来ないで」と数日にわたって娘に言われ、それを本気にしたのか馬鹿な夫は本当に来ませんでした。
長女は運動会や卒園式のことをどうしても許すことができなかったようで、その後のイベントへの参加全てにおいて父親を拒否し続け、夫はいじけて参加しようとしませんでした。おかげで唯一血のつながった親子であるにも関わらず、親子関係は最悪な状態が続きました。
私はその後夫と金銭トラブルなどもあり離婚し、この家族とは縁が切れました。風の噂で聞いたのですが、現在中学生の娘は居心地の悪い家にあまり帰らなくなり、実父とも疎遠になっているそうです。
(ファンファン福岡公式ライター/蜂蜜メロン)


