<うちは女の子だから、こどもの日は関係ない!?>颯爽と飲み会に行く夫の理由に唖然…

今年は娘が生まれて、初めてのゴールデンウィークでした。女の子とはいえ、こどもの日は初めてだし、家族で過ごしたいと考えていたのですが… 夫には、その気持ちは理解してもらえませんでした。

目次

ゴールデンウィークは、忙しい

写真AC

 夫の仕事は、世間が休みの時に忙しくなります。それは、前々からわかっていました。人材派遣をする会社で働いている夫は、休日対応をしなければいけないことも多々あります。夫は
 「世間が休日だと稼ぎ時だ!」といつも言っていましたし、実際、大型連休にまとめて休みを取るのは難しいのです。

 今年のゴールデンウィークも
 「休みが取れたとしても2、3日だと思う」と言われていたので、「休みの日は娘との時間に充てて欲しい」とお願いをしていました。夫は
 「わかった」と二つ返事でした。

 4月上旬頃、夫から
 「ゴールデンウィークは、5月の3、4、5日だけ!」と言われた私は、「こどもの日が休みだ!」と密かに喜んでいました。
娘にとって初めてのこどもの日。女の子だけど、記念撮影をしたいと考えていた私は、家族で過ごせることが嬉しかったのです。

飲み会が優先?

写真AC

 数日後、帰宅した夫が急に
 「5日の日、飲みに行くから」と当たり前のように言い出しました。私はその言葉にびっくりして、晩御飯の準備をしていた手を止め
 「ゴールデンウィークは、娘との時間に使ってってお願いしたよね?」と尋ねると、夫は悪びれる事もなく
 「1日くらい良いじゃん!」と一言。

 私は、さすがに頭に来て
 「飲みに行くのは、ゴールデンウィークじゃなくてもいいでしょ? それに、5日ってこどもの日だよ?」と伝えました。
すると、夫は
 「うちは女の子だから、こどもの日は関係ないでしょ?」と言うのです。

 確かに、女の子なので初節句はひな祭りに終わっています。けど私にとっては、女の子でも初めてのこどもの日なのです。
家族で写真を撮ったり、一緒にご飯を食べたりするのを楽しみにしていました。

 私は
 「娘にとって初めてのこどもの日は、二度と来ないんだよ? 家族で写真撮ったりしたいの! お願いだから、こどもの日は娘に時間使ってよ!」と自分の気持ちを伝えてお願いしました。ですが、夫は私のその言葉を聞いても
 「俺にだって、ゴールデンウィークなんだし自由な時間ちょうだいよ! 女の子に、こどもの日は関係ないでしょ!!」と、やっぱり面倒くさそうに伝えて来ました。

夫にとっての休みとは

写真AC

 結局、その後何度も「ゴールデンウィークに飲みに行くのはやめて欲しい」と伝えましたが、夫は
 「もう約束したから!」と折れてはくれませんでした。
 私は、飲みに行くなと言っている訳ではありません。ですが、わざわざ娘にとって“初めて”に当たる日に行かないで欲しいと思うんです。

 大切な記念日だと思う私と、特別な行事でなければ飲み会を優先する夫。
 男女の価値観の違いなのかも知れませんが、やはり私は納得がいきません。ゴールデンウィークって、家族奉仕のためにあるんじゃないの?! とさえ思ってしまいます。どうすれば、夫に私の気持ちが伝わるんでしょうか。

 結局、夫はこどもの日当日
 「夕方から飲みに出るから寝かせてよ」と言って昼寝をし、夕方になると嬉しそうに出て行きました。休日には、独身気分ではなく家族奉仕をするお父さんになって欲しいと切に願います。

 そのためにも、娘にはパパっ子になってもらうつもりです。パパ大好きな娘になら、パパもデレデレになってくれるだろうと思ってます。パパと娘のコミュニケーションが多くなるように努力していきます!

(ファンファン福岡公式ライター / ひよ子日和)

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次