福岡に2店舗目! クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店オープン【製造見学&出来たてドーナツ体験】

 「クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店」が5月20日にオープン! ガラス越しにドーナツ製造工程が見られる“ドーナツシアター”を併設し、出来たての味を楽しめるのが魅力です。福岡で話題の再上陸2号店に行ってきました。

「オリジナル・グレーズド®」(テイクアウト216円、イートイン220円)
目次

1日に約15,000個のドーナツを製造!

福岡2店舗目の「クリスピー・クリーム・ドーナツ キャナルシティ博多店」

 今年4月、約9年ぶりに福岡エリアに復活した「ONE FUKUOKA BLDG.店」に続き、早くも福岡2店舗目がキャナルシティ博多に登場。

 「オリジナル・グレーズド®」の製造工程を見られるドーナツシアターが併設されています。

“ドーナツシアター”の製造工程に興味津々

 丸い看板“ホットライト”が光っていたら製造中の合図。1日になんと約15,000個のドーナツが作られているそうです。時間帯によってできたての味を楽しむことができます! 

「オリジナル・グレーズド®」ができるまで

 製造ラインに沿って工程が紹介されていました。

1)【混合、成型】秘密のレシピのミックス粉にイーストと水を混ぜ合わせてつくった生地を小さなドーナツの形にします。

2)【発酵】適切な温度と湿度で管理された背の高い機械の中で小さなドーナツ生地が約30分かけて大きくふくらみます。

ふっくらと美しいフォルムに釘付け!

3)【クッキング】大きくふくらんだドーナツ生地をおいしそうに揚げていきます。

規則正しく揚げられていきます

4)【フリッピング】片面がおいしそうな色になったらドーナツをひっくり返して裏面も同じように揚げていきます。

5)【グレージング】「グレーズ(砂糖)の白いカーテン」をくぐることによってとろける食感のオリジナル・グレーズド®になります。

6)【エンジョイ】おいしいドーナツの出来上がり!

ふわふわ、もっちり。幸せ広がるドーナツ劇場

おしゃれなパッケージボックスも魅力的

 温かく、ふわっととろけるような食感、幸せな甘さは格別です。「オリジナル・グレーズド®」外側のグレーズ部分と中身のやわらかさが対照的で、その“パリふわ感”がたまりません。

期間限定のパワー ストロベリー(テイクアウト388円、イートイン396円)、パックマン カスタード スプリンクル​ Pac-Man Custard Sprinkles​(テイクアウト410円、イートイン418円)がキュート。なくなり次第終了

 ゲーム「パックマン」とコラボしたポップなドーナツも6月中旬ごろまで提供中!  かわいらしく、SNS映え抜群です。

「フレークシール」や「Tシャツ」など福岡限定グッズも

 定番のグッズはもちろん、福岡ロゴが入った「リユーザブルバッグ」など「ONE FUKUOKA BLDG.店」と同様の福岡限定グッズもあります♪

全種類食べてみたくなります

 また同店では、日本発のオリジナル生地「Kome-dough」シリーズを製造・販売。さらに、日本で開発した「ブリュレ グレーズド」シリーズなどの製造・販売も予定されています。

壁面には福岡のロゴがありました

クリスピー・クリーム・ドーナツ  キャナルシティ博多店

住所 福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティオーパ サウスビル地下1階
電話 092-402-7771
営業    10:00~21:00

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

「ファンファン福岡/サブクリップ」(福岡都市圏内配布、福岡市地下鉄駅駅設置)紙面に掲載した話題、編集部員が突撃取材した話題などを紹介します!

目次