アジアの“うまかもん”大集合!天神で「アジアンマーケットフェスタ」【5/27~6/1】

 アジア各国のグルメや雑貨、旅の情報、そして福岡・九州のうまかもんが大集結! 「アジアンマーケットフェスタ2025」が、5月27日(火)〜6月1日(日)までの6日間、天神中央公園の貴賓館前広場(旧福岡県公会堂前)で開催されます。アジアのマーケットや夜市を思わせるにぎわいの中、食べて・見て・体験して、まるで旅をしているかのようなひとときを楽しめるイベントです。

目次

アジアを五感で味わう6日間

提供:サエキジャパン

 物価高や円安の影響で、アジア圏への旅行熱が高まる中、「アジアンマーケットフェスタ」は福岡から“アジアへの旅気分”を発信。

提供:サエキジャパン

 今年も約30店舗が集結し、台湾・中国・韓国・タイ・インドなどアジア各国の屋台グルメや雑貨、さらには福岡・九州の人気グルメまで楽しめる、まさに“アジアの玄関口・福岡”らしいイベントとなっています。

屋台グルメ満載!アジアの味を食べつくせ!

ベトナム・フォー専門店「フォーコ店」が提供する牛すじ煮込みフォー(提供:サエキジャパン)
パキスタンカレーとグリーンカレーの2種あいがけ(パキスタン:Base bomb)・タンドリーチキン(インド:スラージ)、提供:サエキジャパン
タンドリーチキン(インド:スラージ)、提供:サエキジャパン
ソトックソトック(韓国:Toomy-Juuny)、提供:サエキジャパン

 会場には、ベトナムのフォー、パキスタンとタイの2種あいがけカレー、インドのタンドリーチキン、香港の飲茶、韓国のソトックソトックなど、屋台ならではの現地グルメが勢ぞろい。加えて、アジア各国のビールも多数ラインアップ。どれも福岡でおなじみの人気店が腕をふるい、まるで現地にいるような味わいを楽しめます。

もちろん、福岡・九州の人気グルメも登場します。

話題のアジアンスイーツも見逃せない!

中国の月餅(提供:サエキジャパン)
杏仁豆腐&九龍球(香港)、提供:サエキジャパン
台湾カステラ(提供:サエキジャパン)

 ブームとなっている中国の天板菓子「月餅(げっぺい)」、もっちり食感の胡麻団子、カラフルな「九龍球」をトッピングした杏仁豆腐など、SNS映え必至のアジアンスイーツもお目見え。さらには、出来たて直送のふわっふわ台湾カステラも限定販売。保存料不使用で、卵の風味豊かな本格派スイーツです。
※台湾カステラは事前予約可(台湾カステラ九份 西新店:092-844-8288)

和×アジアの文化を体験!体験型コンテンツも充実

提供:サエキジャパン

 会場では、アジアの文化を五感で楽しめる体験コンテンツも盛りだくさん。27日(火)・28日(木)には、環境にも配慮したリサイクル着物での撮影体験(有料/先着順)を開催。服の上からでも着用OKで、和とアジアが融合した装いを気軽に楽しめます。

提供:サエキジャパン

 さらに、27日(火)~30日(金)は、ヘナのペーストを使って肌に模様を描くボディアート「メヘンディ」の体験も登場。男女問わず、ワンポイントアートでアジアンビューティーを気軽に体感できます。

 また、南インドの古典舞踊やバリ舞踊、中国の伝統芸能・変面、迫力満点のムエタイ演舞、DJやダンス、福岡ソフトバンクホークス ハニーズダンスアカデミーのパフォーマンスなど、多彩なステージイベントが連日開催され、アジアの雰囲気をさらに盛り上げます。出演情報はSNSで随時発信されるので要チェック!

 加えて、福岡とアジアを結ぶ直行便の最新旅行情報を発信するブースも設置。HIS(5月31日)によるLINE登録でのガラポン抽選会や、JTB(6月1日)の特典付き旅行案内など、旅行気分がさらに高まるコンテンツが盛り込まれています。

アジアンマーケットフェスタ2025

開催日:2025年5月27日(火)~6月1日(日)
会場:貴賓館前広場(旧福岡県公会堂前/福岡市中央区西中洲6-29)
時間:平日:17:00~22:00、土曜:12:00~22:00、日曜:12:00~21:00
入場料:無料
出店数:約30店舗(台湾・中国・韓国・ベトナム・タイ・インド・香港・日本など)

 この機会に、福岡で“アジア旅”を体感してみてはいかがでしょうか?

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次