「博タコハイ祭」で屋形船体験! サントリーのタコハイ片手に博多を満喫【5/26〜6/15】

 福岡・博多の街を巻き込んだユニークなコラボイベント「博タコハイ祭」が5月26日(月)から6月15日(日)まで開催されています。主催はサントリー。人気の「こだわり酒場のタコハイ」が博多の街を盛り上げています!

目次

今だけ!「ヤカタコハイ舟」に乗ってみた

ブルーのちょうちんやのれんが彩る「ヤカタコハイ舟」

 博多の屋台文化や商店街のにぎわいを愛する“タコハイ”の思いと、地元団体の熱意が合わさり、街ぐるみで博多の魅力を発信するイベントとして誕生した「博タコハイ祭」。

 中でも注目の屋形船「ヤカタコハイ舟」をファンファン福岡編集部が体験してきました!

「こだわり酒場のタコハイ」ちょうちんが屋形船内にずらり

 「中洲はかた舟」の協力で「博タコハイ祭」仕様に装飾された舟がお目見え。乗船場は福博であい橋のたもとです。

座布団も「博タコハイ祭」仕様

 屋形船の存在は知っていても、実際に乗ったことがない人も多いのでは? 市街地で屋形船に乗れるなんて非日常感たっぷり。ワクワク度が高まります。

「おいしくてごめ~んたい せんぺい」とタコハイを味わって

 参加料は1,000円。タコハイ(2杯まで)もしくはソフトドリンク1本にお土産のイベントオリジナルおつまみが付いています♪

那珂川を間近で体感できる貴重な機会

 船はゆっくりとしたペースで那珂川を遊覧していきます。博多や天神の街並みを普段と違った角度から見られる新鮮な体験です。そこに“タコハイ”があれば、もう完璧。

初夏の風に吹かれながら“タコハイ”が染み渡る

 柑橘(かんきつ)系ですっきりと飲みやすい“タコハイ”は初夏にぴったり。那珂川の爽やかな風を感じながら堪能できるぜいたく感がたまりません。

東雲堂とコラボした「おいしくてごめ~んたい せんぺい」

 お土産は、イベントオリジナルパッケージの「おいしくてごめ~んたい せんぺい」(12枚入り)。サクッとパリッとした食感でピリ辛。“タコハイ”とよく合います◎。

この日は潮位が低かったため、より低い目線で街を満喫

 船上から眺める街並みは、いつもと違う魅力を放っていて、より愛着が湧きました。
 夜はぐっと大人な雰囲気を味わえそうです!

夜は幻想的な夜景が!

博タコハイ祭 デジタルdeスタンプラリーも!

博多っ子純情屋台喜柳

 また、地元の福岡市移動飲食業組合や上川端商店街などと連携し、期間中は博多エリアでタコハイとグルメを楽しめる限定企画を展開。

 屋台でのペアリング提案や商店街とのオリジナルコラボメニューなど、ここでしか味わえない“タコハイ体験”が満載です。

屋台メニューとも合う“タコハイ” 

 「博タコハイ祭 デジタルdeスタンプラリー」は期間中、参加店舗に設置されている2次元コードからデジタルスタンプを入手。スタンプを3個(3店もしくは3回来店)集めると「博タコハイオリジナルグッズ」が当たる抽選に参加できます♪

 “うまい”と“にぎわい”が詰まった、博多とタコハイのコラボレーション。この初夏、ぜひ足を運んでみては?

上川端商店街でも楽しめる! 

博タコハイ祭

期間 2025年5月26日(月)~6月15日(日)
内容 ヤカタコハイ舟(屋形船)運航、屋台・料飲店コラボ、屋外広告掲出

【ヤカタコハイ舟】
日程
1)5月30日(金)16:00~22:00 
2)5月31日(土)11:00~22:00 
3)6月1日(日)11:00~22:00
4)6月6日(金)16:00~22:00 
5)6月7日(土)11:00~22:00 
6)6月8日(日)11:00~22:00
7)6月13日(金)16:00~22:00 
8)6月14日(土)11:00~22:00 
9)6月15日(日)11:00~22:00
※各日30分間隔で運航
※最終受け付けは各日21:00
※乗船時間は1回の運航につき約45分間を予定
※登録フォームからの事前予約が必要

参加料金 1人1,000円(税込み)


 

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次