JR九州車両の交換パーツをリメイクして商品化するアップサイクルプロダクト「鉄を語れ」が人気を博しています。
目次
JR九州車両のパーツを再利用

保有車両約1,500両、そのうち観光列車と呼ばれるD&S(デザイン&ストーリー)列車は10を超えるバリエーションを持つJR九州。2013年に誕生した「クルーズトレイン・ななつ星」をはじめ、多くの列車が北九州市内にある小倉総合車両センター(小倉工場)で誕生しています。
SDGsを見据えたこの取り組みは、JR九州と「持続可能な地域密着の体験型旅行」を推進するMHI福岡(北九州市小倉北区)がコラボレーションして実現しました。車両の定期メンテナンス時に交換・廃棄処分となる消耗品を再利用し、雑貨やインテリアにリメイクして商品化。車両のシートに使われる布地(モケット)を使ったバッグやキーホルダー、スツールなど、JR九州を利用する人なら、なじみのある柄がポイント。九州の地を日夜走り続けた列車のパーツは個体差がありますが、それも味になって愛着が湧いてきます。ぜひ手に取ってみてください。
商品は現在、JR小倉駅と折尾駅の「みどりの窓口」横で展示中。JR小倉駅上の「ステーションホテル小倉」7階フロント横とオンラインショップで販売されています。
鉄道リメイクショップ「鉄を語れ」MHI福岡
問い合わせ:info@mankai-hospitality.com
あわせて読みたい


【福岡・天神】ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)がまるでアート美術館! 必見の作品&グッズ&グルメも紹介
2025年4月に福岡・天神に誕生した複合商業施設「ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)」は、ショッピングだけでなく、アート作品や限定グッズ、フォトジェニックなグルメまで楽しめる注目スポット。館内には国内外30人による124点のアートが点在し、まるで美術館のような空間が広がります。編集部がワンビルを“アート”な視点から歩いてみました。おすすめ作品やショップをたっぷり紹介します! ※商品が売り切れる場合があります
あわせて読みたい


夏休み限定イベント「DINOSAUR FESTIVAL 2025」開催!【リトルプラネット】
遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク「リトルプラネット」では、全国20か所の系列パークで7月1日(火)から8月31日(日)まで、夏休み限定イベント「DINOSAUR FESTIVAL 2025(通称:ディノフェス2025)」を開催します。
あわせて読みたい


【霧島国際ホテル】癒しの温泉リゾートで、湯けむりに心ほどける至福のひとときを
霧島温泉を満喫できる癒しのリゾートホテル、霧島国際ホテル。6月1日からは期間限定で「うなぎ食べ放題ビュッフェプラン」を開催!温泉で癒され、うなぎで元気に。自然の中で、ちょっと特別なご褒美時間を過ごしてみませんか?