私たち夫婦は、交際から半年ほどで子どもを授かり、そのまま入籍しました。スピード婚だったため、夫の両親とはそれまでに1度しか会ったことがありませんでした。入籍後は何度か顔を合わせるようになりましたが、義両親の言動には違和感を覚えることが多くて…。特に、子どもが1歳を過ぎたある日の“アポなし訪問”では、今でも忘れられないとんでもない出来事が起こったのです。
朝起きていきなり「親が向かってる」!?

日曜日の朝9時半。寝ぼけまなこの夫が焦った様子で言いました。
「ねぇ、親が今こっち向かってるって…」
聞けば、義実家は隣県。車で高速を使って1時間半ほどの距離です。義母から届いたLINEの時刻は午前9時すぎ。義実家は隣県で、当時のわが家から高速道路に乗って約1時間半ほど。ということは、10時半すぎには着いてしまう計算です。
「えっ、事前に連絡あったの?」と驚いて聞くと、夫は首を振るばかり。アポなし訪問はこの日が初めてでした。
すぐに断っても来る気満々の義両親

夫はこの日、仕事で1日家にはいません。そのことを夫が義両親に伝えても、
「あなたがいなくてもいいわ」と、私の都合など考えずに義両親は行くことをやめてくれませんでした。
私の都合などお構いなし。朝から義両親の自己中な行動に腹を立てつつも、
「これから先、付き合っていかなくちゃいけない。反論したり、嫁である私が嫌な態度を取ったりして嫌われてはいけない」と思い、しぶしぶ義両親が来ることを受け入れることにしました。
「本当にごめん。親をよろしく…」夫は申し訳なさそうにしながら出勤し、すぐに私は急いで義両親の迎え入れる準備を始めました。
到着早々、無神経すぎる言動の連続!

11時近くに義両親が到着し、娘と一緒に玄関へ行くと、義母は開口一番
「孫ちゃん元気だった?」と、手も洗っていないのにベッタベッタと娘を触り始めました。
不快に思った私はすぐさま
「あ! お義母さん! お義父さん! ぜひ洗面所を使って手を洗ってくださいね!」と促しました。義父はすぐに洗面所で手洗いをしたのですが、義母はなぜかキッチンで手洗い。
「お客様なんだから、キッチンで手洗いしないでよ」と私は嫌な気持ちになりましたが、揉めたくなかったため、もやもやした感情を心の中にしまいこみ、お茶やお菓子を用意しました。
ところが、目を離したすきに、
「ここはなにがあるの?」と義母はなんと勝手にリビング以外の部屋を開けているではありませんか!
「あ! そこは寝室です! それよりお茶どうぞ!」と、慌てて私はすぐにドアを閉めました。
「許可もなしに人の部屋を…」と困惑していると、さらに驚くことに、なぜかリビングに玄関にあったはずの娘の靴がありました。
疑問に思っていると
「かわいい靴ね~。誰が買ったのかしらぁ?」と、リビング内でなにも敷かずに娘に靴を履かせていたのです。何度も外で履いた靴を家の中で履かせるのは汚すぎると思い、
「それを履いて何度も外で歩いてるんですよ…」と、やんわりとやめるように声をかけました。
それでも義母は、
「何回もお外を歩いてるの~? すごいわね~」と私の意図を汲んでくれません。その後も義母の無神経かつ自分勝手な言動が続き、その度に「なんで夫は今日仕事なの」と、義両親を迎え入れたことを後悔。私に対して嫁いびりや嫌がらせをしているわけではなかったので、なおさらどうすればいいのか分かりませんでした。
二度と来ないで! そして今は…
義両親は3時間ほどで帰ったのですが、私の体感はその倍以上。すぐに夫にLINEで愚痴りました。帰宅した夫から何度も謝られましたが、私の気持ちは数年経った今でもモヤモヤしたままです。
この“アポなし訪問”以降も義母の同じようなやらかしが何度もあり、今は絶縁状態。距離を置いて心底よかったなと思っています。
(ファンファン福岡公式ライター/みみみみ)


