【博多祇園山笠のフィナーレ!】「追い山笠」に合わせて臨時列車を運転

 7月1日(火)から始まる、博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」。フィナーレは7月15日(火)早朝4時59分に櫛田神社をスタートする「追い山笠」です。JR九州は「追い山笠」の開催時間に合わせて、早朝に臨時列車を5本運転します。

目次

博多祇園山笠のフィナーレ「追い山笠」に合わせた臨時列車

提供:九州旅客鉄道

 いよいよ7月1日(火)から始まる、博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」。

 博多祇園山笠のフィナーレは、7月15日(火)の早朝4時59分に櫛田神社をスタートする「追い山笠」です。

 そこでJR九州にて「追い山笠」の開催時間に合わせて、早朝に臨時列車5本が運転されます!

 7月15日(火)限定で、臨時特急列車「きらめき91号」と臨時普通列車「博多山笠号」4本が運転されます。

 この機会にJR九州の臨時列車を利用して、博多の夏の風物詩「追い山笠」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

臨時列車の運転時刻(発車時刻)

運転日:2025年7月15日(火)

臨時特急列車「きらめき91号」

●門司港発→博多行き

※8両編成で運転(1号車グリーン席、2~3号車指定席、4~8号車自由席)
※グリーン席、指定席の発売は、6月20日(金)11時から開始しています。

臨時普通列車「博多山笠号」(※主要駅のみ掲載)

●門司港発→博多行き

●久留米発→博多行き

●直方発→博多行き

●筑前前原発→福岡空港行き

※姪浜~福岡空港間は地下鉄空港線直通運転

※詳細は公式サイトを確認ください。

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次