福岡県営大濠公園の日本庭園(福岡市中央区)で、7月4日(金)から9月30日(火)までの期間限定でイルミネーションイベント「大濠公園 日本庭園 宙(SORA)」が開催されます。“日本庭園×デジタル”を軸としたアートで、夏の夜を幻想的に彩ります。
「日本庭園×デジタル」の新感覚アートイベント

福岡県営大濠公園の日本庭園で、2025年7月4日(金)~9月30日(火)までの期間限定でイルミネーションイベント「大濠公園 日本庭園 宙(SORA)」が開催されます。
昭和59年に開園した日本庭園は大濠公園の南端部に位置し、敷地面積は約1.2ヘクタールで白壁の築地塀と樹林に囲まれた園内には、大池と築山の大池泉庭、曲水の流れ、枯山水庭、数寄屋造りの茶室や露地庭などが配置されており、都市にいながら静寂な空間の中で四季折々の美しさを体感できる人気のスポットです。
「大濠公園 日本庭園 宙(SORA)」は、日本庭園とデジタル技術を融合させた“新感覚のアートイベント”です。
イベント開催期間中は日没前後から22時まで、日本庭園の各所でプロジェクションマッピングの投影をはじめ、月をイメージした直径5mの光のオブジェ、チューブライト・竹あかり・数万個の蛍色のレーザーや、光と音を連動させた演出など8つのコンテンツが展開され、唯一無二の世界観を創出します。
福岡の人気スポット・大濠公園の日本庭園で開催される、和とデジタルの技術で彩る新感覚のアート体験。
幻想的な光と心地いい日本庭園の自然風景の中で、うっとりするような特別な時間を楽しんでくださいね。これからの暑い夏の夕涼みにいかがでしょうか?
内容
①“輪廻” ホログラム×竹あかり(西門) ※入場口
ホログラムスクリーンへの映像投影と、竹あかりを組み合わせて本イベントの入口を神秘的に演出します。巫女が鈴を鳴らし、来場者の心身を清める演出の後、西門に浮かぶ「水の輪」をくぐり抜けると、別世界の夜の日本庭園が目の前に広がります。五感を刺激する体験として、非日常の旅へと誘う出発点となります。
➁“昇流” 枯山水庭へのプロジェクションマッピング(枯山水)
庭の枯山水を舞台に、プロジェクター4台で映像変形を制御し、砂紋に月や鯉や花などの美しくゆらめく水面の映像を投影します。鯉や花は動線に向かって流れていき、その先では水面がねじれたように映像が変化し、「未知の外部」へと誘われる不思議な感覚を感じることができます。
③“閃光” 進路に誘う閃光(下の池横通路)
静寂な夜の庭園に配した40灯以上のチューブ型LEDライトを、プログラムによる時系列フラッシュ連鎖点灯によって、一瞬の光が影の間を縫うように走っていくシーンを与え、期待と好奇心を抱かせ奥の世界へ誘う効果を生み出します。
④“宙” 大型プロジェクターとレーザー・人工霧によるメイン演出(上の池正面)
大型プロジェクター4台、レーザー装置 6 台、池を囲む人工雲海装置 と、地上と水中の随所に配置された140灯を超えるLEDライトが一体的に連動します。 池中央のホログラムスクリーンには、和装を纏い踊る人物の映像を投影するとともに、奥に広がる庭園の森を巨大スクリーンに見立て映像投影し、一連の映像にレーザー、人工雲海を連動させることにより、上の池全体に光と映像が展開する没入型エンターテイメントを作ります。
⑤“海宙” 直径5m 圧巻の月のオブジェ(上の池 洲浜エリア)
海と月のインスタレーション空間で、直径5mの巨大な「月」造形が施されたオブジェを設置し、水面にもその月が写り込み、幻想的な空間を演出します。 洲浜の園路にある飛び石には、来場者の動きをセンシングした体験やブラックライトを使った遊びの体験を仕掛けることで、観て楽しむだけではなく、幻想的な月を背景に日本庭園の“浜辺”で触れて遊ぶインタラクション体験を行うことができます。
⑥“共鳴” 音連動の光演出(四阿)
四阿に吊るした光の球体が時間を刻むように一定に光り続けます。手拍子などでリズムを刻むことで、やがて一定のリズムの光は来場者が奏でるリズムに変化していきます。さらに、四阿の奥に広がる森のライトが連動して発光し、空間全体でそのリズムを体験することができます。視覚と聴覚が一体となって「庭園と自分が響き合う」 感覚を創出し、来場者参加型の新感覚インタラクティブ体験です。
⑦“点起” 庭園奥の林内光の演出(庭園の森)
通常は立ち入りが出来ない庭園の森の中を進むと、ジオメトリックに構成されたLED照明を使った“幾何学空間”が現れます。これは、点と点が繋がり、線となり、線と線がつながりオブジェクトを構成していくという考えを空間化したものです。この幾何学的な不思議な空間は写真映えする探検ルートになっており、散策しながら楽しめる撮影スポットになっています。
⑧“無限” レーザー光と演出(庭園の森)
庭園の森の中を先に進むと、森の木々にアーチ状に数万個のレーザーが作り出す蛍色の光が神秘的な空間へ誘います。圧倒的なスケール感で無限に続く空間を五感で味わえるラストコンテンツです。
「大濠公園 日本庭園 宙(SORA)」概要

・開催期間:2025年7月4日(金)~9月30日(火)
・実施時間:・7月4日(金)~8月10日(日) 20:00~22:00
・8月11日(月)~9月5日(金) 19:30~22:00
・9月6日(土)~9月30日(火) 19:00~22:00
※全日程、最終入場時刻は21:30
※期間中は休まず営業
※少雨決行。なお、雨量が1時間当たり10㎜を超える場合は中止。
(※公式サイト・公式Instagramを確認ください)
・開催場所:福岡県営大濠公園 日本庭園
・住所:福岡市中央区大濠公園1-7
・入場料:当日券:大人2,300円、中高生1,800円、小学生1,400円
前売券:大人1,800円、中高生1,300円、小学生900円
※チケットは公式サイトから購入ください。
※当日券に限り、現地(庭園西門)でも購入可能です。(※キャッシュレス決済のみ)
※価格は税込み。
※未就学児の入場料は無料です。
主催:大濠 日本庭園SORA実行委員会


