【福岡・照葉スパリゾートで七夕イベント開催】照葉で、星に願いを…

 7月1日(火)から7月7日(月)までの期間、「照葉スパリゾート本店」(福岡市)および「照葉スパリゾート門司店」(北九州市)にて、七夕神社(小郡市)協力のもと「夢叶う七夕~照葉スパリゾートで星に願いを~」が開催されます。一人ひとりの大切な夢を照葉スパリゾートが応援!

目次

七夕イベント「夢叶う七夕~照葉スパリゾートで星に願いを~」

提供:ナカシロ

 福岡の温浴複合施設・「照葉スパリゾート本店」(福岡市)および「照葉スパリゾート門司店」(北九州市)にて、2025年7月1日(火)から7月7日(月)にかけて、七夕イベント「夢叶う七夕~照葉スパリゾートで星に願いを~」が開催されます。

 同イベントは、小郡市の「七夕神社」の協力のもと開催されるとのことです。

 照葉スパリゾートの館内に短冊と笹が設置されたり、竹灯りが点灯(※本店のみ)したりなど、七夕の文化を再認識できる機会を創出して未来に向けた文化の発展に貢献することを目的としています。

 「温泉施設×七夕」のコラボネーションで、いつもよりさらにリラックスした時間を過ごすことができそうですね。

 七夕シーズンだけの照葉スパリゾートにぜひ足を運んでみてくださいね♪

七夕文化を再認識する機会に

提供:ナカシロ

 七夕は「しちせき」とも読み、古くから1年で重要な節句を表す五節句のひとつにも数えられています。毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残っています。

 本イベントでも、館内に短冊と笹を設置。

 記入された短冊は七夕神社に奉納され、7月31日に短冊奉納祈願祭、8月8日にお焚き上げが行われるそうです。

 照葉スパリゾートに行った際には、短冊に願い事を書いてみてくださいね。

七夕神社(媛社神社)

七夕神社(媛社神社)
提供:ナカシロ

 福岡県小郡市に鎮座する七夕神社(正式名:媛社神社)は1200年以上の歴史があり古くから「七夕さま」と広く崇敬されているとのこと。

 宝満川を挟んで織姫を祀る七夕神社と相対して老松神社があり、ここには彦星が祀られています。天の川と同じく南北に流れる宝満川と、その両岸に織姫と彦星は天上の物語を地上に配した様になっています。

 七夕神社の夏まつりは毎年8月6日~8月7日に開催され、境内には七夕飾りや祭り提灯、全国から寄せられた色とりどりの短冊が笹竹に飾られ多くの人で賑わうそうです。

イベント概要

・イベント名:「夢叶う七夕~照葉スパリゾートで星に願いを~」
・実施場所:照葉スパリゾート本店 / 照葉スパリゾート門司店
・実施期間:2025年7月1日(火)~2025年7月7日(月)
・実施内容:
■短冊に願いを込めて
館内に短冊と笹を設置。記入された短冊は七夕神社に奉納され、7月31日に短冊奉納祈願祭、8月8日にお焚き上げが行われます。
■竹灯りで思いを馳せる(※本店のみ)
2階通路に竹灯りが点灯します。落ち着いた幻想的な雰囲気を演出します。
・協力:七夕神社(正式名:媛社神社)(福岡県小郡市)

実施施設

【照葉スパリゾート本店】
・住所:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15
・電話番号:092-683-1010

【照葉スパリゾート門司店】
・住所:福岡県北九州市門司区大里本町3丁目13番26号
・電話番号:093-382-1010

※この記事内容は公開日時点での情報です。

著者情報

ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。

目次